
今度横浜中華街へいくため、埼玉県蕨市から出発して高速で行くことになりましたが、まだ高速乗ったことがありません。
あと違う道走っちゃうんじゃないかとか不安です。
いくつか質問あるんですが、よく道路に行き先が書いてありますよね。湾岸線とか、京葉とか。あれは高速の出入口の名前なんですか?
あと別件で、日曜朝から向かう予定ですが、蕨市から横浜まで一般道で行ったらかなり時間かかっちゃいますでしょうか?ミニバスで7人で行くので、高速料金割り勘すれば全然安く済むのでいいんですが、やはり道間違えたり合流とか心配です。ちなみに高速だと上記の場合、時間は45分、料金1550円と書いてありました。
とりあえず板橋本町→みなとみらいまでの高速の出入口の名前をすべてメモっといて、道や掲示板にしたがって走れば間違えることはありませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あの・・・高速道路の運転歴がないんですね。
でも、メンバーは大勢いるので、隣でメモや地図を確認してもらうことはできる状況ですね。
まず、通常の高速道路や幹線道路に入る際は、左車線からゆっくり合流します。
ところが、ほとんどの首都高では、右側車線から合流します。
入り口から合流するまでの距離が短いですから、その間に、道路が渋滞しているのか、右車線の車がスピード出しているのかを素早く判断し、合わせる必要があります。
板橋本町もそのようになっています。
でも、右側を走っている車には、合流してくるのがよくわかりますから、合流は簡単に出来ることと思います。
そのまま右車線にいると、間違えて新宿・渋谷方向に行ってしまう可能性がありますので、左車線に入った方がよいかも。
で、しばらくは銀座方向の表示通りに行きます。
銀座もコリドー街の上を走るルートと、昭和通り沿いに走るルートがありますが、どちらでも同じく合流しますので、気にしなくてよいです。
この行き方をメモかプリントアウトしておけばよいです。
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
上記ルートとは違いますが、せっかくですから、レインボーブリッジをとおり、羽田空港を経由していくのもよいかもしれません。
地図をご覧いただいてわかるとおり、たとえ間違えても修正出来ますので、気にしなくてよいです。
銀座方面を目印にし、銀座をすぎたらレインボーブリッジ、羽田方向の表示はわかりやすいです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
とてもご丁寧でお気づかいに感謝いたします。
わざわざ別サイトで目印を作っていただき、それも感謝です。
No.3
- 回答日時:
追加です
中華街へ行くには、1号線周りは「横浜公園」湾岸線周りは「山下町」で高速を出る事が良いと思います。
一般道を行く場合は、蕨から3時間は掛ると思います。45分と云うのは高速道路だけの所要時間と思いますが、実際1時間20分程と思われます。
No.2
- 回答日時:
蕨からスタートして国道17号を南下し「板橋本町」から首都高5号線へ入るとすぐ分岐します『右車線走行』
これは直進です(分岐の直進は「都心環状線」「中央環状線」「中央道」「東名」方向、左方向は「東北道」「常磐道」「高速湾岸線」方向です)次にまた分岐点が来ます『左車線走行』
これは左方向へ行きます(分岐の左は「都心環状線」池袋・銀座・羽田方面へ、分岐の直進は新宿・中央道・渋谷・東名道方面へ)その次にかなりの距離を走って分岐点が有ります、その間分岐点まで渋滞が予測されます「『右車線走行』
分岐点は右方向へ(右方向は霞が関・新宿・渋谷・中央道・東名道方面へ、左方向は銀座・箱崎・千葉・京葉道・成田・羽田・横浜方面へ)すぐ都心環状線と合流します、
その次にトンネルの中での分岐点かあり『左車線走行』分岐点は左方向です(左方向は霞が関・渋谷・目黒・東名道方面へ、右方向は新宿・高井戸・中央道方面へ)その次はトンネルの中の新宿からの合流点と出口「霞が関」です右側が出口です『トンネル内は左車線走行』
