
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7で正常に動作するのは、一太郎2007以降です。
12は古すぎです。この機会に新しいバージョンを
買いましょう。
(ちなみに、今日13:30は一太郎2011の発表ですね)
ATOKに登録した単語を引き継ぐには、XPのパソコン側で
新しい一太郎をインストールすれば、新しいATOK用に
変換するプログラムが実行されます。
その後、以下の情報を参考に、ATOKの登録単語の
ファイルを、新しいパソコンにコピーしましょう。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/serv …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/08 20:23
たくさん単語登録をしているので、新しいバージョンを買わないともったいないかな。単語登録のファイルの移し方を教えていただきありがとうございます。
ご回答をいただき真にありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
windows 7 に対応している一太郎は下記のアドレスに有るバージョンのみです。
http://www.justsystems.com/jp/os/win7/
ですから12を7にインストールする事はお勧めできません。
新しい一太郎を買いましょう。
参考URL:http://www.ichitaro.com/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうでもいいような質問ですい...
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
カタカナを小文字から大文字に...
-
キー局5社について
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
ハイパーリンクの中の半角カタ...
-
プーリーのキーが外れない
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
【Windows11の新機能で驚いたこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうでもいいような質問ですい...
-
33歳バツイチ♂です 主に10代・2...
-
Windows10でサウンドのアイコン...
-
Windows xp上で 一太郎で作ら...
-
Windows7に一太郎12をインス...
-
Operaでカーソルが常に(ハンド...
-
画面右下のネットワーク(PC2...
-
Windows 10 の白い点が回るアニ...
-
MSIMEとATOK 2005の切り換え
-
Windowsカーソルの最大サイズに...
-
ソフトをコピーするには??
-
W7 64ビット 一太郎2010版
-
フリーカーソルができない
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
おすすめ情報