
私の主人が会社に訪問に来たNTT西日本の代理店を名乗る会社の人に
うまい口車に乗せられ、自宅にてコピー機をレンタルすることになってしまいました。(複合機というのでしょうか?)
「用紙が切れたといった些細なことからでもいつでもすぐにもちろん無料でお伺いします。なんでもお困りなことがあったら気軽に呼びつけてください」
と、最初は優しく言っていたのにもかかわらず、コピー機が家に来るや否や音信不通になり、その後、主人の会社にまた来た際に主人が叱りあげたそうなのですが、すごく反省した様子だったようで人がいい主人はまたうまい話口調にほだされて、
今度はフレッツ光を契約してしまいました。
「心を入れ変えて勉強させていただきます。もう一度チャンスをください」とかなんとかうまいこと言ったようで
私に何の相談も無く契約されてしまっていたのでまた騙されるに違いないと思っていたら案の定、
レンタルしているコピー機とPCを接続しに無料でうかがいますと契約の際に言っていたのにもかかわらず、フレッツのプロバイダーが接続に行くはずだと言い出し、そのプロバイダーに連絡すると
接続などは代理店に任せてあるので代理店に言ってくださいといわれ、そのことを代理店に問いただすも
「どこでもいいから接続に来てもらってください。代金はうちが持ちます」
と言い出しまして、今度は私が応対したので
今までの様子から、それも絶対騙されるに違いないのでそれは聞き入れられないと突っぱねました。
何の接続もしていないコピー機は置いていても大きな荷になるだけなのでコピー機のリースの契約だけでも解除して欲しいといっても「後ほど担当者に連絡させます」と言ったきり、音信不通。
何度もカスタマーサービスに連絡しても「私は担当者じゃないから、担当のものに後ほど連絡させます。」と切られ、それっきり何の連絡もないまま、こんなのが何度も続いています。
こんな感じで月日だけ流れ、リース代金だけは請求され続ける日々です。
どんなものでも契約したら契約解除だってできるはずです。
それすら出来ないなんておかしすぎます。
何とかコピー機のリース契約を解除でき、コピー機を撤去してもらえる方法は無いでしょうか?
こんなのが本当にNTT西日本の代理店なの?と不審に思い、ネットで調べてみると
NTTの代理店の悪徳業者が沢山あるらしく唖然。
もっと早くネットで見てみるべきでした。主人は本当に大バカ者です。
このような悪党代理店に騙された経験がある方や良い対処方法など
騙された後のお話で恐縮ですが、教えていただけないでしょうか?
本当に何年も困っています。どなたかいいアドバイスをお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よくあるケースですね。
>どんなものでも契約したら契約解除だってできるはずです。
残念ですが、リース契約の途中解約をするには残額一括返済しか無いでしょう・・・
契約名義が個人の場合リース契約締結後1週間以内であればクーリングオフも可能なのですが、法人名義の場合クーリングオフもできなかったように記憶しています。
>NTTの代理店の悪徳業者が沢山あるらしく唖然。
本当に多いんです。
実は、私はこういった通信機器の販売メンテナンスをしている会社の社員なんです(NTT代理店ではありませんが)営業活動で飛び込み訪問すると、約80%以上の企業がNTT機器を使用されています
・・といってもNTTが通信機器を作ってるわけでもなく私たちが扱っている機器と同じものにNTTと印刷して販売しているのですが。
使用するユーザーが知名度に影響される典型的なしょうざいなんですね。”分からないからNTTにまかしておけば安心”これだけの理由で購入されているケースが大半ではないでしょうか?
では、なぜ悪徳業者が代理店でいられるのか?
私もしばらく不思議であったのですが、よ~く考えたら簡単な事でした。
天下りです!
