
彼女に子供ができ(避妊はしてました)、出産(結婚)するかしないかの決断を迫られております。
彼女とは二年の付き合いがあり、27歳です。
出産そして結婚という方向で考えているのですが、突然の事すぎてその選択で本当に良いのかわからなくなっています。
■当然責任がある。
■中絶による彼女へ与えるダメージが大きい。
■命の大きさ
等の思いから出産するものだと納得しようとしているのですが、どうしても前向きな気持ちになりきることができません。
自分の気持ちを押し殺してでもやはり出産をえらぶべきでしょうか。
決断までに時間があればもっと悩めるのですが今すぐにでも決断が必要なため、質問させて頂きます。
おなじような思いをもたれた事がある方、周りにいた方などご意見を頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
あなたの考える責任とは、何ですか??
一般的に、交際相手の女性が妊娠したとき・・・男性は、責任という言葉をよく口にします。
私は、その度に「??」と不快な気分になります。
彼女を妊娠させた責任・・・それは、単なる入籍という形で解決するようなことでしょうか??
入籍すれば、その後はどんな夫婦関係でも、どんな親子関係でも、どんな家庭でもいいのでしょうか??
後に離婚することになっても、妊娠したときに、とりあえず結婚すれば、それで男の責任は果たしたことになるのでしょうか??
子供ができた以上、出産することがベストだとは思います。
でも、まともな夫婦関係、まともな親子関係、まともな家庭をしっかりと築き、守り抜いていくことができないなら、一時の感情で出産したり、結婚したりすることは無責任です。
子供ができて、結婚することの責任は、相手の女性が死に、あなた自身が死に、そして、子供が社会人として一人前になってこそ、初めて果たされるものです。
あなたに、その覚悟がありますか??
結婚というのは、先の見えない道なき道を、煩わしいしがらみの中、互いの人生と生命を背負い、厳しい現実生活を送り、死を迎える、プライドも何もかも捨ててでも、大切なものを守り抜いていくことです。
だからこそ、それ相応の責任と覚悟が必要不可欠です。
自分のすべてをかけて、相手のすべてを背負って生きていくというものなのです。
結婚は、あなたの人生でもありますが、彼女やひいてはお互いの両親なども巻き込む大きなものです。
そういうことを真剣に考えたら、自分の気持ちや考えを誠心誠意相手に伝えて、とにかく相手と向き合い続けることが必要だと思います。
彼女は、出産を望んでいる・・・でも、あなたには迷いがある・・・だったら、それを彼女に理解してもらおうと努力しなくてはいけないし、それを受けて、彼女がどう対応してくれるかをみることも、お互いを知るために必要不可欠なことでしょう。
ただ、そのような迷いのある状況で、子供ができるようなことをした責任は二人にあります。
出産するにしても、中絶するにしても、どちらを選んでも、一生背負って生きていくべきことです。
それなりの覚悟を決めてください。
生まれて来る命がどのような命でも愛し、彼女が、この先どのような状況になったとしても変わらず愛し、大切にしていくとしっかりと言えるくらいの覚悟がないと、結婚生活なんて維持していけません。
No.13
- 回答日時:
まだ彼女さんと結婚する気がなかったこと、妊娠したことを聴いても、どうも前向きな気持ちになれないということを、率直に彼女へ伝えましょう。
彼女さんは産んで、一緒に育てていくことを望まれているようですから、相反しますね。
だからこそ、とことん話し合わないと。どうするのか。
のん気にココで訊ねるような問題ではないですよ。
釣りなのかと疑いたくなります。
No.12
- 回答日時:
娘のいる母親です。
母親として書かせて下さいね、本音を白状するために双方の親と彼女の前で話して下さい。
>自分の気持ちを押し殺してでもやはり出産を選ぶできでしょうか?
貴方が結婚や出産にためらいがあるように、彼女や親たちもまた貴方の言葉に悩むべきだと思います。
特に彼女とその親に、本当にこの男と娘を結婚させて良いものか?と考えるきっかけにもなります。
最悪中絶となったら、相応の費用は出してあげて下さい。
もっと最悪で結婚は無し、認知と養育費をとなっても貴方は結婚していないのに子供がいるパパになることは事実です、今後の結婚や子供を持つ場合は相手にきちんと事実として伝えないと詐欺と言われますよ。
既婚者としては「悩むような結婚はしてはいけない」と言いたいのですが胎児は別です、彼女や親に本音を伝えることから始めてみませんか?
