
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
毎年、年末年始で茨城から九州に帰省します。
もう10年になります。ルートは、常磐→東名→名神→山陽→九州です。名神は渋滞や規制に応じて、新名神と使い分けています。
首都圏の混雑を避けるため、茨城を22時頃に出て、少なくとも朝7時までには宝塚を通過するようなペースで走ってます。
一応、常にチェーンは持ってます。ただ、使ったことはありません。あくまでIC間を走行中に路面状態が急変した場合に対する保険です。
過去2度ほど、チェーン規制にあいましたが、その時は手前のSAで待機しました。
よほどのドカ雪でない限り、結構な速さでNEXCOさんが対処します。東名・名神は日本の大動脈ですから。
夜中に移動するのであれば、チェーンは持っておくといいと思います。
中央道は使いません。他の方のおっしゃるように、チェーン規制がかかる可能性が高いからです。ただ、逆にこれを利用できれば、東名ルートより早く移動できる可能性もあると思います。
お気をつけて。
No.4
- 回答日時:
スタッドレスタイヤやタイヤチェーンは万が一の事を考えて用意した方が安心です。
栃木のどのあたりから,大阪のどの辺まで行かれるのかが,不明ですが,私からは東京23区内回避ルートを紹介します。
栃木県内~東北自動車道~久喜IC~埼玉県道12号川越栗橋線~桶川北本IC~圏央道~八王子JCT~中央自動車道~小牧JCT~東名&名神高速道路~大阪府内です。
東北自動車道久喜IC出口→圏央道桶川北本IC入口間連絡路のご案内
全体図
http://eneos-ss.com/search/drive/route_result.ph …
ポイント図
http://eneos-ss.com/search/drive/route_rally_map …
1: 『通行料金(ETC対応)&渋滞予測等の検索サイト』
http://www.driveplaza.com/dp/ResultFromRouteに,道路名より検索から,出発IC、到着IC、出発日時 、車両区分 、 表示件数(10件)、表示順(時間優先)で検索
首都高速道路経由の場合は下記のサイトも便利です。
首都高速(一部NEXCO道路対応)経路&所要時間案内
http://www.traffic-ch.jp/cgi/index.cgiに出発地&到着地、経由地,出発日時、車種(普通車)、到着時間指定,指定条件で検索可能です。同時に渋滞予測も閲覧出来ます。
No.3
- 回答日時:
ええと、渋滞が良いか雪道が良いか、どっちですか(苦笑)
渋滞が良いなら東名経由ですね。東名-伊勢湾岸-新名神経由はあんまり雪は降りません・・・が、年末年始は大渋滞です。特に東京周辺、豊田JCTから新名神までは物凄いですね。普段なら6時間あれば行ける横浜-京都が12時間近くかかることも珍しくないです。
雪道がいいなら、太田桐生から関越道-北陸道に抜けて米原に降りるのが正解。中央道の方がヨサゲに見えますが、恵那山トンネルや、小牧周辺、それに何故か最近関ヶ原あたりで渋滞を食らう事が多く、ほぼノンストップの北陸道経由より時間がかかることが少なくありません。また、北陸道は雪が降っても豪雪になることは少なく、スタッドレスさえ準備していれば結構なハイペースで走れ、東名経由より速いんじゃないかと思います。
ちなみに天王山の渋滞と高額な料金を嫌って名阪国道に入ると、大和高原で積雪を食らう事があります。ノーマルタイヤで頑張る場合は、新名神以外の選択肢はない(とはいえ、雪が降るときは四日市から草津まで雪ですが)と思って下さい。
No.1
- 回答日時:
スタッドレスやチェーンが必要です。
東名、中央道どちらを通っても構いませんが(中央道のほうが雪や路面凍結の可能性が高いけど)
それらが合流した先に、関が原があります、ここにいつも大雪が降ります。
http://www.yukiiro.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- その他(車) 雪の降らないところに住んでいても 7 2022/11/27 18:40
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 地図・道路 年始に横浜から八戸まで東北自動車道を利用して帰省を検討してます。 ノーマルタイヤにチェーンで行こうと 6 2022/12/14 15:29
- 地図・道路 草津に住んでいます。 大阪までよく車で行くのですが 高速道路だと1時間 料金は片道2000円くらい 1 2023/06/03 18:26
- 食べ歩き 来週彼女と大阪から箱根まで、車で行こうと思ってます。 阪神高速 → 吹田 → 名神 → 草津JCT 3 2022/12/07 18:10
- 地図・道路 関西エリアの高速道路について教えてください 1 2022/04/05 13:13
- 甲信越・北陸 年末年始に東京から長野県諏訪に車で行こうと思ってます。圏央道と中央道を通る予定ですが、ノーマルタイヤ 9 2022/12/20 21:50
- 甲信越・北陸 苗場に行くルート 1 2023/01/26 19:36
- その他(暮らし・生活・行事) 高速道路の深夜割引30%オフは、休日料金が30%引ない場合(年末年始、お盆、ゴールデンウィーク)でも 1 2022/08/09 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
千葉市内から房総半島1周する...
-
HDAをMP3に変換
-
初めての質問です。 千鳥屋さん...
-
通勤経路の変更について
-
エクセルではIF関数なのにアク...
-
中央道で富士山が見えるサービ...
-
茨城県・大竹海水浴場へのルー...
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
岐阜~山梨への交通手段、教え...
-
渋滞時の高速と通常の一般道ど...
-
茨城県つくば市から房総鴨川に...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
千葉県都賀のバス等の公共交通...
-
リアルタイムな渋滞情報の取得...
-
群馬から千葉南房総まで首都近...
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
長野県諏訪から軽井沢への車で...
-
お盆に大阪から京都・久美浜ま...
-
車での所要時間
-
高野山から愛媛県松山市まで高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路を降りずに友人を拾う...
-
HDAをMP3に変換
-
平日朝6時台の環八の混雑具合を...
-
諏訪市から軽井沢に車で行くの...
-
ネットカフェでUSBを使用し、そ...
-
環八はなぜ混む?
-
エクセルから現在起動している...
-
通勤経路の変更について
-
平日朝の246の渋滞について
-
高速道路の途中で人と待ち合わ...
-
群馬県の伊香保から軽井沢
-
日光東照宮から伊香保への移動
-
環八から中央道への入り口
-
羽田空港へのリムジンバス
-
柏に詳しい方、教えてください!
-
三軒茶屋近辺から羽田空港へ~...
-
今度 東京へ行くんですが 東...
-
名古屋から草津温泉にマイカー...
-
豊田市、主にトヨタ本社、トヨ...
-
埼玉近郊で超初心者にもオスス...
おすすめ情報