その後分岐・合流・分岐・合流と繰り返し、左側に東京タワーを見た頃『右側車線走行』に変え、浜崎橋JCT分岐点を右へ、
その後すぐ合流点と分岐点が50m以内の間に有りますが、これは左右どちらへ行っても良いです、
何故ならば、どちらでも「みなとみらい」の同じ出口に出ます。
但し、左方向なら湾岸線と合流しレインボーブリッジ・鶴見つばさ橋・横浜ベイブリッジと景色のよい所は有りますが、台場を過ぎて分岐点を右(羽田・横浜)方向へ、羽田空港を過ぎてトンネルに入り分岐点(川崎浮島JCT)は直進(因みに左方向はアクアライン)し、首都高神奈川線の料金所を過ぎトンネルを出ますと片側3車線に広がり鶴見つばさ橋つづいて横浜ベイブリッジとなりますが横浜ベイブリッジを渡り切る頃、分岐点が有り左車線へ、「新山下」「山下町」を過ぎて、分岐点が有りますがその分岐点は右車線へ「横浜公園」を過ぎ、次が「みなとみらい」です。
尚、右方向なら首都高1号線を神奈川首都高1号線(通称・横羽線)本線走行のまま「横浜公園」をめざしますと「みなとみらい」へ到着します。
因みに、都心環状線を霞が関周りにした意味は、銀座周りより説明しやすい事と、交通量の違い、分岐・合流が複雑ではない為です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- その他(交通機関・地図) 【所要時間と高速料金】 大阪府八尾市から、 和歌山県の白浜町の アドベンチャーワールドまで、 高速道 2 2022/07/31 18:32
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 地図・道路 ユニバーサルスタジオジャパンに行く時の高速道路について 1 2022/07/20 13:52
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 地図・道路 一昨日ちょっと用事が有ってめっちゃ久しぶりに高速道路を使ったんですが、今更ながらちょっと不安です。 3 2022/11/28 21:28
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
板橋本町→みなとみらい
-
首都高大規模改修ー店舗
-
福井―東京を車で往復するのは無...
-
首都高速道路の外壁が低い件
-
福島から、ディズニーランドに...
-
ホテルを見つける
-
「Tokyo-Bayららぽーと」への道
-
国道17号が地図上に2つある...
-
温州ミカン鉢植えはバンバン直...
-
日光のお勧めスポット・ルート
-
埼玉から見えるニセ富士の名前
-
群馬 るなぱあく
-
新横浜駅周辺で3日間停められる...
-
町田にある日大三高のサッカー...
-
レイクタウンまでの行き方について
-
三鷹駅南口のバスは、渋滞しま...
-
ポートメッセなごやでのイベン...
-
日光を1日で堪能するには(スケ...
-
美濃関物産館から大滝鍾乳洞へ...
-
君津、富津、木更津あたりで、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「東京発」超初心者の初ドライ...
-
辰巳第一PAと第二PAについ...
-
静岡県浜松市から東京ディズニ...
-
京葉道と湾岸線どっちが早い?
-
第三京浜の多摩川橋は徒歩で渡...
-
保土ヶ谷バイパスを使わず一般...
-
平日朝7時-8時台の環八と環...
-
横浜から東北道に入る行き方を...
-
アクアラインに乗りたいのです...
-
福井―東京を車で往復するのは無...
-
初めての首都高速!!府中市か...
-
首都高3号線上りは何時すいている
-
埼玉県の川越方面から東京ディ...
-
千鳥(大田区)から関越自動車道...
-
早朝に成田空港まで東京から車...
-
平日の朝、八王子から横浜まで...
-
阪神高速 湾岸線 or 神戸線?
-
C1外回りで江戸橋等を避けた...
-
福島から、ディズニーランドに...
-
横浜高速料金を教えてください
おすすめ情報