重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンからiPodに
曲を入れるには
どうすればいいのでしょう?
パソコンはTOSHIBA dynabook T760です!!!



それ以前に
みなさんはどのような
ところから
曲をダウンロード
しているんですか??



初心者すぎて
なにもわからないんです…

A 回答 (2件)

アップルのウェブサイト(下記)から、iTunesと言うソフトウェアをダウンロードして、CDやダウンロードした音楽を管理、それらを選択して、iPodに転送します。



ダウンロードは、アップルのミュージック・ストアから買うなり、アマゾン.co.jpから、MP3形式で買うことになります。

違法ダウンロードの話は、このサイトでは、禁止事項です。

参考URL:http://www.apple.com/jp/itunes/
    • good
    • 0

iPodに音楽を入れるには同梱されているiTunesを使って行います(iTunesはアップルから無料DLも可)。



曲に関してはiTunes store等オンライン販売を利用したり、音楽CDから曲を取り込むというのが一般的です。

ココの質問等で動画サイトから音を取る方法を聞く方もいますが、物によってはグレーというかブラックなので、
その辺りの見極めができないウチはそういうことはしない方が良いです。
(捕まっても罰則ないからとか、捕まった人を聞いたことが無いからOKとか意味不明なことを言う回答者もいますけどね)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!