dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャニーズのコンサートで振る手作りうちわってどんな文字を書いてるかを具体的に教えてください。
メンバーの名前だけ?それとも他にも書いてます?
ステージからは見えないような2階席でも振ってるんでしょうか。
あとペンライトもうちわも両方持ってるんでしょうか。
今度初めて行くので分からないことだらけです。
よろしくお願いします☆

A 回答 (3件)

私はメンバーの名前だけですが、他の人でいろいろ書いてる人もいますよね。


『ピースして!』とか『ゲッツして!』とか見ましたよ。
モールをつけると豪華でいいですよね。
ちなみに私は、スタンド席でもふってます。
ペンライトもウチワも両方必需品です~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
名前以外で何かアピールした方がいいのか?!と思ったので・・・。
『ピースして』って書いておくとピースしてもらえるのかなぁ~(^.^)

お礼日時:2003/08/29 22:13

主に名前ですね!!やっぱり発泡スチロールに蛍光のシートを張った物が目立ちますね!モールを張ってるのも目立つと思いますが、シンプルに蛍光のをデーッカク張ってるのがやっぱり客席から見ても目立つんで、ジャニタレから見ても目立つんじゃないでしょうか?


ゲッツして、ピースして、投げチューしてって書いてあるのが多いですね。
2階席でも振ってますね!振らないと結構暇なので…笑
ペンライトとうちわは必須です!…が、お手振りが貰える位置だとこっちも必死で手を振るので、うちわを片手に持つだけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
とりあえずはシンプルに見やすいのが一番ですよね!!

お礼日時:2003/08/29 22:16

私が以前作った時は名前だけにしました。


漢字とローマ字で両面に。
2階席だろうとアリーナだろうと、うちわとペンライトは必需品でした(笑)
基本的に私は右手にペンライト、左手にウチワですね。
多分あんまり状況は変わってないんだと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
2階席でもうちわは必需品なんですね!

お礼日時:2003/08/29 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!