
パソコンが壊れてしまい買い替えました。NEC→富士通のパソコンに替わったのですが電気屋サンの説明では線を新しいパソコンに繋ぐだけで大丈夫と言われました。それでダメならプロバイダから送られているID、パスワード入力で出来るようになると言われたのですが出来ません…
プロバイダはDION
新しいパソコンは富士通
接続エラーは
指定したユーザー名またはパスワードが認識されないか、選択した認証プロトコルがリモートアクセスサーバーで許可されていないため、リモート接続が拒否されました。
一応、ネットで調べて自分なりに試したのですが駄目だったので質問しました。
回答よろしくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
「パソコンを買い替えたのですが、接続の設定をやり直すにはどうすればいい?」
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc …
一字でも間違えたらダメですし、半角英数字で入力する必要があります。
余談ですが、パソコンに設定する必要があるという事はルータのない接続環境なのだと思いますが、有線でも無線でもブロードバンドルータを導入するとルータに接続設定をしますので、パソコンに設定をする必要がなくなります。
同時に複数台のパソコンを接続出来るようにもなりますし、セキュリティ上も好ましくなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OCNのパスワードを忘れました・...
-
Wifiの接続
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
フェアレディZ-Z33(2002年式)と...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
IPv6でpingが通りません
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
IPv6でwake on lanを設定したい
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
AirStation(WBR-54G...
-
PROXY規制について。
-
FirefoxのContainer proxy(コ...
-
Axfc Uploader(斧)にアップで...
-
ネット接続が10分ほどで切れて...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
職場内LANはOK、インターネット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
192.168.1.1に接続できません。
-
光回線です。万一、接続IDとパ...
-
無線LANについて
-
街中のパチンコ店とかコンビニ...
-
パソコンがインターネットに繋...
-
OCNメール
-
アプリ「switchbot」でWi-Fiパ...
-
パスワードの保存について
-
ISPパスワード 確認方法
-
フレッツ・ISDNの設定中
-
複数端末でインターネットに繋...
-
ISPから付与されたユーザ名/パ...
-
NTへのアクセス時\\IPC
-
iCioudにサインイン
-
ヤフーでホスト名、ユーザー名...
-
プロバイダの認証IDの確認方法
-
返却ルータ、リセット忘れ
-
同女Wi-Fi
-
どうすればパスワードを調べら...
-
メールの受信の確認を自動的に...
おすすめ情報