
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常の黒いフォントで横棒が入る(フォント書式を解除したい)という意味なら、Ctrl+スペースのショートカット操作でフォントの設定を解除するのが実戦的な対応です。
単純な取り消し線ではなく、赤い文字で変更箇所が表示されるように設定されているのを解除したいなら、例えばWord2007なら、校閲タブの「変更記録の記録」を解除し、承諾ボタンから「文書内のすべての変更を反映」を選択してください。
#Officeソフトはバージョンによって操作方法が大きく異なりますので、質問の際には必ずバージョンを明記するようにしましょう。
単純な取り消し線ではなく、青い文字で変更箇所が表示されるように設定されていました。
校閲タブの「変更記録の記録」を操作したところ作業ができました!!
本当に助かりました。ありがとうございました!今後バージョンも忘れないようにします。
No.4
- 回答日時:
>Ctrl+スペースだと、すべての書式が解除されてしまいます。
質問者が勘違いされるといけないので、参考までに。
Ctrl+スペースは、すべての書式の解除ではなく「フォント」書式のみ解除するショートカット操作です。
このショートカット操作は、通常の文書入力でフォント書式を設定した場合に、その続きで文書入力する場合にキーボード操作だけで簡便に設定した書式を解除する場合に使用します。
一方、改行でインデントや段落番号が自動的に付いたときに通常の書式に戻したい場合はCtrl+Qの「段落」書式解除のショートカット操作を行います。
この2つのショートカット操作は、すべての書式を解除するCtrl+Shift+Nのショートカットとともに、文書作成を効率的に行うためには必須のテクニックですので覚えておかれるとよいと思います。
No.1
- 回答日時:
「書式」「フォント」「取り消し線」のチェックをはずします。
数が少ない時は、1つ設定したら次の文字列を選択して、F4キーで。
一度に解除するならCtrl+Aで全体を選択して、同操作で解除です。
恐らくマクロが入っているのでは。
早速にありがとうございました。再度の回答心強かったです!
単純な取り消し線ではなく、青い文字で変更箇所が表示されるように設定されていました。
校閲タブの「変更記録の記録」を操作したところ作業ができました。
「書式」「フォント」「取り消し線」のチェックをはずす設定もあるのですね。もっと勉強せねばです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/04/17 09:25
- Word(ワード) Microsoft Word2023で、修正箇所を表示させたい 1 2023/02/09 10:07
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- 日本語 文章が間違っていましたら訂正をお願い致します 生徒から「授業がわかりやすい」「楽しい」といった言葉を 7 2022/05/31 14:31
- Excel(エクセル) エクセルで作った文章を図で貼り付けたが元のエクセルが削除したので図からエクセルに戻したい 4 2022/07/05 08:11
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書を手書きで書くより、履歴書をパソコンで作った方が、誤字の訂正、文章の修正が手軽にできると 9 2023/07/08 17:34
- Illustrator(イラストレーター) pdfファイルで送られてきた絵や写真だけを消す方法 3 2022/06/19 11:31
- Excel(エクセル) たくさんあるフォームコントロールを効率よく確認するには 1 2022/12/24 12:27
- その他(教育・科学・学問) 入学願書の志望理由の所漢字一文字間違えました。訂正印を押さなきゃなのですが、幅がありません。結構ぎゅ 5 2022/09/09 22:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
WORDの文字が赤になり取消線が引かれる
Excel(エクセル)
-
Word文書、取り消し線部分の一括削除について
Word(ワード)
-
Word97/98 打ち込み文字の中央に線が入ってしまう
Word(ワード)
-
-
4
Wordで横線
Word(ワード)
-
5
wordの青文字
Word(ワード)
-
6
WORD ある縦線が消せない
Word(ワード)
-
7
Wordの文字削除ができない
Windows Vista・XP
-
8
ワード文書で赤字で線が入ってしまいます
Word(ワード)
-
9
【Word】選択した文字が消えない
Word(ワード)
-
10
ワードの段落番号のうち、任意の番号のみ下線を引くには?
その他(Microsoft Office)
-
11
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
12
ワードで変な横線が出来、困っています
Word(ワード)
-
13
リンク先のURLを別の文字にする方法を教えて下さい
インターネット広告・アフィリエイト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スケッチスタイルの有効化
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
【EXCEL2003】セルの書式設定で...
-
エクセルで和暦表示の桁合わせ...
-
スタイル同じなのに表示が異なる
-
Excelの集計がSUM関数で、1円...
-
Access→Excelへエクスポートす...
-
【Word】箇条書きについて【2013】
-
箇条書きや段落番号の行頭文字...
-
【エクセル】コメントの初期(...
-
【エクセル】バブルチャート上...
-
「テーブルとして書式設定」で...
-
ワードで棒線が直接文章に入る...
-
箇条書きの記号の色が勝手に変わる
-
OpenOfficeの用紙のサイズ変更で
-
Open office Writerで余白の調整
-
<条件追加/スプレッドシート>...
-
Accessのレポートでマイナスの...
-
WORDで囲み線の検索
-
エクセル 電話番号に市外局番...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スケッチスタイルの有効化
-
Excelの集計がSUM関数で、1円...
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
【エクセル】コメントの初期(...
-
箇条書きの記号の色が勝手に変わる
-
「テーブルとして書式設定」で...
-
ワードで棒線が直接文章に入る...
-
WORD 書式の設定ではない黄色の...
-
エクセルで和暦表示の桁合わせ...
-
【EXCEL2003】セルの書式設定で...
-
Access→Excelへエクスポートす...
-
OpenOfficeの用紙のサイズ変更で
-
Open office Writerで余白の調整
-
課題で、Wordを使って提出する...
-
スタイル同じなのに表示が異なる
-
エクセル 電話番号に市外局番...
-
パワーポイントの表へのテキス...
-
エクセルで文字列と数字が混在...
-
箇条書きや段落番号の行頭文字...
-
WORDで囲み線の検索
おすすめ情報