dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勝気で我の強い長男系の男性に、、甘えられない(甘えたら相手に申し訳ないと気をつかっている)+幼少時から物事を自力で処理する癖がついている、つまり、男性の庇護欲を刺激しない長女系の女性は、愛されることはないですか?男性の庇護欲を刺激しない女性は妻に向きませんか?

A 回答 (6件)

>男性の庇護欲を刺激しない長女系の女性は、愛されることはないですか?男性の庇護欲を刺激しない女性は妻に向きませんか?



むしろ「妻」にはとても向いていると思います。
「妻」は家族という共同経営者です。昨今の厳しい世の中を渡っていくのに、男性は「自分が守らなくては家族が破綻する」ような状況よりも「甘えるだけでなく一緒にがんばっていける」人を選んでいるように思います。

>勝気で我の強い長男系

に対しても、甘えるタイプよりも多少「お母さん」が入っているぐらいのタイプの方がうまくいくと思いますよ。「甘えるタイプ」ではその甘えにそのうち嫌気がさしてくるでしょう。「自分だって大変なんだ!」と。

また、最近は「自分が甘えたい」男の人も多いのです。「もしも自分が倒れたら、そのときは支えてくれる」妻ほど安心できるものはありません。

私は次女ですが、やはり「甘えべた」です。片や相手は「甘え上手」。それでバランスが取れています。
大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

そんなこと言ったら


長女は結婚できません
そうですか?
その手のタイプにはそれに合った相手が選ばれるんですよ
あなたがしっかりしていれば甘えん坊さんが旦那さんになるでしょう
うまくいくようになってるんですよ
    • good
    • 0

あまり「長男だからこう」とか「長女はこうなんだ」と決めつけない方が


いいですよ。だって人それぞれじゃないんですか?血液型で「だってB型は
こうなんでしょ」とか「A型だから神経質なんだよ」と決めつけるのに
何か似ている気がします。

要は相性なのでしょう。
甘えて欲しい夫と甘えたい妻。これはベストカップルでしょう。
でも甘えて欲しい夫と人に甘えない妻。これは別に甘えない妻が「悪妻」
ということではなく単に相性が合わないというだけのことだと思います。

べたべた甘えてくる女性が苦手な男性もたくさんいますよ。
じゃそういう男性に甘えん坊の妻がいたら、その妻は悪妻?じゃないですよね。
まあ夫にとっては「悪妻」になるかも知れませんが、それを全てに当てはめて
甘えない妻は悪妻、と言い切るのは無理があります。


うちの長女(26)はべたべたですよ。彼氏がいないと何にも出来なーい、ってとこを
アピールしてます(笑)でも次女は「自分でやるから放って置いて」というタイプです。
質問者様の定義とはずれてますよね(^O^)


>男性の庇護欲を刺激しない女性は妻に向きませんか?

妻に向かない は間違いです。相手によりけり、ということです。
だから開き直る必要もありませんし、卑下することもありません。
相性がいい人と結婚すればいいのです。

甘えたいけど甘えられない、という気持ちを理解してくれる人を探しましょう。
    • good
    • 0

 「甘えたら相手に申し訳ない」という“気遣い”ができるということは、いい奥さんになれる素質を十分に持っていると考えられます。



 ただ、甘えたら申し訳ないどころか相手が喜ぶのをあなたが承知の上で、「甘えたら相手に申し訳ない」と理屈を付けて甘えないのは ??? な感じもします。

 結局のところ、長女のあなたは綺麗ごとを隠れ蓑にして「男に屈してたまるか!」という意地を張っているようにも受け止められます。
    • good
    • 0

そんなことないですよ。

私はあなたの書いた通りの長女です。主人も同様の長男です。お互い2度目の結婚ですが、、、ですがケンカにもなります。。。甘え方が下手だともいわれます。でも、それなりに結婚生活をしています。。。(笑)
    • good
    • 0

30代♂です。



そんなこと無いと思います。

長男、長女ならお互いが何でも出来るタイプなので逆に上手くいきそうな気もします。

私は次男なんですが妻は長女でいつも何もしないって怒られてますよ。

時には甘えるというより、相談するって形で行ったらどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!