
先日、メールの受信時間の質問で、皆様のご回答で納得しました。
追加で質問です・
1日に100件程度の、メールを受信の場合、
かなり時間がかかります。
メールソフトは、バックグラウンドで起動で受信中も
他のソフトで作業(ワープロ、表計算など)は出来ますが。
たとえば、
朝出社してメールチェックの場合、
件数が多いと、全部受信するまでメールが見られません。
時間の無駄と、ビジネスチャンスを逃がす恐れも。
これを回避するには、24時間パソコン電源ONで、
随時、自動受信させるのですか?
無人でも電源ONは、省エネに反しますね?
私は現場仕事なので、メールはほとんど使いませんが。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>これを回避するには、24時間パソコン電源ONで、
毎朝の起動時に未受信のメールを受信するのを回避する意味では効果がありますね。
でも、メールソフトを変えることを検討した方が良いと思います。
色々なメールソフトをテストして、一番良いものを選んで下さい。
私の経験では、Outlook系はどれも遅いと感じています。Shurikenは処理が速いのでお勧めできますよ。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/ma …
尚、処理速度は回線速度やパソコンの性能にも左右される点にご注意下さい。
ご回答ありがとうございます。
現状はアウトルック2003ですが、遅いです。
アウトルックエクスプレスに変更しても、
多少は早くなったかなと言う程度です。
手裏剣は早いそうですね。
試してみます。
No.4
- 回答日時:
会社の(POP)サーバーに、Gmailなどのサーバーからアクセスが許可されるのでしたら、Gmailのアカウントに今のOutlookに設定されたアカウントを「追加のPOP受信のアカウント」として設定(サーバーにもコピーを残せる)して、携帯アドレスへの転送設定をしたら、常時、携帯電話(会社から貸与はないですか?)に転送できますから重要なメールはチェックでき、朝一のメールチェックは作業が終わった後に適当にできますが。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/001/00125.htm
http://dekiru.impress.co.jp/contents/033/03313.htm

No.1
- 回答日時:
回線状況にも夜でしょうが、テキストメールなら100件受信にかかる時間は数分程度だとおもいます。
ビジネスチャンスを逃す恐れがあるようなら、回線速度やメーラーを変更することも考えた方がいいと思います。
メーラーは
nPOP
http://www.nakka.com/soft/npop/
などのように、サーバ上のメールのタイトルを見てからメールを選択してローカルにダウンロードできるものもありますので、現在使っているメーラーと併用するのもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- Outlook(アウトルック) Windows11にしてからOutlook2019がすぐに固まってしまう件に関して。 2 2023/01/21 11:52
- Outlook(アウトルック) アウトルックのメールについての質問です。アウトルックの起動に時間がかかるため、システムに詳しい方に相 2 2023/05/16 18:59
- 中途・キャリア 社長面接日時設定について。 エン転職から応募した企業の一次面接が5月1日にありました 面接官は2名で 1 2023/05/09 20:35
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird メール受信 できない時にエラーが欲しい 1 2023/05/26 15:07
- その他(メールソフト・メールサービス) クリック率とは? 1 2023/06/18 11:53
- その他(メールソフト・メールサービス) 複数のメールを送信した順と受信した順が違うのは何故? 4 2023/02/22 09:58
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
パソコンが2台あり、一方にはO...
-
サンダーバードの星マークは何...
-
outlookメールで自動振分けをし...
-
メーラーBECKYの検索機能について
-
Original Message
-
Thunderbirdのトラブルと移行に...
-
Eメール受信後、このメッセージ...
-
OCNのメールを設定して、二台の...
-
OUTLOOKでフィルタ適用されて受...
-
Mozilla Thunderbird のメール...
-
OUT LOOKメールの不具合
-
ChromeでOutlookメールを使って...
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
0x800CCC6A
-
Thunderbirdで過去のMAILを全受信
-
1分おきにメールを自動受信し...
-
outlookメールで通知が来ない原...
-
outlook2013 受信したメール名...
-
アウトルックの受信メールにて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
サンダーバードの星マークは何...
-
Thunderbirdで過去のMAILを全受信
-
メーラーBECKYの検索機能について
-
Outlookのオフライン作業がオン...
-
Outlook2010で受信メール一覧に...
-
Original Message
-
outlook2013 受信したメール名...
-
アウトルックでサーバにあるメ...
-
outlookメールで通知が来ない原...
-
Outlookでメール受信した際のお...
-
OCNのメールを設定して、二台の...
-
OUTLOOKでフィルタ適用されて受...
-
アウトルックエクスプレスで差...
-
outlookメールで自動振分けをし...
-
Beckyの受信日時
-
Thunderbirdの着信を知らせる音
-
2台目のパソコンでもアウトル...
-
今使っているパソコンのメール...
-
Eメール受信後、このメッセージ...
おすすめ情報