
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的な知識として。
音楽配信サイトには、大きく3つのファイル形式があります。「WMA」「AAC」「ATRAC3plus」です。
そしてそれぞれにDRM(著作権保護技術=コピーガード)が施されています。
これらはひとつのソフトで一元管理することが出来ません。
つまり全ての種類のファイルを購入するのであれば3つのソフトを使い分ける必要があるってことです。
数多く音楽配信サービスを知っていれば良いと言う訳でもないんですよ。
さて、主立ったサービスをいくつか。
「mora」
邦楽においては国内最大。
配信形式はATRAC3plusだが、WMA用の姉妹サイトもある。同系統としては「Yahoo! Music」などがある。
WALKMANシリーズの連携サイトだと思えばオーケー。
「iTunes Store」
洋楽も含めると国内最大。邦楽は少し弱い。
配信形式はAAC。姉妹サイトは無し。
iPodの連携サイトである。
「MSN」「EXCITE」「Listen Japan」など。
WMA系のサイトはかなり乱立している。
本家マイクロソフトがZUNEの発売に合わせて新サービスを立ち上げ予定。ただし、全体として楽曲の充実度が低い。
数多くのポータブルプレーヤーに対応しているが、iPodとWALKMANには非対応となる。
価格は平均200円。しかし、iTSだけは150円の曲が大半。
そういう意味ではレンタルに対抗出来るのはiTSくらいですが、人気J-POPなどは200円のためJ-POP好きにはレンタルの方が良いでしょう。
また、レンタルなら当日返却で100円なんてのもありそうですから、手間を惜しまなければレンタルには敵わないでしょうね。
No.1
- 回答日時:
>CDを借りるより安いのでしょうか?
逆です。
CDを借りた方が安いです。
一曲の平均価格は150円。
シングルCDを借りて一曲だけ欲しい場合でトントンの値段です。
アルバム丸ごとの曲が欲しい場合は、借りた方が割安です。
図書館でも貸出可能な所が増えてますので、上手く利用すれば無料で借りれます。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%9B%B3 …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/18 13:01
CDを借りた方が安いんですね。
てっきりダウンロードした方が安いのかと・・
図書館で貸し出ししているとは初めて知りました!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽曲の依頼について 無名ですが...
-
本当にちっちゃな事なのですが ...
-
Dragon ashと女性のコラボレー...
-
好きな人(彼氏)に好きな曲勧...
-
itunesのショートカットをデス...
-
commonの曲で「I have a dream...
-
ネットに接続されていないとiTu...
-
SDメモリカードの曲跳びしたと...
-
ZARD 坂井泉水さんのお気...
-
アンスタの音ゲーを始めたので...
-
パクリとしか思えない曲で、皆...
-
ビジュアル系の曲が多い音楽配...
-
パソコンで歌詞入りの曲をダウ...
-
音楽で感動した体験をお教えく...
-
最新の音楽Jpopを無料でフルで...
-
B'zのイントロについて
-
i Tunesで・・・・
-
[iTunes]ダウンロードした曲は...
-
Lineミュージックについての質...
-
学校の下校時にかかる音楽
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近好きな邦楽はありますか??
-
個人がJASRACに楽曲使用料を払...
-
Youtubeの振り付けなどで使用し...
-
musicoで購入した曲をpspへ転送
-
music.jpとドワンゴ
-
iPodにインポートできる音楽を...
-
Spotifyはない曲が多そうなんで...
-
支払い方法が安全な音楽配信サイト
-
音楽のmoraで音楽を買おうとし...
-
洋楽の楽曲について質問です。
-
カーペンターズ 青春の輝き 電...
-
mora モーラ で購入したハイレ...
-
DRMフリー・・・商売になるの?
-
「NOISY SOUL」のボーカルを探...
-
こんな感じのピアノ曲を教えて...
-
ipod 音楽配信について
-
楽曲の依頼について 無名ですが...
-
アンダーグラフのツバサってCM...
-
Dragon ashと女性のコラボレー...
-
Spotifyでインポートした曲とSp...
おすすめ情報