アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご飯をまともに食べたことが無いので、食材が食べれないらしいです。どこの医者につれていけばいいんでしょうか?普通に心配です。とりあえず、過去の食事はこんなもんらしいです。

幼稚園時代

なし

給食

コーヒー一杯
--------------
高校

ご飯一膳

おぎにり2個

なし
------------
中学

なし

給食

なし

A 回答 (8件)

こんにちは。



皆さんの意見がとても参考になるので、私が書かなくても、、、と思いましたがちょっとだけ。

確かに、奥様がそのような生活を何十年も続けて生きてきた事にびっくりです。どのような家庭に育ったのかが疑問が湧きました。子供のために衣食住をきちんとさせるのは親の役目ですから、何かしら問題のある家庭に育った事は間違いないので、その問題に対しては精神科に行くべきだと思います。(行く前に、まず夫である貴方も話を聞いて理解してからにしてください。そして病院も付いていってあげてください。)

食事に関しては“愛する人と一緒に食事する事は楽しい”と言う事が分かるように2人で楽しく食事できるように工夫したらどうでしょうか?(家族でわいわいと食事をした経験が無いのではないかと思うので。奥様の体も勿論大事なのですが最初は栄養うんぬんより、楽しさを教えてあげる事が一番重要ではないかと私は思うのです。)

笑いながら・おしゃべりしながら。。。。

勝手に“お子様&一人暮らしの手抜き料理療法”と名付けますが、こんな方法はいかがでしょうか?

平日の夜や休日は出来る限り一緒に食事を作るのです。(お母さんが子供に初めて料理を教えるレベルのもので簡単な物。面倒くさい料理は貴方の分だけ買ってきて、その他のものを作る)

量は奥様がいきなりたくさん食べれるはずが無いので、貴方がお腹いっぱいになる1人分の量で(その中から奥様にちょっと分ければ貴方は腹八分目で済むので、健康にも良く一石二鳥)

ゆで卵を一緒に作る→固めが好きか半熟か?なんて話し合いながら時間を決めてゆで、彼女に殻をむいてもらう。

お味噌汁のダシを採りながら(今って簡単なダシパックがありますよね)、家にある野菜を2人でポイポイ鍋に入れながら一緒に作ったり。さりげなく豆腐は最後に入れないとすがたつから注意なんて教えながら)。不味くできたって、2人で「○○入れたのは失敗だったね~なんて話しながら食べれば楽しいはず。

キャベツ丸ごと買ってきて、何日で使い切るか賭けをするとか。

初日・千切りサラダ→焼きそば→野菜炒め→お好み焼き→野菜いっぱいミネストローネ→キャベツとアンチョビのパスタ・・・・・・
明日はこれ作ろうよって話して、ついでに明日の買い物を頼んで。。。

休日には2人でうどんを作ったって楽しい。

市販の混ぜご飯の元も美味しいけど、家にあるもので2人で想像しながら未知の味にチャレンジしたり。(ツナ缶・キャベツ・玉ねぎ・きのこコンソメの元とか)

らくらく料理はズボラ料理研究家の奥薗とし子さんの本を参考にしたり。。。。

2人で手を汚しながら、蒸したサツマイモでなんちゃってスイートポテトを作るのも楽しそう。

家にあるものだけで、おにぎりだけを作る日とか。具材は家にあるものだけで、謎の組み合わせを考えながら。。。。

6歳くらいの子供に料理を教えるレベルの簡単な物を2人でおしゃべりしながら作る。そして笑って食べる。
こんな子供じみた方法ではだめでしょうか???
    • good
    • 2

>ガリガリですよ。

身体は。

身長と体重がわからないのですが、もし、他に持病などがないのに、BMI(体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))が15以下なら危険信号、13以下ならいつ死んでもおかしくない状態です。(身長160cmで、BMIが15なら体重38.4kg、13なら28.8kgです。)15以下なら、心療内科か精神科にお連れになって方がいいでしょう。

