![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
高級官僚になるのは国家公務員一種試験に合格し官庁訪問して採用されればなれます。
試験の倍率は30倍くらいですが、受験生の勉強期間が短いので会計士や税理士の試験よりはやさしいと思います。普通1~2年の勉強で合格します。一方、教授は博士号をとってから大学のポストに空きが出れば教授になります。ただし、最初は助手から始まり、講師、助教授となったうえで教授になります。
時間も労力も少なくて済むのは官僚です。教授になるには長丁場の戦いになりますし、先輩教授がどいてくれないとなれない、といった運・不運も影響します。
また官僚退職後そのまま大学教授になる人も多いです。
社会的地位は教授のほうが高いと思いますが、権限は官僚のほうがあるでしょう。
収入は教授は社会的地位の割には少ないと聞きます。一方官僚も給料はそれほど多くないです。もっとも格安で都心に部屋を借りたりできますし、遊ぶ時間が無いのでお金がたまるとも有力官庁に入った人から聞いたことがあります。
休日はよくわかりませんが、官僚の仕事は非常にハードです。終電で帰れることは滅多に無いとも聞きます。また仕事は思ったよりスケールの小さいつまらないことが多いとも聞きます。
いずれにせよ労働条件は社会の変化により変わる事があります。好きな勉強に打ち込みたいなら教授を、社会のために働きたいのであれば官僚を目指すのがいいのではないでしょうか?ただどちらも日本ではいままで甘やかされてきた人たちなので今後もこれまでどおりうまい汁を吸えるとは限りませんが。
No.3
- 回答日時:
ちなみに私立大学の教授と国立大学の教授では、雲泥の違いです。
国立大学の教授は、法律で定員が決められていますので、滅多になれません。山崎豊子の病院ドラマ「白い巨塔」(最近ドラマでもやりましたよね^^)においても、教授選の厳しさが描写されています。
逆に私立はそういう制限はありませんので、教授の肩書きの人はうじゃうじゃいます。
ちなみに、中央官庁の部長はすごくえらいですが、民間企業の場合、部長って肩書きの人はうじゃうじゃいるので、同じようなことかもしれません。
したがって、結論!なるのが難しいのは、国立教授>官僚>私立教授ってところですかね?
ありがとうございました。
国立大学と私立大学とで相当な格差が、
あることをはじめてしりました。
例えも踏まえて教えていただき
とてもわかりやすかったです。
No.2
- 回答日時:
参考の書籍を前に読みました。
大学教授は結構楽になれそうです。記憶によれば・・・
偏差値の高くない
博士課程まで大学院のある
大学を狙う。だそうです。
そういうところは、内部から教授になりやすいので、偏差値の高い大学に行くより、可能性としては高いとの事。
まぁ、一生をつぎ込むような 研究課題があり、その覚悟が無ければ駄目だそうですが。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569567 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 金があるかどうかと社会的地位は別なのですか? お金持ちといえば、多くは中小企業経営者、自営業、投資家 4 2022/08/13 00:43
- その他(ビジネス・キャリア) 日本で最高レベルの高学歴集団で尚且つ社会的地位が高い職業は、官僚、大学教授、医師くらいですか? 頭の 1 2022/08/05 13:35
- その他(職業・資格) 官僚が権力者と言われるのは何故ですか? 彼らは法律上定められた権限を監督業界らに対して行使できるだけ 1 2022/08/09 19:46
- その他(悩み相談・人生相談) 結局「幸せ」とは何なのだろうか? 13 2023/02/04 21:07
- 医学 医者の世界で一番エライのは誰ですか? よく大学病院>開業医と言われますが、東大医学部の教授は日本医師 11 2023/01/15 13:37
- その他(社会・学校・職場) 民間人ってどれだけ上り詰めても公的権力を持った人には敵わないのですか? その業界でトップまで上り詰め 5 2022/09/12 00:43
- その他(悩み相談・人生相談) 金と名誉、どちらが上ですか? 昔は官僚や医学部教授といった金はそこそこだけど社会的地位や名誉、権力の 3 2022/08/20 22:44
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
- 倫理・人権 裁判官や検察官や弁護士の実態・正体は次のような内容で良いでしょうか 2 2022/05/02 19:41
- その他(職業・資格) 社会的地位について。大企業創業者、代議士、高級官僚の中で一番偉いのはどれですか? 偉さの定義は、どれ 1 2022/07/06 09:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
大学教授の社会的地位
大学・短大
-
一番社会的地位が高いのは?
【※閲覧専用】アンケート
-
大学教授って何故社会的にまあまあ偉い存在なのですか? まともな講義もせず、ただ自分の好きな研究に没頭
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
職業の社会的地位はこんなもんですかね??
【※閲覧専用】アンケート
-
5
大学教授・准教授の社会的地位
大学院
-
6
大学教授という仕事は何故社会的な地位が高いと言われているのでしょうか? 私の親が同業なのですが、彼は
大学・短大
-
7
大学教授の社会的地位が著しく下がったのは何故ですか? 昭和初期の旧帝大教授などはファーストクラスに乗
その他(教育・科学・学問)
-
8
ドイツやアメリカなどでは教授(prof)といえば聞いたことない大学であっても、大企業の役員などより格
大学院
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
「弱ったな」はどういう意味で...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
忖度しない人。という評価って...
-
顕正会に入ってしまいました。...
-
いい歳して 「僕」 って言う...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
-
IQ65の知的障害Fランク大学生で...
-
過去の過ちはありますか
-
王様 以下の階級名について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
「この場に及んで」といういい...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
中国の住所を英語表記にしたい...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「弱ったな」はどういう意味で...
-
過去の過ちはありますか
-
自民党員から退会するには?
-
公務員って民間に就職できない...
おすすめ情報