
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんな意味でしょうか?
Private Sub UserForm_Initialize()
Dim i As Integer
For i = 1 To 3
Me.Controls("Label" & i).Caption = i
Next i
End Sub
No.2
- 回答日時:
「コントロール配列 VBA」で照会して見てください。
相当数ヒットします。
http://homepage2.nifty.com/housaka/excel/vbafaq0 …
に便法の回答があります。
しかし一般にはVBAでは(VBと違い)コントロール配列は使えませんが結論のようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel のユーザー定義関数でソルバーが動作しない 1 2022/09/05 19:51
- Visual Basic(VBA) VB DataGridViewについて 3 2022/06/08 17:20
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) 【VBA】先月分の取得ができない理由が分かりません。 2 2022/04/24 11:16
- Excel(エクセル) Excel VBAについてです。 少しだけ知識はあるのですが、 うまくいかなかったので 質問させてい 3 2022/09/13 18:40
- Visual Basic(VBA) 複数シート一括作成後に、特定範囲の数式は値で貼り付けしたい 3 2022/10/07 11:18
- Visual Basic(VBA) Vba LongPtrについて教えてください 2 2022/08/19 11:14
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて 1 2023/04/17 17:22
- Access(アクセス) Access2016でフォーム内にExcelの複数シートを 表示させるイメージで複数テーブルの デー 1 2022/11/25 15:30
- Excel(エクセル) 年末調整書類をExcel→スプレッドシートへ変換したい場合 2 2022/11/15 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
userFormに貼り付けたLabelを変数に
Visual Basic(VBA)
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
VBA:ユーザフォームのラベルの指定の仕方教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
-
4
ExcelVBAのユーザーフォームの中に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
5
マクロ実行時、ユーザーフォームにラベルのテキストが表示されません。
Access(アクセス)
-
6
ユーザーフォームに入力したデータを保持する方法
Visual Basic(VBA)
-
7
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
8
VBA ユーザーフォームラベルキャプション名変換
Visual Basic(VBA)
-
9
MSFormsとは何ですか?
XML
-
10
Enterキーでマクロを起動さす。
その他(ソフトウェア)
-
11
VBA:小数点以下の数字を取得できる関数は?
Visual Basic(VBA)
-
12
VBA エンターキーでイベントに入りたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
13
ExcelVBAでテキストボックスの表示形式を小数点第二位まで表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
14
エクセルでファイルを閉じても空ウィンドウが残ります
Excel(エクセル)
-
15
横軸ラベルの追加に関するエラー(VBA)
Visual Basic(VBA)
-
16
エラー内容が分かりません
Access(アクセス)
-
17
メッセージボックスに表示する文字を大きくしたい
Excel(エクセル)
-
18
テキストボックスの値を変数に代入したい。
Visual Basic(VBA)
-
19
VBA Constの指定シートのセルを指定する方法
Visual Basic(VBA)
-
20
VBAのユーザーフォーム、チェックボックスをグループ化したい!
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語 配列の長さの上限
-
C# Listを使わずに2次元配列の...
-
キーボード配列をもとに戻す方法
-
テキストファイルから文字列を...
-
C# 配列の変数宣言について。
-
構造体配列を引数とするDLL作成...
-
2次元配列を戻り値とする関数?
-
複数の選択範囲の行番号を個別...
-
配列で格納したものをmsgboxで...
-
簡易暗号化プログラム(文字入れ...
-
配列を使わずに、変数名を動的...
-
配列をEraseしてもメモリが開放...
-
C言語プログラミングで数あてゲ...
-
パスカルの三角形
-
mallocの確保要素数の限界は?
-
構造体から平均点を求める方法
-
【速いブラインドタッチ】手を...
-
プログラムが書けません。
-
C言語でcharの足し算
-
unsigned char の配列で途中で0...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語 配列の長さの上限
-
配列を使わずに、変数名を動的...
-
C# Listを使わずに2次元配列の...
-
【速いブラインドタッチ】手を...
-
配列をEraseしてもメモリが開放...
-
テキストファイルから文字列を...
-
先頭アドレスとは何ですか?
-
配列で格納したものをmsgboxで...
-
複数の選択範囲の行番号を個別...
-
C# 配列の変数宣言について。
-
C++ vectorに配列をプッシュしたい
-
配列を含む構造体の初期値について
-
VBで構造体の配列を関数に渡す...
-
C言語で特定列だけを抽出して配...
-
キーボードのキー配列について
-
ExcelVBAで質問です。離れた二...
-
2次元配列を戻り値とする関数?
-
unsigned char配列への入力の仕方
-
【C言語】配列の中に配列を入れ...
-
Redimした動的配列はEraseする...
おすすめ情報