No.11
- 回答日時:
まず 出産と結婚は全くの別問題です
貴方に結婚の意思が無いのであれば 当然結婚する必要は無いし
彼女も強制は出来ません
しかし 彼女が出産を望むのであれば
>自分の気持ちを押し殺してでもやはり出産をえらぶべきでしょうか。
そういう問題では無いですね
既に父親としての義務は発生している為
出産費用・養育費用の発生は避ける事は出来ません
問題は、というか
相談者さんの善良さが伺える点だと思うのですが
ご自身が 出産と結婚をセットとして考えておられる事です
つまり ご自分の子供だけでは無く 妻になる人の面倒も一生みる覚悟との選択ですよね?
相談者さんが悩んでおられるのは
我が子の存在では無く 人生の一大イベントである 結婚が
自分の意志では無く 唐突に決められてしまうという事でしょう
そこに理不尽さを感じ取られるのも当然だと思います
文面から 我が子としての認識がまだ湧かないというのは分かるとして
生涯の伴侶となる人という認識が持てないでいる(彼女との将来に不安がある)
だとしたら まずお子さんの事を優先されては如何でしょうか?
きちんと認知をして今後の親権に関しても法的な取り決めをしっかりする
彼女は結婚はしたくても シングルマザーには なるつもりは無いのかもしれません
その点は譲る必要が無いと思います
自分の子供なのだから 子供の面倒はしっかりみる
その分親権もきちんと主張する
だけど 君とは結婚する意志は無いし 君の世話をみるつもりも無い
とはっきり告げるべきです
それで 経済的責任を果たす貴方に対して感謝するどころか逆切れするようだったら
貴方よりずっと計画性の無い お馬鹿さんな女性だったという事が証明されるし
子供の命を最優先して シングルマザーとしてしっかり生活出来る場合は
その後も 父親として交際を続け 将来貴方が 彼女との結婚を望んだら
プロポーズされては如何でしょうか?
No.10
- 回答日時:
答えは既に出ているのでは?
結婚したくないんでしょ?
責任取りたくないんでしょ?
本当に自分の子なのか疑ってるし、認めたくないんでしょ?
彼女を信用できないんでしょ?
自分のこれからの明るい人生を、何となく流れで付き合った女とそのガキに潰されたくないんでしょ?
彼女と子供のことよりも、自分のことが大事なんでしょ?
こんな身勝手な自分の分身がこの世に排出されるなんて、考えただけでも気持ち悪いんでしょ?
「自分の気持ちを押し殺して」って・・・。貴方お気は確かですか?
きっとそんな気持ちで万が一結婚しても、貴方が将来自分の人生設計がうまくいかなかった時に
確実に相手の女性のせいにするでしょう。「おまえに俺の人生狂わされた」ってね。
いいんんじゃなですか?
貴方には結婚する気、いやそもそもする資格がないんだし。
ただ、中絶させたとしても、因果応報でご自分に返ってきますからね。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
30代既婚女性です。「突然の~風に吹かれて~♪」と歌ってしまいました。
セックスしている以上、“突然”じゃあないのよ。避妊はどれも100%ではないからね。
しかも2年付き合ってて、27歳で、前向きになれないのか…。
本来はあなたの意志よりも、その彼女さんがどう思ってるか、のほうが重視されるけど、それが書いてないのでなんともいえないです。
ただ…。
ケツの穴に金属突っ込まれて、睾丸やら精巣やらがごっそりかき出される…って考えたら、ちょっとは中絶っていうもののダメージが分かるかな?
でも、それでも、彼女を傷つけても、子供を殺してでも拒否したいならすればいいです。
(あ、私は女性の権利としての中絶は認めている者です)
できちゃったでろくでもない家庭を築いてしまってる身内がいますので、半端な覚悟で結婚するくらいなら、結婚もしないほうがいいし、子供も産まないほうがいい、ってことはありえるな、とは思います。
No.8
- 回答日時:
お腹の赤ちゃんを自分の子供だと信じてはおられるのですね?
だったら、急いで結婚はせずに認知だけする方法もありますよ。
後で結婚したら戸籍上も「嫡出子」になるし。
No.7
- 回答日時:
>突然の妊娠
なんだ???
「突然」じゃないだろ?
「当然」なんだよ!
>彼女に子供ができ(避妊はしてました)
してないんだよ
本当にしていたなら、浮気相手の子供です
裁判で争えば?
