
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さんの回答にある通り映画F91に出てくる大量虐殺兵器です。
_mad_dogさんがどんなゲームで見たのかによりますが、あるゲームでは”ラフレシア”の武器として使用されますが、映画ではこのような描写はありません。クロスボーン軍の旗艦”ザムスガル”の船首部分から大量にコロニー内に送り込んでいました。で実際は、放出されたバグ(無人の機械で円盤状の周りにのこぎりの歯がついたような形)は各種センサーの働きによって捕らえたMSや建物等をその歯で切り刻みます。又バグの中には更に小さなバグが内蔵されており、近くに人間の存在を感知するとこれを放出。この子バグは人間に近づいた後自爆する事で辺りの人間を殺傷するようになっています。
作品中では誰の良心も痛めることなく大量虐殺を行える最良の兵器のような言われ方をしていました。本来の最終目的はこれを地球上に大量放出しアースノイドの全滅を狙った兵器のようです。
No.3
- 回答日時:
アニメではありませんが、小説版のVガンダムと漫画版ターンAガンダム(マガジンZ(全5巻)の方)にもたしかバグが登場しました。
どちらも、対人兵器として登場します。
Vガンダムでは、カテジナさんの町(名前忘れた)がザンスカールに襲撃されるシーンで登場しました。
熱を感知して人間のみを襲うような仕組みだったため、冷蔵倉庫に逃げ込んだウッソとカテジナさんが助ったみたいな描写がありました。
ターンAガンダムでは、ロラン達が月の宮殿に地下水路を使って潜入する際に、登場します。(4巻)
ターンAのバグは、他の作品とかなり異なるデザインです。
番組のマスコットであるハロと同じデザインで、親バグと呼ばれる巨大な物があったり、電子ロックを解除して追いかけてきたりしていました。
丸ノコギリみたいなデザインの対人無人兵器、という設定は共通してるみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こち亀の1シーンを思い出したい
-
まっすぐに進むことができませ...
-
「表示板」と「表示盤」
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
DIY未経験です。昇降デスクの天...
-
ロシニョールのスクラッチシリ...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
HEADのインテリジェンスについて
-
天才てれびくん と、ベッキー...
-
スキー板の品番の調べ方
-
不要になった板の処分について
-
ディップス
-
昔のスキーと今のスキーは変わ...
-
身長176cm前後の自分に スノー...
-
ポリカーボネート板の加工について
-
ジュニア用でも大丈夫?
-
バートンのカスケード
-
同じ長さのスキー板のジュニア...
-
ベニヤ板を突き合わせて1枚にし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かなり昔のケンタのCM
-
こち亀の1シーンを思い出したい
-
台湾語のうたで 最後にタンタン...
-
谷周りを練習するスキー板について
-
スノボの時のへっぴり腰を直す...
-
感動できるアニメか漫画を教え...
-
20mシャトルランのコツ
-
ゲッツ!アンド ターン アン...
-
スノーボードのスタンスについて
-
「ターンAガンダム」劇場版見る...
-
なんでターンエーとレコンギス...
-
スノースクート
-
アルペン競技の種類と違い
-
平成仮面ライダーの特殊能力を
-
スノボシューズ
-
「バグ」の出てくるガンダム
-
ガンダムの作品の順番は?
-
三菱電機「REAL」オートターン...
-
カービングスキーでのブレーキ
-
緩斜面では滑れるのに・・・急...
おすすめ情報