
現在Windows7(64bit)とMAC OS(Snow Leopard)を搭載したPCに新たに導入するIMEとしてgoogle IMEを検討中です。
現在はATOK2008をMACに、MS IMEをWindowsに入れている状態ですが、コスト的に考えて無料のgoogle IMEに興味を持ったという次第です。
まだ導入していないのですが、ATOKと比較した場合の性能や特徴についてアドバイスお願いします。
また一点気になるのですがgoogleデスクトップのように検索用メタデータをgoogleに送信したりすることはあるのでしょうか? もしそうであるならセキュリティ的にNGなのですが、、、、、
以上よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ASCII.JPの記事では次のように回答されています。
―― 辞書の精度を測るという意味では、ユーザーの変換と確定の状況をネットを通じてモニターするという仕組みにはなっているのでしょうか? 「入力した言葉そのものが送信されることはない」と公式ブログではうたわれていますが。
工藤 その通りです。どういう言葉を入力したかは一切記録を取りませんが、「使用統計データや障害レポートをGoogleに自動送信する」のオプションを選んで頂いたユーザーを対象に、サジェストの選択回数、文節の文字数、バックスペースを押した回数などを送信しています。
元記事
http://ascii.jp/elem/000/000/484/484639/index-3. …
個人的には私的なPCなら言葉を信じてインストールしてもよいと思いますが、業務用PCには絶対にいれたくないですね。
万が一問題が起きた時に「何故ATOKを選択しなかったのか?」と追求されたら困りますから。
なおネットというか多くの人が誤用しがちな単語にヒットしやすい問題があります。
例えば「シミュレーション」でなく「シュミレーション」を候補に出すとか
一応現在は改良されているようです。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/201011 …
さっそくのご回答ありがとうございます。
なるほど、、、、彼らの言を信じるならば問題はないと考えてよさそうですね。 もちろん会社のPCには絶対入れませんw 怖すぎますよね。(googleデスクトップの時もメタデータ送信の話はあまり公には知られていなくて、焦った記憶があります)
googleでの検索を元にすると確かに「シュミレーション」みたいな話になりそうですねw 改良もどこまで信じていいやら、、、、
取りあえず試に自宅PCに入れてみたいと思います。 でも住所なんかは単語登録しない方がよさそうですねw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) FEPがatokになってしまう 1 2022/07/03 13:51
- Windows 10 Microsoft IMEを無効化する方法 1 2022/07/28 08:20
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
- Windows 10 Win11で絵文字が一部表示されない 1 2023/08/02 19:46
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Windows 10 ms imeのバーを通知領域に入れる方法(windows11) 4 2023/01/01 10:11
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- ノートパソコン ”IMEが無効です” というメッセージが出ます! 4 2023/05/02 09:56
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダーバードのアドレス帳へ...
-
shuriken 宛先記憶
-
未送信メールが見当たらない。
-
google IMEの有効性と問題点
-
Excelの「メールの宛先」
-
PCから携帯メールするとき、携...
-
ラベルマイティで作った名刺を...
-
【サンダーバード】”下書き”や”...
-
OutLook Express で送信時のヘ...
-
Outlook Express の使い方で分...
-
「Unicodeで送信」という表示が...
-
メールが送信できない。(エラ...
-
okwebはなにを収集している?
-
Microsoft Office Outlookで…
-
同期できるメールソフトについて
-
Window Live Mail 送信トレイ
-
チェックを入れると有効になる...
-
OutlookExpress 送信者アドレ...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 「後で送信」の設...
-
サンダーバードのアドレス帳へ...
-
メールが、入力中に送信してい...
-
Thunderbirdの送信トレイについて
-
メール誤送信の防止 / Ctl+Ente...
-
未送信メールが見当たらない。
-
Becky!ver.2の送信エラーについて
-
Notes 送信ボックスに何も入り...
-
iTunesの誤ったCDDB情報を修正...
-
Outlookが送信不可
-
「Mail Distributor」について
-
「あとで送信」が知らないうち...
-
PDF-XChange Viewerでのメール送信
-
【サンダーバード】”下書き”や”...
-
シリアルの送信完了を待つ方法
-
ラベルマイティで作った名刺を...
-
Thunderbirdの未送信メッセージ...
-
ホームぺージをメールで送信し...
-
ポスペでBCCを使うには?
-
送信エラーで送ったメールが消...
おすすめ情報