それから、女性なら体調が月経の有無や周期に大きく関わってきます。BMIが正常の範囲(一般的には20~22の間、若くて痩せている人でもせいぜい18くらいまで)でも月経が不定期だったり、長期間なかったりするのであれば、既に体調を崩している疑いもあります。18前後でも月経が不順な場合には、婦人科で検診を受けた方がいいと思います。
    • good
    • 1

もう少し、わかりやすく質問してほしいのですが・・・


食べないことによって生ずる具体的な障害は何なのですか?
たとえば、ガリ痩せ状態で歩くのもやっとだとか?そんな感じなのでしょうかね。
ただ、そうではなく、食べなくともいたって健康だというなら、無理に食べさせる必要はないと思います。
何故なら、現代人は食べすぎですよ!食べ過ぎて不健康になっているのです。
そんなに食べてどうするのっていうぐらい食べてますよね?
ただ、私がいう不健康というのは、体がメタボになるからとかそんな理由ではありません。
それ以前の食事に対する捉え方の精神的問題です。
わたし的には、食べる人間の方が心が病んでいるからそうなると思っていますので・・・
よくよく考えると食べる必要もないのに食べてる人が多いと思います。
たとえば、お昼になるとご飯を食べる人が多いですが・・・これはある意味異常です!
ご飯というのは、お腹が減った時に食べるのが正常であって、正午という時間がきたから食べるのは異常です。また、一日三度食べなければならないものだとする脅迫観念思考も間違っています。
そもそも時間がきたら食べるという感覚がおかしいのです。
つまり習慣で食べてるからそうなるわけですが、食事は習慣で食べるものではありません。
お腹が減った時に食べる・・・お腹が減らなければたとえ正午でも食べる必要はないのです。
会社の人もほとんどそうしますから、ある意味ほとんどの人が病気です。
しかも何の疑問も感じることなく、普通に食べてるわけですから、精神的病巣の根は深いといえますね。
いつも決まった時間に食事する人みると、「あんたら寝食を忘れて何かに打ち込むとかやったことないのかね」と言いたくなりますし、実際そう言ったこともあります。
だから、あなたの奥様・・・何かすごく輝いて見えるんですが・・・
あたり前のように三度三度の食事を食べる世の豚どもよりは、あなたの奥様のような人をはるかに尊敬する人もいることを知っておいて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。うーん、とりあえず過食なのはわかりますが、国の定める一日のカロリー基準くらいは食べてほしいのはダメなんでしょうか。成人男性2500K、事務職男性2000K、一般女性1800Kカロリーでしたっけ。

確かに食べなくても身体は持つとは思いますが、何も人生50年のころの食生活に戻さなくていいと思います。私は80まで妻に生きていてほしいです。ガリガリですよ。身体は。

お礼日時:2010/12/05 23:21

一日一食でも体が健康なら問題ないと思いますけどね。



自分の場合、夜はちゃんと食べますけど昼はほとんど食べません。
朝は食べると気持ち悪くなるので全く食べません。

体は至って健康ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。よく健康ですね。驚きです。確かに女性なんかでは驚くほど食べない人がいるようですが、うちの妻は健康・・・・とは言いがたいです。一食もまともに食べれないです。

お礼日時:2010/12/05 23:09

wakowellです。



>精神科では食べないことに関しては、何にも出来ないって言われました。
点滴とかそういうことができない、ってことでしょうか…。

#3様の言われるように、何らかの事情がありそうなので、拒食症とか摂食障害とか、そういった治療として、カウンセリングなどの精神的な治療が必要な感じがしますが…。

病院を変えてみられましたか?

今は何を食べて命をつないでおられるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またご回答ありがとうございます。医者は食べ物屋じゃないから、栄養補助食品などは出せない。自分たちでなんとかしてくれということでした。食生活は今も変わらずです。

確実に栄養が足りてないはずですので、たまに倒れて病院先で打たれる点滴で命をつないでいるような感じです。

お礼日時:2010/12/05 18:56

!!!私は医者ではなく医療知識もありませんが、至急病院へ連れて行くことをお勧めします!!!



