
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
大学教授って何故社会的にまあまあ偉い存在なのですか?
↑
知的職業の代表みたいなモノだからです。
自然科学のノーベル賞などは、ほとんどが
大学教授です。
まともな講義もせず、ただ自分の好きな研究に没頭してるだけで
世の中の役に立たない集団ですよね…
↑
そういうのもいますね。
でも、一般的には知的エリートとされて
います。
No.7
- 回答日時:
大学教授って、別に実際に「偉い」わけじゃないし(大学内では職位的に上位=「偉い」かもしれませんが)、私立大学(経営難を除く)でなければ教授でも給料はそんなに良くないけれど、一種の名誉職というか、世間的には高ステイタスとして扱われますよね。
それは世間の人が、大学の教授を「講義をやる教師」としてではなく、「ずっと大学院で勉強して博士号を取った頭の良い人で、なんだかよくわからないけれども、なんか難しい研究をやっていて、それで生活していける人」として認識し、そこにステイタスを感じるからじゃないですかね。
大学教授の一番の仕事は「研究」で、講義はオマケみたいなものですからね。もちろん、わかりやすくて良い講義をする教授もたくさんいますけれど。
大学教員は教育能力で採用されているのではなく、研究能力で採用されていますから、「研究に没頭する大学教授」というのは、むしろ理想的な姿なのですよ。学生はその先生の研究の仕方や論文から「見て学ぶ」のであり、講義でも、学生はその教授の強烈な個性や難しい内容に必死に食らいつこうとする、というのが本来の大学教育のあり方だったでしょう。
世の中の役に立つか立たないかは、第三者が短絡的に判断できるものではありません。
役に立たないと思われがちな基礎研究が、他の研究の基礎となり、ノーベル賞として評価されたり、そういう目に見える「役に立つ成果」はなくても、人類共有の財産を残したり、誰かの人生を豊かにする可能性があるのです。
その可能性を追求するのが研究者であり、そういう「霞を食べて生きている」仙人のような行き方を羨ましいと思う世間の人々の気持ちがまた、「大学教授」に、一種のステイタスを与えているのでしょう。
No.6
- 回答日時:
じゃあ、iPS細胞を発見したり、スマホなどでも使われている導電性高分子とかを発見したのは一体どういう職業の人ですか?
世の中の役に立たないというのは、単にあなたが無知なだけです。
ろくでもない大学生の相手をしてくれるだけでもありがたいものです。
羨ましいならあなたも大学教授になればいいんないですか。そして世の中の役に立つような成果を出してください。
No.5
- 回答日時:
うわぁー!元教授です。
そんなに偉かったんですね,僕は。講義は学期に2~3個担当し,90分黒板の前を500歩以上歩き回って,しゃべり続けて,学生からは板書を写すのに腱鞘炎になるからなんとかしろ!と長年ぼやかれ続け,平均的にはクラスの一割程度に成績「不可」を与えてました。誰も興味を持たない研究をして,毎年数名の学生さんと,あーでもないこーでもないと楽しみながら卒論やら修士論文を書いて学会論文集に出版し続けました。うれしかったのは,ときどき僕が思いもつかないものを学生さんが気づいて,そのときは英語で論文を出版できたことですかねぇ。出版できたってことは,「世の中には役立たないけど研究成果としては第三者に認められた」んだろうなぁと自己満足しております。また科研費(研究費)も,ま個人でやる安いやつですが,ほぼ継続して「当たって」(世の中には役立たない研究にも国は研究費をくれたんですねぇアハハ)ました。おかげで自分の学会発表出張とか学生さん用のパソコンの更新等で困ることはなかったですね。
ところが街に出ると,例えば健康維持のためにジムに通うと,そこでご一緒する主婦様や中心街の小売り店の店長さん・外資系の事務女史・保険のおばちゃん達との会話では,「あんた何も知らんのねぇ」とかしょっちゅうバカにされ続けており,コンパはたいてい幹事をおおせつかって店の予約に金集めでした。そういう扱いを受けたのは,実は偉かったからなんですね。

No.4
- 回答日時:
プロ選手と同じで、なろうと思ってなれる存在ではないから。
それに至る長い艱難辛苦の道のりは、それだけで価値がある。
教授ともなれば、もはや研究だけが職務ではない。
部下の指導、大学の運営にも責任を持つ(教授会議)。
時には大学や学会の顔ともなる。
いわば社長や役員と同じジェネラリスト。
スペシャリストでありさえすればよかった助教授以下とは、格も求められるものも全く違う。
森は1本の木だけでできているのではない。
No.2
- 回答日時:
戦前からある名門大学なら、年収1800万円で個室付きで、年間30週ぐらい講義すれば、あとは自由に研究とか読書に耽っても良い職種は超人気で、誰もが憧れる地位で、この地位を獲得したウィナーですから、一目置かれるのです。
No.1
- 回答日時:
博士号を持っているから偉いと言われているのです。
講義をする能力は、博士号には無関係です。
やってる研究も、何の役に立つのか、自分にすらわかっていない人がほとんどです。
大学が国内に400ぐらいあるわけで、お金を出す人がいるから、
