dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性は怒っても無視する人って見たことがないのですが、女性が怒ると大抵は無視な気がします。
全く話すら聞いてくれない状態になる子が多く
いつも困っています。女心がわかっていない自分がいけないと思いますが、鈍いのか良く怒らせてしまいます。

今回は、メールチェックをしていないのが原因で
無視されてしまいました。又、一週間は無視の系かな(T_T)人前でも無視されるのでほんときついです。

男性の方。無視されたらどう対処しますか?
女性の方。無視するのってよくある事でしょうか?
無視しない女性の人ってどのくらいの割合で存在する
のでしょうか?
私は女性経験もあまりなく、
私の母は怒って黙る事はあっても、話は多少は聞いてくれますし、何か言うと何か言い返してくれる人なので、
全くの無視は経験がなく対処方法が思いつきません。
無視はどうやって解除されますか?

そして、女心ってどうやったら勉強できますか?
毎度ながら、無視には苦悩しています(T_T)

A 回答 (16件中11~16件)

>無視しない女性の人ってどのくらいの割合で存在するのでしょうか?



はい(^^)/とりあえず、ココに一人います(^^;
怒らせて、数時間無視‘される’ことはあっても、自分から無視することって無いですね!というか、出来ないです(笑)
じっと我慢しているのが、耐えられないので、すぐに自分から行動してしまいます。腹が立っても、口に出して言っちゃう方です。そういう場合、言い方に棘があって、スゴク厭味だ!!と指摘されることも、しばしばなのですが・・・言って、スッキリして、何事もなかったかのように、すぐ戻ります(笑)

無視されるのも、無視するのも、嫌ですね。だって、コミュニケーションが閉ざされてしまうんですもん(>。<)
片一方で一生懸命、頭で考えていたって、相手の心はどうやったって見ることはできない。真相は掴めないんですから、言いたいことや、解かってもらいたいことがあれば、早々とお互いに言いたいことを言い合って、理解し合って、スッキリした方が、よほどいいと感じてしまいます(^^;

>そして、女心ってどうやったら勉強できますか?
難しいですよね!でもまぁ、大体は時間が経てば、和らいでくるものなので、焦らずに、普段通り接することですかね。
自分に思い当たる節がなかったり、認め謝っているのに、あまりに頑固なら、「言いたいことがあれば、ハッキリ言えよ!」って言っちゃえばいいんじゃないですか?!
    • good
    • 0

私は男なので、女心はわかりませんが


(他の方の回答を見て、かなり参考になりました)
私ならば、一度謝って、それでも無視しつづけるなら
好きにすればいい、と突き放して考えます。

正直、無視されているのにへいこら謝りつづけるのは
無意味に思え、虚しくなり…という非常に無駄な労力が
必要な行為です。
本当に自分に非があると誰もが認め、
しかも無視されても仕方ないくらいの行為をしたならともかく、
メールチェックを忘れたくらいでそこまでされるのは
おかしいですよね。
(本当に連絡を取りたければ電話でメールチェックしたか
確認すべきですし)
    • good
    • 0

女です。



私も怒ると無視系です(笑)。
男性としては辛いところなのだと思いますが、私の場合は「相手に自分の気持ちをわかってもらいたい」、「どういうところがいけなかったのか自分で気づいて欲しい」、という思いがあります。

だから対処法としては、喧嘩の理由などにもよるのですが、自分の悪い点を改めることや誠意を見せることです。
私もこういう事は何度もありますが、相手が「本当にごめん、これからは・・・するから。」と何度か言ってきたら解除してます。
とにかく、誠意ではないでしょうか。そして二度と同じ間違いをしない事。厳しいですが、二度目はないものと思って日頃から気を付ける事。何より相手を思いやる気持ちが大切です。

女性は怒ったら無視するという人は多いかもしれませんね~。
私は無視系と書きましたが、怒ったらすぐってわけじゃないですよ。普段から言っているのに聞かなかったり、最初は言い返すなどはしますけど、怒りが頂点に達した時「勝手にすれば?」という感じで無視に至ります。
その相手の方も相当怒っているのでは・・?
お母さんと息子って関係とは全然違いますから、比べるのもどうかと・・・(^_^;)
でも、ちゃんと話を聞く女性もいるでしょうね。私の友達を見ると、気の強い女性は無視する人が多いかも・・・という気がします。

では、無視解除を頑張ってください!
    • good
    • 1

この場合の女性っていうのは、彼女ってことですよね?


