dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しい方、ぜひ回答をお願いいたします。

近々、docomoのスマートフォン(GALAXY Sの予定)に機種変更しようと思っています。

その際、iモードは残して、SPモードも契約しようと思っています。

ということは、@docomo.ne.jpのアドレスを2つ持つことになるんですよね?

スマートフォンをメインにして、必要な時に現在使っているFOMA機種にSIMを

差し替えて使うつもりなのですが、スマートフォンにSIMが刺さっている状態のときも

両方のアドレスに届いたメールが見られるのでしょうか?

スマートフォンには、SPモードで使っているアドレスに届いたメールだけ見れて、

iモードでのアドレスに届いたメールはFOMA機種を使って見るということなのでしょうか?

機種変更したら、2つのアドレスはおそらく、携帯サイトのメルマガを一方に、もう一方は友人や家

との連絡というふりわけになると思うので、スマートフォンでは使えない携帯サイトの

メルマガが届いても意味が無いので、FOMA機種で受け取れるといいなと思っています。

自分でも書いていて質問があまりまとまっていないように思い申し訳ないのですが、

知識のある方、回答いただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>iモードのアドレスへのメールは、FOMA機種にSIMを差し替えた時にまとめて受信できるという事でしょうか?


>では、スマートフォンにSIMが刺さっている時はそのメールは圏外時などのようにセンターで止まってる状態なんでしょうか。

 多分、そのように扱われるはずですが、私自身はそういう使い方をしたことが無いので断言は出来ません。
 それと、確か溜まっているメールはすぐには自動受信しなかったと思うので、挿し替えた後、手動でメールチェックをする必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回質問させていただいた時の私の希望も、まさにそのFOMA機種にSIMを差し替えた時に手動で受信、という感じだったので、もしそうだと嬉しいです。


ちなみに昨日、ドコモショップへ行ったついでに質問したんですが、対応してくれた方がサムスンの営業の方で(ドコモショップの方は忙しかったようです)、質問の意味さえ理解されておらず曖昧な回答ばかりだったので、こちらで回答頂けて助かりました。

お礼日時:2010/12/19 20:56

今年の4月にXPERIAを購入しましたが、使い方が確定できなかったので、この11月下旬までsimカードを差し替えで使用し続けました。

ある意味で、ご質問者様と同じ状態ですね。

XPERIAの利用方法を考えるため出来る限り長い時間XPERIA側を起動させることにしましたが、こうなると、iモードメールをそのままでは受信できません。ご質問者様のご質問のケースもこれに当たり、iモードメールは、XPERIAにカードを挿しているときは、そのままでは観ることが出来ません。基本的には、XPERIAの電源を落とし、カードをFOMAに差し替えてFOMAを起動、iモードメールの問い合わせをさせて受信、となります。

これを解決するため、iモード.netに登録し、「IMONI」というアンドロイドソフトを入れ、このソフトで自動的にiモード.netにアクセスさせると言う手段が取れます。これは、iモード.netに自動でiモードメールの複製が入ってくるので、これをダウンロードして読むと言う方法です。このソフトを使うと、iモードメールを送ったり、返信したりも出来ます。

普通のガラケイと併用した場合のこのソフトの欠点は、iモード.netに複製されたメールと、iモードのホストに入ったメールが消えない点です。前者は、PCでiモード.netにアクセスし手動で消せますが、後者はユーザーでは消せません。

消し方は、ガラケイを起動してメールを読み込むしか無く、私の場合数日放置すると100件近いメールがたまるので、毎日1回はガラケイを起動して受信させるようにしてました。

9月にspモードが始まり、私はすぐに契約しました。XPERIAの起動時間を長くしたかったので、私はすぐにiモードメールアドレスとspモードメールアドレスを入れ替えました。
こうすることで、既に登録済みのサイトや友人に、アドレス変更を通知しないで済むからでした。