あなたの言うような何の役にも立っていない(現時点では)人たちがいるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の授業ってこんなに適当なんですか 2 2023/05/17 13:36
- 大学院 ドイツやアメリカなどでは教授(prof)といえば聞いたことない大学であっても、大企業の役員などより格 6 2022/07/26 21:32
- その他(教育・科学・学問) 大学指導教員の類型について 1 2023/01/24 02:05
- 社会学 社会学ははっきり言って学問ではないですよね。 学問が学問たるには、まず第一に何をどのように分析するか 5 2022/12/29 09:04
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- 大学院 大学院での人との関わり方 3 2023/08/02 21:09
- 予備校・塾・家庭教師 大学の授業について 2 2022/10/24 21:32
- 社会学 社会学という学問は世に必要ですか?社会学の研究が社会の何の役に立っているのかさっぱり分かりません。例 2 2022/09/23 09:50
- 大学・短大 慶応義塾大学では? 5 2022/04/24 03:35
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学教授の社会的地位
大学・短大
-
大学教授という仕事は何故社会的な地位が高いと言われているのでしょうか? 私の親が同業なのですが、彼は
大学・短大
-
大学の教授ってそんなに偉い人なんでしょうか? 確かに年齢も、知識も全てにおいて目上な人である事は承知
教育・学術・研究
-
-
4
一番社会的地位が高いのは?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
一般に大学教授になるのは狭き門と言われていますが、医学部の場合はどうでしょうか? 他学部の場合は博士
医学
-
6
官僚と大学教授
政治
-
7
大学の教授と数回の食事。いけないことなのでしょうか
学校
-
8
教授の位置は民間企業ならどのあたりですか?役員、支社長、所長、部長、他
大学院
-
9
職業の社会的地位はこんなもんですかね??
【※閲覧専用】アンケート
-
10
大学教員の中で、教授まで出世せずに退職される方って居るのでしょうか?
大学院
-
11
ドイツやアメリカなどでは教授(prof)といえば聞いたことない大学であっても、大企業の役員などより格
大学院
-
12
会社の上司と大学教授、どっちが厳しい?
片思い・告白
-
13
論文数さえあれば、教授や准教授になれますか?
大学院
-
14
【白い巨塔】大学教授夫人の集まり「紅会」のようなものは実在するのですか
その他(教育・科学・学問)
-
15
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
16
大学教授の社会的地位が著しく下がったのは何故ですか? 昭和初期の旧帝大教授などはファーストクラスに乗
その他(教育・科学・学問)
-
17
教授の奥さんってどんなイメージですか
ノンジャンルトーク
-
18
大学教員って大抵の人は教授までなれるんですか? 准教授止まりとかで退職とかってあり得るのでしょうか?
大学院
-
19
研究室で干されています
大学院
-
20
大学教授って割に合わない仕事ですよね? なるまでがそうとう難しいし、休みはあってないようなもの(土日
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
学会は一般人が参加してもいい...
-
「完成する」と「完成させる」
-
大学教員の学会出席と家族同伴...
-
【白い巨塔】大学教授夫人の集...
-
TAを断りたい
-
大学教授への謝礼
-
学部卒と院卒の能力の違い
-
大学教授って何故社会的にまあ...
-
至急 教授へのメールの文章です...
-
卒業研究で鬱になりました
-
成功する研究者には何が大切な...
-
大学研究室はプライベートな空...
-
准教授は昔、助教授と言われて...
-
2人の友達だけで、べったりくっ...
-
大学院の修士課程と博士課程の...
-
Cについて。
-
神戸大学大学院に入れるか?
-
またまた研究室生活について
-
社会学って大体こじつけなんじ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護研究の講評について
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
【白い巨塔】大学教授夫人の集...
-
学会は一般人が参加してもいい...
-
「完成する」と「完成させる」
-
神戸大学大学院に入れるか?
-
TAを断りたい
-
大学教授への謝礼
-
医学部の文部教官助手とは
-
「ご教授」と「ご教示」どちら...
-
大学教授って何故社会的にまあ...
-
大学院の修士課程と博士課程の...
-
大学研究発表会での講評する際...
-
大学教員の学会出席と家族同伴...
-
研究歴について
-
大学研究室はプライベートな空...
-
引越しの時に、自分の科研費で...
-
卒業研究で鬱になりました
-
大学の卒業論文って 誰が審査...
-
論文の書き方について
おすすめ情報