
ネットトラブルってほどじゃないけど、ほかに合ったテーマの板がないので、ここで質問します。
2chでURLをのせるとき、なんでhをわざわざ取ってるんですか?
何かの習慣ですか?
そこを見たいとき、そのURLをコピペしたあとにhを打たないといけないから、面倒くさいです。
リンク元を隠すためかなと思ったけど、普通にhをつけている人もたくさんいるし、
リンク先がアップローダなら、べつにリンク先を隠す意味とかないと思うし。
↓こういうの。
218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:26:11 ID:4sgktdx30
ttp://2d.moe.hm/index/img/index3349.jpg
ttp://2d.moe.hm/index/img/index3350.jpg
ttp://2d.moe.hm/index/img/index3351.jpg
ttp://2d.moe.hm/index/img/index3352.jpg
ttp://2d.moe.hm/index/img/index3353.jpg
ttp://2d.moe.hm/index/img/index3354.jpg
美琴スレから貰ってきた
別に困ってないから、暇なとき教えてください。
No.9
- 回答日時:
単純に性質の悪い輩がいるからです。
ひどい輩はウィルス感染するページを加工せずワザと貼っています。
ウィルス感染さす為にです。
以後貼ってあるURLに入る場合は下記でチェックしてから入る事を推奨します。
サイトによってはもっと性質の悪いのがありますので今後そうゆう怪しいサイトに行く場合は安全確認ツール貼っておきますのでチェックしてからサイトに行く事を推奨します。
http://safeweb.norton.com/
http://browsingprotection.f-secure.com/swp/
http://www.siteadvisor.com/sites/
http://www.gred.jp/
http://www.mywot.com/ja
また、最近は普通のWEBサイトを閲覧しただけでウィルス感染する可能性があります。
セキュリティソフトの導入だけではウィルス感染を防げないので下記対策などもして下さい。
(1)windows updateでwindowsを最新にして下さい。(脆弱性対策)
(2)secunia psi やバージョンチェッカでAdobe製品やjavaなどを常に最新の状態にして下さい。(脆弱性対策)
https://www.ccc.go.jp/detail/web/index.html
http://enchanting.cside.com/security/secuniapsi. … (XP VISTA)
http://all-freesoft.net/soft/vulnerability/secun … (XP VISTA 7)
(3)ルーターの設置
モデムから直接繋げている方はルーター機能付きモデム、ルーター、無線LANなどをご使用下さい。
(4)仮想化技術の導入
Retunil
http://www.returnil.jp/
Returnilをご使用の場合はvirusguardは無効にしてご使用下さい。
sandboxie
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/11/sand …
Karspersky Internet Security 2011やavast Internet Securityを購入の方は元々仮想化が付いているので不要。
(5)ウィルス感染する前のPC正常時に大切なデータはバックアップを取っておいて下さい。
上記を実行してると早々に感染する事もなく、感染しても処置が容易です。
●優秀なセキュリティソフトの選択
初心者の方はセキュリティソフトの性能に頼らざるえないので。
●脆弱性対策
最近はこの脆弱性を利用した攻撃が流行してるので。
●仮想化技術の導入と活用
たとえウィルス感染しても処置が容易です。 でもウィルス防御には何の効果もありませんので優秀なセキュリティソフトで防御して下さい。 情報は一瞬で取られますので。
では安全で快適なPCライフを!!
No.8
- 回答日時:
なるほど。
ならばなぜリンク元を隠す必要があるのか納得できませんでしたが、過去ログを読み返してやっと理解しました。つまり元々は、2chが今よりずっと下品だった時代に、ある特定のサイトを晒す時に、晒しているスレッドを隠すために、或いは2chで晒していること自体を隠すためにやっていたという訳ですね。
# (余計なお世話かもしれませんが)2ちゃんねる用語を知らない人へ
質問者さんはお分かりのようですが、「ガイシュツ」も2ちゃんねる用語の1つで、「既出」(きしゅつ)を「がいしゅつ」と読み間違えて書きこんだことから広まったものです。
そういう習慣のせいみたいですね。
アップローダとかのリンクなら、相手(アップローダ)に隠す必要なにのにね!