ただ、スマートフォンの最大の欠点は、通話はしにくいことでした。本などを読んでみても、ハンズフリー通話用のイヤホンを用意するべきと書かれています。あるいは通話にも使える音楽鑑賞用のブルートゥースのイヤホンを用意したらよいと。私も検討しましたが、携帯で音楽を聴かない(音楽はウォークマン)ため投資対効果を考えると価格が合わず、ハンズフリー用は繋いで置かなければならず邪魔でした。

結果として、私はガラケイ用に別契約し、2台をファミ割MAX50に設定。XPERIA側はiモード契約、iモード.net契約を廃止しました。ガラケイ側は新電話番号が付いたと共にiモード契約をし、パケホを着けてあります。

新しいのSH-06A用のアドレスは、現在SH-06A契約で契約しているiモードサイトとごく親しい友人にしか教えていません。

使い方が定まっていないのであればsimカード差し替えでスマートフォンを併用するのがいいと思いますし、docomoも同じことを私が相談したときに言ってました。

しかし、目的があってアドレスを併用するのであれば、簡単な方法としてはiモード.netの契約(月200円)をしてIMONIで送受信、日に1回はPCからiモード.netにアクセスしてたかったメールの削除、2比くらいに1回はガラケイを起動してホストに貯まっているメールを送受信という手順がよいかと思います。

しかし、実際のところこの方法では使い勝手が悪いので、目的が決まっているのであれば、XPERIAを新規で契約してこちらはspモードのみ契約するか、現在の携帯のsimをXPERIA用にしてXPERIAを購入、契約したspモードのアドレスとiモードのアドレスを入れ替えた後でiモードを廃止。1回線契約を増やしてiモードを契約、共に双方をファミ割MAX50で割り引かせた方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにその使い方が一番利便性がありますね。今回は、1回線での利用を前提に考えているのですが、回答者様のわかりやすい説明のおかげで、いずれはそういう使い方もアリだなと、とても勉強になりました。

お礼日時:2010/12/19 21:00

>ということは、@docomo.ne.jpのアドレスを2つ持つことになるんですよね?



spモードにiモードのアドレスを移行したらそれで全て解決ではないですか、
何でiモードが必要なのでしょうか?
電話番号もメールアドレスも「GALAXY S」に移行できます。

この回答への補足

打ち間違いで語尾が変になってしまいました、申し訳ありません。

回答ありがとうございました。

補足日時:2010/12/18 14:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iモードを残したい理由は、スマートフォンに対応していない携帯サイトを利用したいからです。

それに伴うメルマガなんかも、スマートフォンに届くよりFOMA機種でまとめて受信できた方が勝手が良いので今回質問させていただきましたの。

お礼日時:2010/12/18 13:11

中途半端に改行が入っていて妙に読みにくいのですが……まあ、それはさておき。



>スマートフォンにSIMが刺さっている状態のときも
>両方のアドレスに届いたメールが見られるのでしょうか?

 見られません。状況としては、質問者さんの言う

>スマートフォンには、SPモードで使っているアドレスに届いたメールだけ見れて、
>iモードでのアドレスに届いたメールはFOMA機種を使って見る

 というのが該当します。
 ちなみにiモードとspモードのメールアドレスを入れ替えることは出来ますが、手順がそれなりに煩雑(spモードの設定WEBページからしか切り替えられず、毎回暗証番号を入れなければいけない)なので、結局はどちらか片方しか使えないと思ったほうが良いです。

 一応、「iモード.net」サービスと、それを利用したAndroid向けのフリーのiモードメールアプリ(Androidマーケットにある)を併用すれば、両方のメールアドレス宛てのメールをスマートフォンで見ることも不可能ではないですが、いろいろと制限や欠点があるので、あまりオススメはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

iモードのアドレスへのメールは、FOMA機種にSIMを差し替えた時にまとめて受信できるという事でしょうか?


それだと私的にも好都合で嬉しいです。


では、スマートフォンにSIMが刺さっている時はそのメールは圏外時などのようにセンターで止まってる状態なんでしょうか。


アプリなんかもいろんな使い方があるんですね。

お礼日時:2010/12/18 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!