
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
固定キー機能が作動していると思われます。
左と右のCtrlキーを両方同時に押すと解除できます。
作動させないようにするには、「コントロールパネル」→「コンピュータの簡単操作」→「キーボードの動作の変更」→「固定キー機能の設定」→オプションの「Ctrl、Alt、Shift、Windowsロゴキーを2回続けて押すとそのキーをロックします」のチェックを外せばOKです。
No.2
- 回答日時:
> 画像をCtrlキーを使って複数選んでいるとCtrlキーが押されたままの状態になります。
ご質問の回答ではありませんが、
複数の画像を選択する場合は、[Shift]キーを押しながら選択します。
選択時、わずかでもマウスが移動すると、コピー操作になってしまう場合があります。
Wordで離れた文字列を複数選択する場合は[Ctrl]キーを使いますので、[Ctrl]キーを使う方が多いようです。
「図形の複数選択(キーを併用編)」
http://www.becoolusers.com/office/object-select- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
キーボードがCtrlキーが押されたままのような状態になっています。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
Ctrlキー押しっぱなし状態。 助けてください。
マウス・キーボード
-
CTRLキーが押しっぱなしの状態になります
ノートパソコン
-
4
Ctrlキーがロックされる!
Windows 8
-
5
アイコン選択時、常に複数選択されてしまう
Windows Vista・XP
-
6
Win8.1:キー入力が勝手にショートカットキーに
Windows 8
-
7
スクリーンキーボードでctrlが勝手に押されている
Windows 7
-
8
Ctrlキーが効かなくなりました
Android
-
9
shiftキーを5回押したみたいなんです
Windows Vista・XP
-
10
選択範囲がとまりません
Windows 7
-
11
Fn(ファンクション)キーが押しっぱなし?
Windows Vista・XP
-
12
突然、SHIFTキーが押しっぱなしの状態になり、大文字しかタイプできな
Windows Vista・XP
-
13
【大至急】Macがコマンドキー押しっぱなし状態に
Mac OS
-
14
Chromeでctrlキーが押しっぱなしになっている
Chrome(クローム)
-
15
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
16
マウスのクリック、指離したのに押したままの状態に・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
シフトキーが押された状態を改善するには?
中古パソコン
-
18
Shiftキーの解除方法
Excel(エクセル)
-
19
Ctrlを押していないのに常に押してる挙動をする、Escボタンがウィンドウズマークキーになっている
Windows Vista・XP
-
20
Ctrlキーがロックされています・・・
Windows 7
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
5
Alt+F4が効かない
-
6
濁点だけ打つには?
-
7
キーボードの右下の文字を打つ...
-
8
Ctrlキーが押されたままのよう...
-
9
Fn(ファンクション)キーが押し...
-
10
windows media playerのスキッ...
-
11
windows11 snipping tool がない?
-
12
tabキーの機能が変わってしまった
-
13
ブルクリックでプロパティが開く
-
14
WSH レジストリのキーが存在す...
-
15
Page DownキーとPage Upキーは
-
16
キーボードの矢印キーが思い通...
-
17
Win8.1:キー入力が勝手にショ...
-
18
Shiftキーを8秒間押し続けたら...
-
19
ローマ字入力でない、かな入力...
-
20
PrtScキーを押すと「アイテムは...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
Wordでも画像でも離れたファイルを選択するときは「Ctrl」キーです。
「Shift」キーを使って飛び飛びのものは選択できません。