NTTでそれなりに勤務していると天下りをできるシステムがあるのです。だからNTTも半ば黙認状態なんです。
複合機やビジネスホンは購入時にかかる費用が大きくなるものですが、企業としても必要なものなので購入時には慎重に検討するのがいいでしょうね。
ただ、安物買いの銭失いにならないようにアフター面も気をつけていただきたいです
リース物件について注意ですが、物件の所有権はリース会社にある事です。
買った物ではなく”契約した期間借りている物”なので、勝手に処分や転売すると大変なことになります注意してください。
NTTから購入する際はNTT本体の営業とコンタクトをとって交渉するとこういったパターンにはなりにくいと思います(その営業から悪徳業者に紹介される場合もありますが)
お答えくださり、ありがとうございました。
私は何事も慎重なタイプですが主人は情にほだされたり、いい加減なところがあって
私が知った時は時すでに遅しというパターンが多くていつも困っています。
現場の方のお答え、非常に参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もとNTTです。
代理店の悪徳営業は本局でも悩みの種です。
代理店が回線握ってたり契約握ってると、本局のNTTでは手を出せません。
回線故障に関しても、代理店は、こっちに勝手に投げてきますが、契約上代理店しか工事は出来ませんのでその旨をユーザーに話すと怒られてキレられるという具合です。
用は工事やメンテする人間がいないのに契約して何かあったらNTTのせいにします。
はっきり言いますけどNTTと代理店はなんら関係が御座いません。
代理店は、個人の会社なので、NTTの商品の販売が出来るけど機械の修理以外は全責任はそっちでもってねという具合なので、うちの管轄は電線から建物まで回線をくっつけてあげるだけになり、そっから後は代理店の仕事です。
で、だまされてリース組んだら解除はできません。
代理店でなく本局で頼めばよかったですね。
あと、プロバイダーから複合機へのネットワーク接続は「しません」
当然ネット接続と社内ネットワークの構築は範疇外のことですから
つながらなくてもなんらおかしいことはありません。
あくまで、1台のPCがインターネット接続までが仕事です。そこから先はネットワーク機器と複合機を売った代理店の仕事です。
プロバイダーがやるなんてことは150%ありませんし、明記されてますので訴えれば勝てますよ。
うそ言ってますから。
以上のことが録音などされて証拠になれば詐欺で訴えることが出来ます。
なんでしたら本局のNTT社員を呼んで聞いてみれば分かります
お答えくださり、ありがとうございました。
世間で走はしらないところで色々な詐欺やだましがあって
何かと物騒ですね。
でも親切にお答えくださる方がいて、とても救いのように感じています。
日本はまだまだ捨てたもんじゃないですね。
頑張って自分のことは自分で守ってくことも大事ということも
しっていかないと、ですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那がブラックリストでした。 先日 住宅を購入使用として、ローン審査をしました。 ローン審査前に 担 5 2022/06/28 16:28
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- その他(悩み相談・人生相談) 建築商社勤務です。得意先の取引口座解除について 取引している得意先が横柄になって来て、当社の担当者が 1 2023/02/08 00:22
- 会社・職場 派遣の契約を打ち切るべきでしょうか 5 2022/10/01 14:50
- プロバイダー・ISP ドコモ光を契約して、プロバイダーにビッグローブを選択したのが大間違い! 3 2022/09/12 23:12
- プリンタ・スキャナー 会社のリースの複合機を替えたい 複合機の会社とのトラブルが続いて、疲れ果てました。 私は、小企業の会 4 2023/08/07 21:33
- 相続・譲渡・売却 【不動産】家の売買 不動産の契約について ややこしくてわかりません 詳しい方 9 2022/09/18 22:32
- その他(資産運用・投資) つみたてNISAの口座開設 7 2022/08/31 07:09
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リース期間終了後の商品は、そ...
-
業務時間中に執筆した書籍の著...
-
リース管理について
-
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
「もし面倒なら」の丁寧な言い方
-
小さい会社が倒産したか確認
-
仕事に行くときに会社の制服を...
-
社会人1年目のものです。 今日...
-
事務員に名刺を作ってくれない会社
-
社会人1年目のものです。 今日...
-
総務部や総務課の別の呼称はあ...
-
子会社の倒産
-
会社でのロールタオルの再利用...
-
会社に来る仕入れ先業者の営業...
-
今年の花見はできませんか?
-
有給休暇取得日数は公開しても...
-
au、softbank、ocnの株主
-
倒産の前兆について
-
残業代は請求しないと貰えない...
-
不正を告発されました。でも真...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報