
メモ帳等でキーボードから入力する際のキーの機能制限についてお尋ねします。
使用しているキーボードは114キー(多分)の日本語KBで左端に、上から、半角/全角漢字キー、tabキー、CapsLock英数漢字番号キー(以下Capsキーと略)、Shiftキー、Ctlキーとあります。このうちCapsキーを押すと、カナ漢字変換モードになります。一番上の漢字キーと同じになります。
やりたいことは、このpCapsキーはShift+Capsで大文字モードになるのはよいですが、単独で押してもカナ漢字モードにはしないようにしたいのです。背景は、このCapsキーは大文字モードでよくつかうのですが、つい間違って単独で押してしまうのです。これを避けたいわけです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記サイトと同じ方法でいいのでは?。
図解入りで説明してあります。
ただし、Shift+CapsLock は無効になります。
--- Caps Lockキーでの半角/全角化を禁止したい。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6298082.html
早速ごへんじありがとうございます。ご提案の方法では、その説明によると、shift+Caps による大文字ロック機能は効かなくなってしまうらしいので、使えないです。
投稿後過去ログから秀Capsが使えそうなので、調べているところです。使うのはメモ帳でなくまさに秀丸なので、秀丸から直接変更できないかと調べているところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
windows media playerのスキッ...
-
濁点だけ打つには?
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
BIOSについて
-
マインクラフト(Java版)をやろ...
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
Rapture というキャプチャーの...
-
WSH レジストリのキーが存在す...
-
ブルクリックでプロパティが開く
-
デスクトップに文章、画像を直...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
Windowsフォトビューアですが、...
-
タブキーを押すと画面が切り替...
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
Windows7プロダクトキー確認
-
ローマ字打ちにかえるには?
-
PageUp PageDnボタンを無効にし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
濁点だけ打つには?
-
tabキーの機能が変わってしまった
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
Rapture というキャプチャーの...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
BIOSについて
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
PrtScキーを押すと「アイテムは...
-
「ち」に てんてん ってキー...
-
印刷ボタンがない画面は、印刷...
-
Windows11の仮想デスクトップの...
-
パソコンの電卓機能をオフにし...
-
Ctrlキーが押されたままのよう...
-
『き』と打つと『25』と出て...
おすすめ情報