
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>USB外付ハードディスクでリカバリーはできますか?
Windows OSは内蔵HDDから起動することが基本になっていますので、通常の方法ではリカバリーの相手を外付けHDDに指定できないと思います。
リカバリー用のCDまたはDVDのメディアをお持ちの場合は内蔵HDDを交換してリカバリーを行って下さい。
持っていない場合は内蔵HDDの中にリカバリー用データが保存されており、CDまたはDVDのリカバリーメディアを作成できると思いますので、なるべく早く作成して下さい。
>できれば現用の内臓ハードディスクはデーター保存用に使用しようと思います。
壊れそうなHDDへデータを保存しても壊れたときに取り出せなくなりますので、データ用に転用するのはお勧めできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
seagateハードディスクの製造年...
-
15年前の外付けHDDが、TV録画出...
-
HDDのシリアルナンバーは他人に...
-
三菱TVのハードディスク交換
-
ハードディスクの交換について
-
NEC Valuestar NX VC35D/5のハ...
-
ハードディスク交換のバックア...
-
セマフォ タイムエラーという...
-
教えて下さい FUJITSU ESPRIMO ...
-
新しいハードディスクと古いハ...
-
「取り消しています」が表示さ...
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
スマホ(iPhone)のハードディ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
外付けSSDの使い方が分かりません
-
切り取り、貼り付けの途中でキ...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
初期化の方法を教えて下さい
-
ゴミ箱から削除してもディスク...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
seagateハードディスクの製造年...
-
HDDのシリアルナンバーは他人に...
-
RAIDに使ったHDDを再利用するた...
-
富士通デスクトップパソコンのH...
-
ハードディスクMaxtor N256を接...
-
円柱パカパカ
-
RAID情報はどこに保存されてい...
-
外付けUSBハードディスクで動画...
-
HDDパスワード解除方法
-
教えて下さい FUJITSU ESPRIMO ...
-
Acer Portalについてどなたか教...
-
Logitecのハードディスクのアク...
-
ハードディスクの書き込み速度
-
ハードディスクはなぜハードデ...
-
TS-1.0TGL/R5換装後容量が少ない
-
NECLavie LL700/FDのハードディ...
-
三菱TVのハードディスク交換
-
「HDのジオメトリが違う」っ...
-
ultraATA接続のHDDとSSDの交換...
-
シャープメビウス MN450H23 のH...
おすすめ情報