
カテゴリーが違ってたらすみません。
下記はサンプルですがパソコンから絵文字を使う時に別窓が開いて絵文字を使いますが
この仕組みについて教えてほしいです。
http://bbx.whocares.jp/sample2/sconf/simple/nt
また参考URLがあれば載せてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カテゴリ合っています。
JavaScriptで実装されています。絵文字本体(文字コード一覧) http://bbx.whocares.jp/_static/js/emdat.js
呼び出しマクロ http://bbx.whocares.jp/_static/js/emf.js
このサイトで作成されているライブラリのようです。
http://www.utilz.jp/
が、肝心のJavaScriptライブラリが見つからず…。
利用者が独自にJava→JavaScriptで書き換えているのかもしれません。
別に、「絵文字入力機構を作ったよ」な記事がありましたので、
こちらも参考までに添付しておきます。
http://satomasami.net/jquery/emoji_editor/
No.1
- 回答日時:
ずばりの参考URLは見つかりませんね。
ご提示のページはどこぞかのライブラリー使ってるみたいだけど、他に回答が付かないところからして
素性が不明なのか、オリジナルなコードかも。
仕組みは、firebugでちゃらっと見たところ、フォームでtextareaの代わりに
編集可能なiframe(javascriptdesignmode onにしている)を用意して、
でcontentDocumentにhtmlを挿入していくみたいだ。
絵文字選択の方は、キャリア毎の絵文字全体のイメージマップのdivを
ポップアップ表示させて、クリックした箇所に相当する部分イメージ
のhtmlタグを、iframeのcontentDocumentキャレット位置に挿入している
んだろう。
ふと、HTML5のCANVAS要素を使った「絵文字ピッカー」作ろうかなと思った。
iframeエディターの方は探せばいっぱい見つかるだろうから、まずは
「絵文字ピッカー」、でもかなり大事かも、師走だし、すぐには無理かな。
(*携帯の絵文字って著作権あるのかなあ?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Resizableでクリック軸判定方法
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
マイページはどこを開くの
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
Outlookでこのような表示がされ...
-
小さな表示窓の呼び方は
-
Excel操作 ウィンドウで出した...
-
複数の画像を横にスクロールさ...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
【Android】ユーザー補助機能ボ...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
Youtubeのバグ
-
TikTokLiteの自動スクロールの...
-
Outlookのエラー表示について
-
スクリプトエラー?!
-
ポップアップと作業ウィンドウ...
-
VBA ポップアップが表示された...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既に複数行あるフォームの項目...
-
javascript フォームチェック ...
-
クリックで卵がパカっと割れる...
-
jQueryスライドショーで教えて...
-
ポートフォリオサイトに載せる...
-
1ページ内に複数のjqueryのスラ...
-
jQueryで書き換えた要素のリセット
-
prototype.jsとjquery.jsの併用...
-
jquery UIのdatepickerで和暦
-
マウスオーバーでゆっくり出る...
-
どなたかAtomエディタでjQuery ...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
Youtubeのバグ
-
マイページはどこを開くの
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
ウインドウを毎回同じ位置、大...
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
Javascript_submit()完了後に処...
おすすめ情報