dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

最近、音楽を聴いてると心がいやされることが多いので、
とりあえず、何枚かアルバムを購入しようと思ってます。

いかんせん、今までhiphopばかり聴いてたので、
ロックの方面にかなり疎く・・・
正直、何を聴くべきなのかが良く解らないです・・・
これだけは絶対聴くべきってアルバムを教えてほしいです。



ちなみに、今好んで聴いてるのはジャニスとドアーズです。
最近だとニルヴァーナも好きです。
好き・・・といっても、10枚ぐらいしか聴いてないですけど・・・

A 回答 (6件)

The Beatles Sgt,Pepper's Lonely Heart Club Band



あまりにもベタなBeatlesですが、これを紹介しないと前に進まないので。聞くしかないです。
云わずと知れた、アルバムという概念を世界での初めて確立した作品。

もともとアルバムとは、25センチSPに2曲しか入らなかった時代に、数枚にわたって収めるために、写真のアルバムに入れて5枚組以上で発売したのでアルバムと云いますが、値段も高くしばらくシングル全盛が続きます。

それがLP1枚に10曲以上収められるようになっても、ベスト版、あるいは他の人の局も歌った寄せ集めが主流でした。

Beatlesはアルバムを一つの作品としてとらえ1年かけてレコーディングをし(ライブがパニックファンで収集つかなくなって、ライブを止めていたので暇だった。1年間毎日スタジオを独占。大金持ちだったので。)当時のサイケを取り入れ芸術的作品として完成させた。日本人や旧ファンは「わけわかんねぇ」とこき下ろした。しかし結果、世界で初めてのコンセプトアルバムに他の芸術や文化人を巻き込んで大論争に、新しいジャンルを確立、これ以降ロックアルバムは新曲メインの「作品」として位置づけられた。この後彼らは次々と開拓を始める。この67年のこのアルバムを境に大衆音楽がスイッチを切り替えたように明らかに変化。年表を追って聴くと一目了然。ま、こんな事件は2度とないでしょうね。
作品としては、Abbey Road,ホワイトアルバムの方がROCKぽい。

とにかくBeatles無くして今のRockは無いので、それぞれのアルバムに刺激されて他のグループが発展させたものが今のRockというようなとらえ方をするとわかりやすい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまって、大変申し訳ありません・・・

詳しい解説、ありがとうございます。
とっても参考になりました。
ビートルズは一応、ベスト盤は持っていて、
聴いてみようかな、と思っていました。

>>Sgt,Pepper's Lonely Heart Club Band
アルバムの概念を変えた作品・・・
改めて、彼らの素晴らしさを知りました。

購入を検討・・・しようと思いましたが、
東京にいる父さんがこのCDを持ってるそうです。
近いうちに帰ってくると思うので、
是非、借りて聴いてみようと思います。

とても参考になりました。
ありがとうございますっ!!

お礼日時:2010/12/01 23:01

ジャニスとドアーズ、ときたら 次はやはりジミヘンでしょうか。


JIMI HENDRIX/Are You Experienced
http://www.allmusic.com/album/are-you-experience …
Electric Ladylandを薦める人が多いですが、個人的にはこの1stが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありません・・・

回答ありがとうございます!!

ジミヘン・・・
まだ音楽自体に興味ない時に、
友達から猛烈に薦められてました。
ずっと気になってましたが、なかなか聴けず・・・

これを機に1stから聴いてみたいと思います!!

とても参考になりました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2010/12/01 23:46

Primal Scream「Give Out But Don't Give Up」


Oasis「(What's The Story) Morning Glory?」
Extreme「Pornograffitti」
Lenny Kravitz「Mama Said」

参考程度にどうぞ...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまって、大変申し訳ありません・・

アルバムの紹介、ありがとうございます!!
とても参考になります!!

>>Oasis「(What's The Story) Morning Glory?」
母さんが持ってるらしいので、
家にあるはずですが・・・

ちょっと早い大掃除でもして、
探してみることにします。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2010/12/01 23:40

これだけは絶対!ってのは、か・な・りっ難しいですね。

ある人にとって生きていくのに欠かせないと思えるアルバムでも別の人にしたら「カスじゃん」ってことは往々にしてあることですから。

んじゃここでサイコロの御用意を。

1が出たら
デヴィッド・ボウイ「ロウ」
2が出たら
マーズ・ヴォルタ「フランシス ザ ミュート」
3が出たら
マイケミカルロマンス「ブラックパレード」
4が出たら
バウハウス「イン ザ フラットフィールド」
5が出たら
・・・アンド ユー ウィル ノウ アス バイ ザ トレイル オブ デッド「ソー ディヴァイデッド」
6が出たら
イエス「危機」

さぁ!運試し!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありません・・

回答ありがとうございます。

>>ある人にとって生きていくのに欠かせないと思えるアルバムでも別の人にしたら「カスじゃん」ってことは往々にしてあることですから。
解る気がします。
そういえば、hiphop好きな友達がいるのですが、
彼とは好みが合いませんでしたね。
僕の聴いてるCDは彼にとって古すぎるらしいです。

サ、サイコロ・・・ですかっ!!
用意になかなか時間がかかりましたが・・・
えっと・・・「3」でした。

「3」は・・・
マイケミカルロマンスの「ブラックパレード」ですね?
お金の問題・・・
いや、クリスマスプレゼントという手が!!
頼んでみたいと思います。

とても参考になりました!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2010/12/01 23:27

ビートルズ「リボルバー」


ローリングストーンズ「メインストリートのならず者」
オールマンブラザーズバンド「イートアピーチ」
レッドツェッペリン「フィジカルグラフティ」
ニール・ヤング「アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ」
テレヴィジョン「マーキームーン」
ルー・リード「ブルーマスク」
P.I.L「メタルボックス」
ジェーンズアディクション「ジェーンズアディクション」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありません・・・

たくさんの紹介、ありがとうございます!!

父さんの家にビートルズとレッドツェッペリンのアルバムが揃ってるらしいので、
今度、借りて聴いてみますね。
「メインストリートのならず者」は早速amazonの方で購入しました!!
お小遣いが・・・なので、
じっくり時間をかけて紹介してもらったアルバムを聴いてみたいと思います!!

とても参考になりました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2010/12/01 23:10

若い方の様ですが、


>ちなみに、今好んで聴いてるのはジャニスとドアーズです。
最近だとニルヴァーナも好きです。
とは又古いですね!

じゃあ、単純明快なところで「Deep Purple」はどうですか?
クラシカルですが、「Live In Japan」でも検索してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

Deep Purpleの「Live in Japan」ですねっ
そういえば、ずっとhiphopばっか聴いてたからかもしれませんが、
ライブアルバムは聴いたことないです。

聴いてみたいと思います!!

とても参考になりました!!

お礼日時:2010/11/30 06:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!