>出産(結婚)するかしないかの決断を迫られております。
決めるのは彼女だろ?
あなたじゃないよ!
結婚と出産は、全然別の話です
結婚を拒否して、出産すれば認知して二十歳(大学出るまで)になるまで
養育費をきちんと払い続けてください
結婚しなくても、その子の父親である責任は一生が果たさなければなりません
これは決断でなく責任と義務です
>自分の気持ちを押し殺してでもやはり
ふざけた事言わない方が良いです
腐れ外道の畜生以下です
現実から逃げようとする事を「自分の気持ち」なんて
カッコつけて言わないでください
女と子供を捨てて逃げるか?
責任とって一生養うか?
その選択でしょ…?
悩む必要なんて全然無し
現実を受け入れれば良い
はっきり言うけど、あなたの選択肢は何一つありません
・彼女からの条件を飲むか
・女と子供を捨てて逃げるか
どちらかです
この場合、どちらに転んでも不幸でしかありません
あぁ~サイテイ・・・
>彼女とは二年の付き合いがあり、27歳です。
結婚したいほど好きじゃなったんだ?
セフレじゃないけど、SEX出来る彼女???
それが本当のところでは?
坊やには、無理だってことです
No.6
- 回答日時:
突然妊娠なんかしません。
セックスしたから妊娠したんでしょ?
27歳で2年も付き合った彼女が妊娠しても腹括れないって。。。ダラしなさ過ぎはしませんか?
>自分の気持ちを押し殺してでもやはり出産をえらぶべきでしょうか。
実際に妊娠した彼女の気持ちを優先するべきでは?
彼女とは遊びで結婚する気はさらさらないのなら結婚しても彼女も子供も幸せなれないのでしょうから中絶してもらうようお願いしたらいかがでしょう。
彼女とは結婚する気はなかったのでしょうか?
結婚する気もないのに身体の関係を持ち2年間も拘束してたって事?
『中絶による彼女へ与えるダメージが大きい。』と彼女のことも考えているくらいだし、違いますよね。
今前向きになれないのは、突然の出来事に気が動転しているからというだけなら良いのですが。。。
No.5
- 回答日時:
もう答えはでてるじゃないですか。
あなたは結婚したくないわけですよね?
彼女を愛しているなら悩むような問題ではないですもんね。
■当然責任がある。
■中絶による彼女へ与えるダメージが大きい。
■命の大きさ
ご自身でおっしゃってる通りですよ。
中絶なんて、母体の中で胎児を殺して引きずり出すんですよ?
罪に問われなくても殺人と同じです。
結婚して出産するのが正しい人の道なのは当然ですよ。
でもあなたはそうしたくないわけですよね?
ずいぶん自己中な人です。
そんな人に無理に結婚してもらっても幸せじゃないよ。
人の意見なんて聞かないで自分で決めて、自分で責任持ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レイプして生まれた子供とか聞...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
10ヶ月の息子が腰を振ります。
-
子どもの名付けに後悔しています
-
男の子を裸で遊ばせるのってダ...
-
男の子3人。育児に自信がなくな...
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
足をいつもこすりあわせていま...
-
自閉症を覚悟したほうがいいで...
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
エコー写真から性別判定お願い...
-
風邪の子供がいるのにどうして...
-
「ん」が付く名前は良くないの?
-
先日、初の子供を出産しました...
-
自閉症2歳の息子 鉄骨アパート...
-
手を下敷きにしたままで紫色に...
-
「見ないで!」という子供の心理
-
息子の名前について悩んでいま...
-
ハムスター。 1、何歳くらいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中絶
-
付き合って1年でデキ婚はいやだ
-
こんにちは 実は彼女に生理が来...
-
実は、昨日息子から別れた彼女...
-
中絶は何回まで?
-
レイプして生まれた子供とか聞...
-
出産は不幸の根源だとは思いま...
-
7月結婚、5月出産は、「でき...
-
多趣味な彼氏をお持ちな彼女さ...
-
春から看護学校に通うシングル...
-
42才女性。47才男性。結婚する...
-
中絶して欲しいと言われて、連...
-
できちゃった婚の姪への挨拶
-
彼女の浮気が原因で別れた後、...
-
ダウン症との結婚生活について
-
誰の子か分かりません
-
こういう人って父になる資格な...
-
産婦人科で、自分のお腹の中の...
-
高齢出産年齢となる女性との結...
-
出産はいくつまで可能
おすすめ情報