
宜しくお願いします。
1歳4ヶ月の男の子の母親です。
子供の卒乳を待っているためまだ授乳をしています。
オムツは日中はLサイズですが、夜は添え乳の回数も多く(平均2時間おき)オシッコの量が多いため、グーンの男の子用ビックやGENKI!のビックサイズを使用しています。パンパースのビックは小さいようです。
夜中に1度か2度オムツを代えるのですが(添え乳後、触ってみてオムツがパンパンの時)頻繁に横漏れをしており、服まで濡れています。
服を代えると起きてしまい凄く怒って泣きます。おっぱいの催促もします。抱っこは嫌がりますが、なんとか抱っこでなだめ寝かしつけます。すぐには寝付けず1時間くらい起きています。
同じような経験をされたかたいらっしゃらないでしょうか?横漏れしない良い案があれば教えていただきたいです。
子供のためにおっぱいをあげていますが、結果、服を代える為に起こしてしまい可哀相な思いをさせている気がします。きっぱり断乳をした方が良いのでしょうか?
悩んでいます。宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
二児の母です。うちの長男も一時期夜のオシッコ漏れが続いていました。
これから寒くなるし、なるべく寒い思いをさせないようにしてあげたいですよね。
うちは、パンツ型のオムツにオシッコライナーをつけていました。
そうすると、少しはマシになったような気がします。
http://pigeon.info/products/item/index-270.html
それから、オムツの上にアクリルの一部丈のオーバーパンツをはかせていました。
そうすると、オムツがパンパンでも服まではしみなくなりました。
(ひどく漏れてるときはダメでしたが)
http://www.lemoir.com/shop/Product-1-108-10804-N …
布オムツのカバーで、オーバーパンツのような物があるんですが、これを紙オムツの上にはかせたら漏れなくなるかもしれませんね。
ウールで通気性もよくて、肌にも優しいそうです。
長男のオシッコ漏れに悩んでいたときに、試してみようと思ったんですが、いつのまにか漏れなくなったので買わずじまいでした。
http://www.dreamnappies.com/eshopdo/refer/refer. …
http://www.hazuki-livegreen.com/Products/NappySy …
既に試されていたらすみません。
よい方法が見つかるといいですね!
No.3
- 回答日時:
うちの子の場合は、オシッコ漏れを頻繁にするようになると
オムツのサイズが小さくなっていて体に合っていない状態でした。
頻繁にオシッコ漏れをするようになったら、
オムツのサイズを1段階あげていました。
そうすると、漏れがなくなりましたよ。
もしかすると、グーンやGENKI!のサイズが合っていないのかもしれないですね。
他の方がおっしゃっているように、
日中使っているLサイズを使ってみては?と思ったのですが、
恐らくそれがダメでわざわざ夜用をお使いなんですかね?
ありがとうございます。
日中使っているパンパースのLでは漏れるため、夜専用を使うようになったのですが、体にあってないのかもしれませんね。他のメーカーも色々試してみます。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
夜中に、ママがわざわざオムツを替えてるのであれば、日中使ってるオムツをはかせてみては?
日中は、漏れたりしないんですよね?
私も、急にオシッコの量が増えた時、びっくりしたけど、子供の体にフィットする、合うオムツにしてました。今のオムツ、吸収力いいし、大丈夫かと。
友達は、子供がキツいかもと、わざと大きめのオムツにして、日中いつも漏れて大変そうでした(^^;
余談ですが、我が子は今、小1ですが、当時、なかなか本人が卒乳出来ず、無理やり断乳してもうまくいかず(--;) 3歳まで、だらだら飲ませてました(^^; 後半は、母乳飲みたいと言うよりも、ただおっぱい触ってたいって感じでしたが。今は全く見向きもしません(笑)
ありがとうございます。
日中のオムツでも漏れてしまいます。夜に水分を取りすぎなのだと思います。体にフィットするオムツを探してみます。
漏れが原因で断乳しなくても良いですよね。卒乳を待ちます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説で、彼女を赤ちゃん扱いす...
-
小学生が紙おむつを履くのは当...
-
ベビーの水着のサイズ選びにつ...
-
高齢者のおむつ
-
大人用のオムツカバーオーダー
-
高校生男子のおむつ
-
里帰り出産の娘の態度
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
赤ちゃんが外出先では泣かない...
-
赤ちゃんの濃いまゆげについて
-
生まれたときは二重だったのに...
-
新生児、赤ちゃんの目と眉毛の...
-
1歳4ヶ月の息子の目元の質問で...
-
3歳の娘が紙などを食べて困っ...
-
出生時一重瞼現在二重瞼のお子...
-
生後4ヶ月になる娘のまぶたに...
-
毛深い赤ちゃん?
-
生後6ヶ月、コーヒーを舐めた
-
赤ちゃんの目について 生後2ヶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説で、彼女を赤ちゃん扱いす...
-
高校生男子のおむつ
-
小学生が紙おむつを履くのは当...
-
ファミレスでオムツを替えてた...
-
2歳1ヶ月の息子のチンチンを...
-
娘のおねしょや失禁
-
オムツ換えや着替えのときすご...
-
高校生のおねしょ おむつ
-
へその緒の紛失について
-
温泉の大浴場にまだオムツが取...
-
2歳児と妊婦が楽しめるスパリ...
-
大人用のオムツカバーオーダー
-
スリング使用時のかばんについて
-
21歳の俺が赤ちゃん返り 幼児化...
-
2歳児3歳児のお子さんがいる人...
-
2歳 簡単な指示がとおりません。
-
幼い子を友人宅に連れって行った時
-
赤ちゃん返り
-
オムツ替えシート おねしょシー...
-
発音は、あまりよくなく最近は...
おすすめ情報