
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
(1)岡田淳の作品がおすすめです。
小学生が主人公なものが多く、等身大の友情を感じさせます。推薦図書や教科書にのっているものもあるので図書室などにも置いてあるかと思います。『二分間の冒険』『ムンジャクンジュは毛虫じゃない』『ふしぎの時間割』『選ばなかった冒険』など(2)使っている教科書によりますが、4年の国語で、たとえば光村出版なら、あまんきみこ、松谷みよこや新美南吉の作品を扱っているので、あまんきみこさんなら『おにたのぼうし』等、松谷みよこさんなら『オバケちゃん』『ふたりのイーダ』等、新美南吉さんなら季節的にもテーマでも『手袋を買いに』でしょうか。松谷みよこさんは子どもたちに人気の『怪談レストランシリーズ』に責任編集とお名前があるので、ブックトークでは入りやすいかもしれません。
(3)角野栄子『魔女の宅急便』シリーズ。映画を誰でも知っているので取っつきやすいと思います。作中の「もちつもたれず」や「おすそわけ」の言葉は、思いやりというテーマにあうかと思います。
(4)芥川龍之介『蜘蛛の糸』も思いやりの大切さを感じさせるかと思います。すこし怖い地獄という設定が怖い話が大好きな中学年の子どもたちを引きつけられるかと思います。「大人の絵本」というシリーズのものが絵本ですが文章はほぼ原文のままで、とても読みやすく紹介しやすいです。
(5)黒柳徹子『窓ぎわのトットちゃん』。数ページの短い話が続いているので、ブックトークでいくつか読むと、子どもたちが興味を持てるかと思います。また、黒柳徹子さんというと意外にも「徹子の部屋」や「ふしぎ発見」で知っているお子さんも多いかと思います。
長々と書いてしまい申し訳ありません。でも、「友情」「思いやり」を感じさせる本はとても多いので、ご自分がお好きな本を薦められるのがよいかと思います。話してくださる方が、その本を好きかどうかを子どもたちは感じ取って、その後の読書に生かしていくと思います。また、絵本よりも物語ということでしたが、文章は同じでも文庫だったり、絵本だったりといろいろありますし、子どもたちの文章を読み取る力も一人ひとり違いますので、いろいろな難易度の本を用意する中で絵本や絵本に近いものが入ってしまうこともあるかとお思います。差し出がましいこととは思いますが、本の候補が決まったら担任の先生に一度確認しておくと安心してブックトークができるかと思います。(もし担任の先生からの質問でしたらごめんなさい。)
うまくいくといいですね!
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/12 10:32
たくさんの本を紹介してくださってありがとうございます。
まだまだ経験不足のブックトークでどきどきですが、一生懸命本に興味をもってもらえるように伝えていきたいと思っています。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/01 08:54
回答をありがとうございます。
いくつも本を紹介してくださって、詳細のリンクまでつけてくださってありがとうございます。
私自身も惹かれる素敵な本ですね。
ぜひ読んで、子供たちにも紹介しますね。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
絵本が使えないのは厳しいですね・・・
4年生向けということで、No.2の方の『ルドルフ~』はいいと思います。
ルイス・サッカー『トイレまちがえちゃった』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/406194746X.h …
ただ、これは古い作品なのでその学校の図書室にないとすると図書館を活用するしかないと思います。
もしくは、私は未読なのですが・・・
『先生と老犬とぼく』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4580820339.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定価700円以下でおすすめの...
-
'かわいい'クリスマス絵本
-
「スーホの白い馬」を知ってる...
-
2歳の子に絵本をクリスマスにプ...
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
このおじいさんかわいそうに
-
「やなせたかし」の詩について。
-
ずっと前から探している映画が...
-
NHKのてれび絵本
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
「御恩返しをします」という文...
-
イギリスのおばけ,『テリオッ...
-
夢グループ
-
「ポストマニ」という絵本につ...
-
なぜ昔話/民話にはおじいさん、...
-
絵本を寄贈した場合の会計処理
-
古い絵本の掃除について。
-
絵本を探しています。机の引き...
-
篠崎書林の連絡先をおしえてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絵本 みなさんが好きな絵本や童...
-
「スーホの白い馬」を知ってる...
-
4年生対象「友情」「思いやり」...
-
「バムとケロ」シリーズ(島田...
-
4月2日は「国際子どもの本の日...
-
幼児時の絵本を探しています。...
-
面白い児童書教えてください!
-
'かわいい'クリスマス絵本
-
六年生への読み聞かせ
-
『ぐりとぐら』の大きなケーキの話
-
大人が「グッ!!」くる童話(...
-
絵本風味なオススメ掌編小説
-
泣かせ、ではない子供向け戦争の本
-
2歳の子に絵本をクリスマスにプ...
-
幼稚園児でも分かる星座の本
-
幼稚園でおすすめの月刊絵本
-
こどもの頃好きだった絵本教え...
-
オススメの絵本教えてください
-
クリスマスプレゼント用の感動...
-
「きんぎょがにげた」と内容が...
おすすめ情報