無視は私が若い頃も確かに良く怒ってやりました(^ ^;
でも、その場だけで、結局は自分が怒っていることについて、
キチンと話をしなければ解決しないので、しぶしぶ話をしていましたが・・・。
正直、無視って言うのは卑怯かなって思います。
女性の場合は無視したり、人前でワーワー泣いたり、
男性の場合は女性に暴力をふるったり、
そういうのって対処に困ったり、恐怖を覚えたりして
何の解決にもならない手段だなあ、と思いますが・・・。

相手の方は、あなたを無視しても、嫌われない自信があるんじゃないですか?
無視されるならほっておいてみたらどうでしょう?
それで終わるならその程度、向こうがあなたの反応を待っていたのに、
ほっておかれたら何らかの行動に出るのではないでしょうか?
無視しておいて、「私は怒っているのよ、さあ何とかして機嫌をとりなさい」
みたいなのは、試しているような気がします。
もちろん、質問者さんがなにか怒らせるようなことをしたのかもしれないですよね。
でも、別に無視しないで怒っていることを伝えればいいのですから、
いつも無視するって言う態度もどうかと思うし、
それに迎合しているとずっと変わらないんじゃないかなと思いますが・・・。
いかがなものでしょうかね~・・・(^ ^;
    • good
    • 0

無視をされるとなると,結構怒ってますね。


無視をされるまでに兆候はありませんでしたか?
女の子って怒ると(気を悪くすると)親しい人にでも 取りあえず「敬語」を使う人が多いと思うのですが。
敬語を使われ出した時点で、結構カチーンと来る何か原因があったと思います。無視は、それに気づかない人にすると思うのですが。

>私の母は怒って黙る事はあっても、話は多少は聞いてくれますし、

こんな発想 嫌です。
母親なんだもん、普通聞いてくれるでしょ。年もとってるし、子供は可愛いはずだから。
女の子は、貴方と血縁関係でも,何でも無いんだから冷たいですよ。母親と比べるのは間違いです。
    • good
    • 1

おはようございます。


男性の方ですか?
私はあまり女性を語れる程女らしくないので、ちょっと危ぶまれますが、
無視、というのは、女性に、というより寧ろ、女の子に多い仕打ちではありますよね。

でも、なんぼ多いゆうても、
さすがに無視に至るまでには、それ相応の理由があると思います。
無視するっていうのは、する方にも少なかれリスクがあるわけですよね?
もしかしたら、それで相手に嫌われるかもしらん。
つまり、
・嫌われても、もう問題ない、と判断させてしまった

・怒っている事を、本当に理解してほしいと願われている
か、どっちかですよね?

あからさまな無視、を、団体で、でなくて、個々に度々されてしまうとしたら、
やはりどこか、対応に問題があるかもしれません。
男の子が無視せえへんのは、単に面倒やし、ほっとけばええと思えるからでしょうから(私もそうやし、周り(殆ど男性)やし、多分)、
もしかしたら、男性にも、実は同じような事をしてしまっているかもしれない。

メールのチェックをしなかった。

まあ、返事がない事で、本気で心配になったり、
本当に自分が返事がほしかった事があったりしたら、
怒る前に、多分悲しくなると思います。

たとえば自分で、て置き換えても、
多分そういう事はあまり重要じゃない、という価値観の方やったら、わかりにくいかもしれませんが
(失礼なようですが、それが悪いというわけでなく、大事な部分は人によって違うもんやと思っているからです)
多くの人は、多分自分の気持ちを伝えようとして、不可抗力でもないのに伝わらなかったとわかったら、
あまり気分が良くはないと思います。
女だから、というわけではありません。
でも女の人の方が、そういう感情が強いとは思います。

自分の価値観はもちろん大事ですが、
何度か繰り返された事をよく見直して、
何をしてしまったときに、そういう状況になったかを、ちょっとゆっくり考えてみたらいかがでしょう?
そして、何をしたら、人が悲しいと思うのか、怒るのか、
客観的に、知識としてでもいいから、頭に留めて、ちょっと行動にうつしてみては?

最後に、
ほんまに無視されたくない相手に対しては、
多分意識して、相手が悲しむような事をしないように努めるものやと思います。
誰に対しても、その度合いを強めろ、とは私も思いませんが、
そういう思いやりが、きっと問題の解決につながるんやと思います。

無視は最終手段に近いと思う。
そこに至る原因を、女性やから、とか大まかに分けない方がええような気がします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A