ガイシュツって、変ですね。
なんで既をガイだと間違えたのかな?
No.6
- 回答日時:
No4の方が正解です。
アクセスログから、リンクされている(掲載されている)場所がばれないように、始められたのです。
h抜きは、別に2chが始まりではないですが、広めたのは2chですね。
No.5
- 回答日時:
そうかな?
ANo.4もあるかもしれないけど、ANo.3が最も近いと思う。
但し2chでは昔からURLを張れましたが。
今では2chも随分まともになりましたが(これでも!)、昔はそれはそれはひどいものでした。
ちょっとでも変なことを書こうものなら、誹謗中傷罵詈雑言の嵐を浴びせられるので、私なんか怖くて書き込めなかったものです。
中身もいい加減なものが多くて信憑性が低く、中には尤もらしい書き込みをした上で、ブラクラやウィルスつきサイトなどの悪質サイトへのURLを張っていることもありました。
(当時はフィッシングサイトやワンクリ詐欺はまだなかった)
こうしたURLを張ってあると、ついクリックしてしまう人が多いんですよね。
フシアナサンが有名になってからも引っかかる人が結構多かったし。
今は中間のページでワンクッションおいてからリンク先へ飛ぶようになりましたが、当時は直接飛んでいたので、心ある人が、これは変なサイトじゃないよ、心配なら自分でコピペして飛んでね、という意味を込めて始めた習慣と私は思っています。
No.3
- 回答日時:
世の中悪質なサイト、宣伝サイト、画像偽装とか、要はアクセスしちゃダメなサイトを
ワザと貼っていく輩がいるんですね。そこで2ch側はURLを書き込めなくしたわけです。
そのため普通にhttp://~とは書き込めないので先頭のhをとって制限を回避しているんだとおもいます。
当然コピペすればアクセス出来ちゃいますが、1クリックでアクセスしちゃったわけではなく、
その場合は本人の意思でそのサイトを見た、ということを確認させたいって事じゃないでしょうか。
ちなみにjaneとかの2ch専用ブラウザを導入すればttp://~もURLとして見ることができます。
今はhttp://~って書き込めるみたいです。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/12 …
でも、昔は書き込めないようになっていたのでしょうか。
そういう歴史的背景がある習慣だったんですね。

No.2
- 回答日時:
ガイシュツの質問です。
↑なぜか変換できない
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6362976.html
hを抜くのがかっこいいと思っているんじゃないですかね?
理由を知っていてやっているのではなく、みんながやっているから、やっている。
がいしゅつでしたね。
その質問の回答では、「鯖落ちしないように」って書いてあるけど、どういう意味ですか?
リンク先にリンク元がばれて、アクセスが集中したくないからってこと?
でも、アップローダなら、やっぱり意味ないですよね。
載せる人だって、hをわざわざ消すの、面倒なのに!??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本なのに「海外からのIPア...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
「sage進行」とは?
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
スマホからごちゃんねるに書き...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
2ちゃんねる使用料金の真偽
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
誘いは難しい
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
雑談たぬきに書き込み出来ない
-
HDDのフォーマット「FAT32」と...
-
「○○するのが吉」について
-
お暇な時間にお願いします!笑 ...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
日本人常用那些網站
-
社内ですぐに男性と噂になって...
-
ベイクッチー!! 元気ですか?...
-
5ちゃんねるがエロい広告ばかり...
-
CD-Rって一度しか書き込め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
カカオトークで、私が送った写...
-
誘いは難しい
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
職場で噂される男女とされない...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
付き合ってそうな男女が職場に...
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
メールソフト サンダーバード...
-
知らない人が自分を知っている?
-
エクセルのデータはDVDに保...
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
「○○するのが吉」について
-
5ch
-
ラインワークスで飲み会の出欠...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
「あくまで」「あくまでも」の意味
おすすめ情報