
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
テーマの目的が持続的な収益改善の手法に対する解析ですから、財務諸表の変遷は基本データではないでしょうか?経営戦略やそれを戦術にブレークダウンしたものを解析するなら、市場の状態とニトリの財務状況やその他の企業活動情報の比較がなければ語ることはできないものと思います。
会社ホームページに書かれてあることはある意味宣伝ですから、本質を見抜くこと(例えばフレームワークによって)が研究が研究たるゆえんだと思います。それができないと今後を見極めるのは、市場がどう動くかであっても読みにくいのに更に難しい事だと思います。ニトリがいつ上場されたのか知りませんが、上場後の情報は有価証券報告書として公開されています。
例えば、http://www.nitori.co.jp/ir/financial_information …

No.2
- 回答日時:
必要かどうかは、卒論の書き方次第ではないでしょうか。
あっても無駄になる資料とは思いません。少なくとも企業規模等のイメージは掴めるでしょう。上場企業ですので、入手方法はあると思います。
他の必要な資料と合わせ、入手を計っても良いのでは。
No.1
- 回答日時:
財務諸表が必要になるかどうかはわかりませんが、
かなり重要だと思われる先行研究の考察が不可欠と思われます。
先行研究とは他の人の研究です。
ぱくるというと表現が悪いかもしれませんが、ニトリでしたら既にかなりの人が研究して論文にまとめておられると思います。
それらの研究を読み込み、持論を展開する方法が王道であり、また楽だと思います。
財務諸表が必要なのかどうかは、他の文献を読み込む中でご自分で判断されればいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
医学部の文部教官助手とは
-
理系M2です。研究室のことで悩...
-
大学教授への謝礼
-
「完成する」と「完成させる」
-
大学研究室はプライベートな空...
-
大学教員の学会出席と家族同伴...
-
大学教授って何故社会的にまあ...
-
神戸大学大学院に入れるか?
-
教授から卒論のアドバイスが皆無
-
doctor, professor、博士と教授...
-
願書に記入した教授に指導を断...
-
看護研究の講評について
-
学部卒と院卒の能力の違い
-
【白い巨塔】大学教授夫人の集...
-
大学の職階の上下関係と研究室...
-
米国大学における Postdoctoral...
-
大学の研究生って?
-
ゲーム理論
-
論文の書き方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
理系M2です。研究室のことで悩...
-
学会は一般人が参加してもいい...
-
研究歴について
-
【白い巨塔】大学教授夫人の集...
-
看護研究の講評について
-
「完成する」と「完成させる」
-
医学部の文部教官助手とは
-
大学教授って何故社会的にまあ...
-
大学教授への謝礼
-
大学の卒業論文って 誰が審査...
-
卒業研究で鬱になりました
-
論文の書き方について
-
神戸大学大学院に入れるか?
-
願書に記入した教授に指導を断...
-
大学教員の学会出席と家族同伴...
-
大学院志望理由書について
-
大学研究室はプライベートな空...
-
政治家や役人に必要なものとは...
-
大学研究発表会での講評する際...
おすすめ情報