
No.4
- 回答日時:
下記をやってください。
「FIX」の方に分があるのでは。マイナスの数の場合に差が出る。(例データ)A1:A5
1.23456
2.34
-3.456
-32.12
-0.00012
(コード)
Sub test05()
For i = 1 To 5
Cells(i, "B") = Cells(i, "A") - Fix(Cells(i, "A"))
Cells(i, "C") = Cells(i, "A") - Int(Cells(i, "A"))
Next i
End Sub
(結果)
1.234560.2345600000 0.23456
2.340.340.34
-3.456-0.4560.544
-32.12-0.120.88
-0.00012-0.000120.99988
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
エクセル VBA 小数点を含む数字抽出について
Excel(エクセル)
-
【VBA】計算結果に小数点第2位までを表示させる方法
Visual Basic(VBA)
-
エクセルマクロ小数点桁数
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
5
VB.NETで小数点以下の桁数を取得したい
その他(ソフトウェア)
-
6
エクセルで小数点以下の表示桁数を数える関数
Excel(エクセル)
-
7
VBAで入力数値について
Visual Basic(VBA)
-
8
実数の整数部,小数部の取得
Visual Basic(VBA)
-
9
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
10
DATE型変数を初期化する方法
Visual Basic(VBA)
-
11
VBA 変数名に変数を使用したい。
Visual Basic(VBA)
-
12
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
13
小数点を含む数値かどうか判断の判断方法
Visual Basic(VBA)
-
14
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
15
array関数で格納した配列の型を変更する
Visual Basic(VBA)
-
16
VBAで別モジュールへの変数の受け渡し方法
Visual Basic(VBA)
-
17
VBAでループ内で使う変数名を可変にできないか。
Visual Basic(VBA)
-
18
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
19
メッセージボックスに表示する文字を大きくしたい
Excel(エクセル)
-
20
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
VBAでActiveDirectoryのユーザ...
-
count(*)で取得した値をJAVAの...
-
VBA:小数点以下の数字を取得で...
-
JavaScriptでWindowsログオンID...
-
データ数をカウントしたいのですが
-
PostgresSQL JDBC で Select結...
-
ListView 項目の選択/選択解除...
-
利用者側のMACアドレスを取得し...
-
モニタの物理解像度を得る(Win3...
-
eclipse java クライアントの...
-
リストボックスをチェックボッ...
-
リクエストからArrayListのデー...
-
エクセルVBAで複数選択できるよ...
-
like演算子内に変数って使えな...
-
Spreadの選択行の取得について
-
動的SQLのCOUNTのとり方
-
Flexgridで選択行の列の値を取...
-
既存のアプリのsyslistview32か...
-
エクセルVBAで別ファイルのデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
VBAでActiveDirectoryのユーザ...
-
VBA:小数点以下の数字を取得で...
-
count(*)で取得した値をJAVAの...
-
ListView 項目の選択/選択解除...
-
データ数をカウントしたいのですが
-
利用者側のMACアドレスを取得し...
-
JavaScriptにおいてコンピュー...
-
ListViewで複数選択された項目...
-
like演算子内に変数って使えな...
-
JavaScriptでWindowsログオンID...
-
コンボボックス表示文字列を取...
-
Flexgridで選択行の列の値を取...
-
javaで週の最初の日(例:月曜日...
-
COMポート 名前を取得する方法
-
VBA リストボックス内の値を複...
-
Spreadの選択行の取得について
-
VBScriptで数値にコンマを付け...
-
VBscriptでinnerHTMLを変数に取...
-
時間を分に変換するプログラム
おすすめ情報