中学以降のお食事はどうされていたのでしょうか。
現在のご年齢はお幾つぐらいですか?
私は医者ではないので診断は出来ませんが、とりあえず内科医などに至急お連れしたほうがいいのではないかと思います。
旦那さんが風邪をひいたときにかかるお医者さまでけっこうです。
奥様にお腹が空いたという自覚がないのであれば、既に内臓やお体が相等に弱っていると考えられますし、お腹が空いているのに食べられないのであれば、体が必要とするエネルギーをとれずに衰弱していく一方であると思います。

固形物が苦手だというだけなら、離乳食や流動食から慣らしていくことを考えましたが、おにぎりは食べられるのですよね?
では一口からでもいいので一日三回、決まった時間に食べる癖をつけることが大事かもしれません。
モデルさんには一日一食の方もいますので、あくまで三回が必ずではないと思いますが、この場合はしっかりと栄養面を考えた上でのことですので。

ただ、幼い頃からそのような生活であったという事はご家庭に何か深い事情があったのでしょうか。
(たとえ奥様にそのような自覚がなくとも、小さな子どもがコーヒー一杯というのは驚くべき食生活です!大問題です!)
奥様には、体だけではなく、手厚い心のケアも必要であるように感じます。
本当に心配です。
旦那さま、どうか奥様の力になって差し上げて下さい。

また最近、(私は会員ではありませんが、)発言小町という投稿掲示板で体や心の悩みを相談する方もいらっしゃるようです。
http://komachi.yomiuri.co.jp/
日常の小さなことから、人には言えぬ深い悩みまで様々ですが、もしも周りに相談しづらい・ご相談される方がいらっしゃらないのであればこういった場を活用されるのもいかがでしょうか。
顔を見たこともない方からの厳しい意見や、相容れぬ意見もあるでしょうが、叱咤激励や目から鱗と言った意見もあるかもしれません。
どうぞご参考までに。

食事についても、体と心のケアについても、病院で医師の診断を仰いでくださいね。
普通に心配と仰っておりますが、旦那さまは奥様の食生活に慣れ始めているのでしょうか。
「普通に」じゃありませんよ。「とても」心配なことですよ。
なんにせよ、もうそれで奥様が通常の生活を送れているのならば問題ありませんが、それを確認するためにも病院で(特に栄養面)相談なさってくださいね。
奥様が美味しくご飯を食べられるようになることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の回答ありがとうございます。とても親切心を感じます。ありがとうございます。はい、正直慣れてきてはいます。妻の食生活に。食べようと思っても、身体が拒否するみたいです。

通常の生活はあんまり送れてません。よく体調を崩します。さまざまな症状が出ます。たくさん病院にもいきました。お医者さんは、病気を見るところであって、拒食症のような症を見るところではないようです。あんまり役に立ったことが無いです。

一日三回食べれるように頑張ってみたいと思います。僕も妻の食生活は驚きだと思います。

お礼日時:2010/12/05 19:14

何歳か知りませんが、将来的に特に40歳過ぎるとなんらかの障害が出る可能性高いですね。

保健所とかに栄養士いる場合あるので、そちらを確認してみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も将来的に何かあると思っています。さっそく保健所に相談してみます。

お礼日時:2010/12/05 18:35

こんにちは。

30代既婚女性です。

給食を食べていたなら、たいていの食材は食べてそうですが…。
胃が小さくなってるのかな?

内科と心療内科/精神科ではないでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。給食=これを食べなきゃ死ぬ。と思って食べてたそうなので、味なんて知らない。ということで、普通に食べようとしても受け付けない食材が多いそうです。

精神科では食べないことに関しては、何にも出来ないって言われました。

お礼日時:2010/12/05 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています