dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最初は息が満タンなのでいいのですが、
曲が進むと息継ぎがうまくできないため酸欠気味になりやせていきます。
どんな練習をしたら息継ぎがうまくできるようになるでしょうか。
息継ぎのときは唇はマウスピースから離さず口を横に開いて
息を吸うのがいいと思っています。でもうまく空気が入りません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは


>最初は息が満タンなのでいいのですが、曲が進むと息継ぎがうまくできないため酸欠気味になりやせていきます。
>息継ぎのときは唇はマウスピースから離さず口を横に開いて息を吸うのがいいと思っています。でもうまく空気が入りません。

 2つの文章を見比べると質問者さんは「演奏して息をはく」基本的な動作を意識されていないようです。
 息を使い切らないうちに吸おうとしても肺に息が残っているために吸うことが出来ず酸素を吸収した古い空気が肺に溜まってしまうのです。

 ポイントは空気を吸うときはフレーズを考えてフレーズを演奏し終わったら肺に溜めた空気を使い切る程度と考えて行動することです。

 肺を持った生物は吸った息ははききらないと生きていけませんよね(^^)v
    • good
    • 0

学生時代クラリネットを吹いていました。


No.1さんの仰るように息を吐ききることが大事です。
そしてフレーズの合間に瞬間的に大量の息を吸い込む練習。
そのために腹筋と肺活量をしっかり鍛えましょう。
長く音を出して息を吐ききったら一瞬で息を吸い、また長く出し切る、息継ぎの時間を切羽詰ったものにする練習がいいかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!