dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりです。安くて早くいく方法を教えて下さい。補足として新潟には5日泊まる予定です。切符を安く購入する方法などでもかまいませんよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

 上越新幹線ですと『たび割7きっぷ』(都区内発10700円)が安いのですが、4日間有効ですので5泊という日程に合いません。


 通常料金ですと
 <往復乗車券>
○東京都区内⇒新潟 往復10920円(6日間有効)
 <特急券>
○東京⇒新潟 普通車指定席4810円(通常期) 普通車自由席4300円
○新潟⇒東京 普通車指定席4810円(通常期) 普通車自由席4300円
 合計で19520円~20540円となります。
 金券ショップのチケットですと9050円くらいで販売されているようです。往復で18100円くらいになります。
 http://www.tiketking.co.jp/cgi-bin/aragoi.exe?si …

 ほかに方法はあまりないのですが、新潟でJR線を使って新潟県内をあちこち移動する予定がおありでしたら、乗車券の代わりに周遊きっぷにしたほうがいいでしょう。但し現地での有効期間が5日間になります。
 <周遊きっぷ>
○行き券 東京都区内⇒新潟4360円(3日間有効 長岡までの場合は670円引き)
○ゾーン券 越後・新潟ゾーン3400円(5日間有効 柏崎以東、村上・小国以西、宮内・会津若松以北のJR在来線特急自由席乗り放題)
○帰り券 新潟⇒東京都区内 4360円(3日間有効 長岡からの場合は670円引き)
 通常の乗車券より1200円増しになりますが、新潟・長岡エリアのJR線が乗り放題になります。
    • good
    • 0

このたび割7きっぷですが、残念ながら今月限りで廃止


となるそうです。
(発売は9月20日【往路9月27日利用分】まで)
    • good
    • 1

こんにちは。



私もたび割7が安いと思います。
条件がありますのでご確認ください。

http://www.jreast.co.jp/tickets/de_c.asp?ID=82

http://www.01.246.ne.jp/~nemo/toku/jr/east/tabiw …
    • good
    • 0

いつも「たび割7」を利用してます。


7日前までに購入しなくてはなりませんが、でも、およそ半額になるので重宝しています。

ただし、往路は乗車できる新幹線が限られています。とっても朝が早いです。
    • good
    • 0

(1)新幹線 片道約2時間 1万円


(2)高速バス 片道約5時間 5250円 昼行or夜行
(3)夜行快速 片道約6時間 6000円

概算です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!