dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は20代の男です。
同じ職場で30代の好きな人がいました。
相手も僕に好意(多少?)があると周りの人が言っていました。
僕は転職のような異動で好きな人と一緒にいられなくなりました。
好きな人は2度、「電話してね」と言ってくれて、最後の言葉もその言葉でした。
僕はやっぱり好きなので電話をしました。
何回か掛けて3回目で出てくれました。
電話の最後も「また電話してね」という言葉でした。
その月は7回くらいして、その一回しか出てくれませんでした。
僕の気持ちは今も好きなので転職して4カ月後に好きという気持ちを留守電に入れました。
相手はくだらないことを言うと笑ってくれるので、また2週間後くらいに笑わせる話と好きな気持ちと迷惑だったら着信拒否してくださいと伝えるつもりです。

こうゆう男は迷惑だと思いますか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



「迷惑」ってことは無いと思います。
「迷惑」な人に「また電話してね」とはいいませんからね。

それは気にしなくて良いと思います。

子供がいるシングルマザーは仕事や家事が忙しく、簡単に電話にでれるものではないと考えていいと思います。

子供の目の前では、好意があろうがなかろうが、男性と話すことを躊躇しても普通です。

また、もしあなたに興味があったとしても、子供が反対であれば、踏み込んで行きにくいのも理解してあげてください。

その上で、「迷惑であれば着信拒否に」と伝えるのは、そこまで迷惑な話ではないと思います。



ただ…

上記の事情により、通常の恋愛より多くの難題が待ちかまえています。

それをしっかり理解し、じっくりお付き合いしていく覚悟がないようでしたら、身を引くべきだと思います。


もし、その覚悟があるのでしたら、今回だけは笑い話は後回しにして、

真剣にご自分の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?


僕ならそうします。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
僕のことをまだ好きって思っていたら嬉しいです。
僕は好きだし困っていたら助けたいし喜ばせたい。
確かにシングルマザーで不安は心の奥底にありますけど相手が喜んでくれたら僕も嬉しい。

お礼日時:2010/12/21 23:40

若いねぇ。

お兄ちゃん。
なんで、「周りの人」が言う事など信じるの?
しかも、「多少?」-はっきり言って、笑えます。

迷惑ですよ、そりゃ。
笑ってたしなめてくれてるんですよ。
シングル・マザーが如何に大変なことか、わかってないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
多少って言葉は少し遠慮しちゃいました。
説明なのに紛らわしいことをしてしまってすみません。
好きな人に転職するって事を伝えた時に私もついてくって言われました。
感じが冗談に聞こえなかったからグッときたんですけど、もしかしたら思わせぶりかなって・・・
彼女は自分の子供に時間を使う人だから大変だと思います。

お礼日時:2010/12/21 23:33

迷惑にならない好きの伝え方、分ち合い方があるんだと思う。


確かに職場に居る時にはそれなりに仄かに思いあう関係はあった。
でも、それはあくまで貴方が職場に居る時の刹那的な感情でもある。
貴方が離れた事で、ある意味彼女の刹那は終わってる。
急に嫌いになったり、極端に貴方の評価が落ちた訳じゃない。
ただ、彼女はあくまでマイペースに向き合える、繋がれる相手との間に「穏やかに」育める
気持ち、そこから生まれる「穏やかな」関係。
あくまでそれがメインなんだよね。
電話してね~というのは本心。
ただ、無理に繋がる、自分の予定を優先させてまで向き合う気持ちは無い。
彼女が貴方の電話に出ないのは。
シンプルに目の前のすべき事を優先しているから。
貴方は職場に居た時から離れても電話をし続けている今に至るまで「線」として
高まる気持ちを持ち続けているでしょ?
でも彼女は。「点」なんだよ。
貴方と職場で繋がった時にはそこそこ良い印象だった。
でもそれはあくまで職場での一時期の感情。「点」。今に繋がってない。
電話をして楽しむ気持ちも。
その時を無理なく楽しく分ち合えれば良いなという気持ち。「点」。
貴方の線と彼女の点の違い。
それが貴方と彼女の今の温度差になってる。
迷惑だったら~という前に。
彼女は既にマイペースに対応しているじゃない?
無理に繋がろうとしてない。それが電話に「出ない」という意思ある対応。
その対応から貴方も察する必要があるんじゃない?
貴方のペースでガンガン求め続けても難しい。
受け止める彼女あって成立する関係。
電話では繋がれていても、まだ深いコミュニケーションは成り立ってない。
あくまでこれからの関係なんだよね。
しかも彼女はシングルマザーで自分の事以上に優先するものが多いんだよ。
その彼女を。「貴方の」ペースで追い求めたら。
彼女は居心地が悪くなる。
彼女にとっても心地良く繋がれてこその存在感。
貴方は彼女「だけ」にフォーカスしているけど。
お互いに目の前の日々があって。充実があって。
それを補完し合うリラックスした繋がりでありコミュニケーション。
そこに貴方が目指す関係性の強さがあるんじゃない?
好きという気持ちを中心に動いたらおそらく難しい。
今の彼女のリアクションを見ても分かるけど、自分のペースで繋がれない関係は
しんどいだけなんだよ。
それは貴方も大人として理解しないと。
彼女は経験もある大人だよ?
その彼女と上手く繋がりたいなら。
貴方も落ち着かないと。
ただ好き好きで向き合っても難しい。
離れてもラインが残っている事に素直に感謝をして。
貴方は焦らずに、丁寧に繋がっていく事なんだと思う☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほどです。
相手は僕の気軽に話せるってところが気に入ってもらえた訳で、プライベートでは僕は優先されないと思います。
僕が線で相手は点でいいです。
都合がいい時に電話に出てくれればいいよ。
運よく電話番号を知ってるし、留守電に気持ちを伝えることができるし。
相手は車を持ってないし、力仕事もできないと思うから手伝って楽させたい。
くだらない事が好きだから喜ばせたい。
月に2回くらい、くだらない事で笑わせて好きって気持ちを留守電で伝えられたら毎回楽しみにしてくれるかなって。
別に返事はいらないし聞いてくれるだけで僕は嬉しいです。
それが迷惑って思われるのが嫌だな・・・

お礼日時:2010/12/21 23:19

迷惑か否か?は迷惑でしょうね…


メールにしたらどうでしょうか、メルアド教えて貰ってないなら仕方ないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに迷惑ですよね。
僕のわがままは話したり一緒にいたい。
でも、楽しませるし困っていたら力になりたい。
メルアドは交換してません。

お礼日時:2010/12/21 22:50

彼女はきっと迷惑なのではなく、あなたに踏み込んだ先の自信が無いのだと思いますよ。


お子さんがいらっしゃる方と恋愛するというのは、一時的な好きという気持ちだけでは
成り立たないのです。
彼女が母親であるより、安心して女性でもいられる相手であればまた状況は
違うと思いますが・・・。
いずれにしても、彼女と本気でお付き合いしたいのであれば、
頼れる男性であるべきだと思います。
自分の気持ちばかりを気にしている器の大きさも彼女はきっと見ていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
転職したばかりの気持ちと今の気持ちも変わっていません。
好きです。
やっぱり相手も仕事と家事と子供で時間が無いと思います。
僕は好きな人の負担になりたくないし、好きな人を少しでも楽にしてあげたい。

お礼日時:2010/12/21 22:46

社交辞令という言葉がありますしね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相手も接客業なんでありえると思います。
今まで仲良くやってきたんで騙されちゃいます。

お礼日時:2010/12/21 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています