dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

課題で架空のコンピュータ保守会社のデータベースを作るように課題を出されたのですが
テーブル設計をどう作れば良いのか分かりません。

契約している顧客から出張作業を行うような会社のリレーショナル型データベースの管理システムを作りたいと思っています。
主に点検、修理、整備、移設・・・などの作業をしていく形で
訪問、保守履歴を記録できるようにし、契約者の検索や、請求書発行、作業予定表の表示などができるようにしたいです。

どのようなテーブルが必要になってくるのか教えてください。

契約表(契約番号、顧客番号、社員番号、・・・・・・・・)

というような形で必要なテーブルを応えていただけると助かります。

A 回答 (1件)

・社員データ(社員番号、氏名、……)


・顧客データ(顧客ID、顧客名、……)
・履歴データ(日付、作業内容、……)
・単価データ(作業内容、単価、……)
・予定データ(作業予定日、作業場所、……)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!