
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
[1]) 意味がいまひとつ理解できませんが、裏地にもたせる”ゆとり”のことでしょうか?
であるならば”fullness"で通じます。なぜゆとりを持たせるのかと言えば、表地が
ウールの場合、温度や湿度の変化によって生地が縦方向に伸縮するため、裏地に
表地の動きに対応するための寸法上ゆとりを持たせる、というのが理由のひとつ
です。[他にもありますが割愛。]裏地については、合成繊維やキュプラは、温度
と湿度に変化があっても自身がウールのように伸縮することはありません。外国製
の上着を日本でクリーニングに出した後、背中の裏地が垂れて見えてしまうことが
あるのは、日本のクリーニング店がこのことを知らずに裏地まで強くプレスしてしまう
ために起こるものです。よって裏地が表地にそうようなきれいな服は良い服とは
言えません。
[2] 色々と言い方はありますが、three button front, lapel should roll down to the
secondと言えば大概通じます。第一ボタンと第二ボタンの間で返して欲しいので
あれば、lapel should roll down between the first and the secondです。
[3] Please have two center back belt loops on waistbandと言えばわかってくれる
でしょう。但し、ウエストバンドのベルトループの数が何本かが問題です。7本ループ
の場合、センターに一本付けるケースがほとんどですが、偶数の8本であれば問題
はないでしょう。もしウエストサイズが小さいのであれば、バランス上6本としてくる
ケースがあるかもしれません。) 個人的には仕立てるのであれば、ベルトレスも
含めて考えられることをお奨めします。ベルトループは既製品向けの仕様と考える
テーラーもいるくらいです。
この回答への補足
ご回答有り難うございます。
>裏地にもたせる”ゆとり”のことでしょうか?
その通りです。
そのまま英語でいいのですね。
>ベルトレスも 含めて考えられることをお奨めします。
多分「サスペンダー」仕様をお勧めなのでしょうし、私もその方がお洒落だと思います。
ですが、日本ではサスペンダーの種類が少ないのと、それ仕様にてしまうと「ソレ」でしか使えないのが難点で、未だ踏み切れません。
追加の質問も宜しければ、御願い致します。
(d.)本切羽
調べた範囲では、"surgeon's cuffs"とか"functioning cuff buttons on a jacket those that can be buttoned and unbuttoned"のような言い回しがあるようですが、"doctor's cuffs"でも業界ではわかるでしょうか?
No.2
- 回答日時:
surgeonは外科医で、doctorもこの場合はmedical doctorの意で、言葉は違い
ますが、同じ意味と考えていただいて結構です。患者を治療中などに手を洗う際、
袖口のボタンを外し、捲り上げて行ったので、そのように言われるようになったと
いう説があります。かつての英国においては、それだけ人前で上着を脱ぐ行為が
礼を失するものであったということなのです。
私自身の持っているスーツについては作ったものはほとんど全てベルトレスです。
サスペンダーズ(suspenders)用のボタンは付けてはありますが、使うことはあまり
ありません。トラウザーズの股上をおへそを基準にしてきちんと測り、ウエスト、
そして腰周りを上から三箇所以上測ってパターンを起こせば、ベルトが無くとも
ほとんど落ちてくることはありません。(日本のテーラー仲間の間でもベルトレスは
ちょっと流行ってもいます。)ウエスト周りもすっきり見せれますし、靴とベルトの
色合わせにも気を遣うこともなくなり、便利です。ロンドンでも若い世代の人達は
このスタイルでそれほどサスペンダーズ[ロンドンではブレイシスと言いますが]を
使っていないようです。カスタム(custom注文服)のひとつのアイコンだと言えるかも
しれません。
本切羽については、ロンドンではworking sleeve buttonsと言うことが多いようですが、
ニューヨークではfunctional sleeve buttonsと表現することが多いように思います。
消費者としては迷ってしまうのかもしれませんが、御店やテーラーによって自分達の
”個性”やキャラクターを際ただせようとして彼ら独自の言葉や表現をすることが多いの
です。余裕があれば、いくつかの言い換えの表現を覚えておくと良いでしょう。
度々有り難うございました。
色々教えて頂いたおかげで、テーラーさんとのコミュニケーションがより深く出来、自分好みの服が作れそうです。
本当に有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 YouTubeに、 2 2022/05/16 03:06
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- 仕事術・業務効率化 (初体験)中日英通訳の悩み 2 2023/08/09 09:07
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 英語 全く英語力0の状態からTOEIC750点、英検準1級取得、または同等レベルになるには、どの程度期間が 5 2023/07/25 22:37
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 英語 英語長文読解について 前提としてまず、自分は日本語に訳さないと意味が理解できないレベルであるとお伝え 2 2023/02/04 18:53
- 大学受験 共通テスト爆死しました…416/500 共テ利用受かりますかね? 1 2023/01/14 22:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シートベルトが引き出せない
-
制服ジャンパースカートのベル...
-
女性のベルトの向き
-
ジャンパースカートの折りかた
-
ベルトの方向(男性と女性とで...
-
ズボンのチャックが自然に開か...
-
皮?のベルトが硬くて痛いです
-
作業ズボン用に新しく買ったGI...
-
サスペンダーをしている人はど...
-
伸びてしまった革ベルト
-
今、5ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
ベルトが緩むのですがどうした...
-
ベルトってどの位置で締めますか?
-
ワンピースにベルトをつけて見...
-
ベルトの背中にくる部分が下に...
-
スクワットでわき腹がつりそう...
-
腰パンは何故落ちないか
-
ベルトのクセを取る方法ありま...
-
トレンチコートの腕の紐を落と...
-
制服のズボンはどこで履くか?
おすすめ情報