重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校で、暖房機器を使わずに暖まる方法を調べています。そこで、ネットで調べてみると、壁紙を赤くする。と書いてありました。どぉして壁紙を赤くするだけで暖まるのでしょうか?どなたか分かる人がいたら教えて下さい。お願いします。

A 回答 (5件)

>壁紙を赤くするだけで暖まるのでしょうか?


遠赤外線対応の赤土を練り込んだ壁(壁紙)なら暖かくなると思いますよ。

>暖房機器を使わずに暖まる方法
みんなで輪になって「押しくらまんじゅう」でしょうか。
    • good
    • 0

単に暖色だからでしょ。



[参考]暖色 VS 寒色「カラーコーディネーター講座」 【インテリアの楽しみ方】
http://1oheya.com/color/color_060.html


とは言っても、真っ赤な部屋の中に長時間押し込められたら大抵は発狂しますが。
何事もほどほどに、です。


暖房器具使わずに温まりたければ、毛布にでも包まってれば良い気が。
    • good
    • 0

赤という色は、暖かいと感じる色なんです。

たとえば火。 精神的な問題なんでしょうね。理論的には光や熱を吸収する黒が良いでしょう。暗いけれども。
    • good
    • 0

壁紙で部屋自体は暖かくはならない。

色彩心理学で体感温度が変わるのよ。実際には、人は赤い色を見ると心拍数が少しだけだけど上がり、体温は上がる。だから、「寒くなくなる」わけだね。逆に青系の壁紙は、寒く感じる。ちなみに、オレンジの部屋に閉じこめられると人は発狂する。
    • good
    • 0

室温が上がるわけではありませんが、赤は見た感覚が暖かいと錯覚させます。


逆に青い色は冷たく感じさせます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!