
HP/Designjet500plus
メモリ160mb
50MBや100MBのデータを印刷をすると
「メモリ不足」と表示され印刷ができません。
これを何とかして画質を落とさずに印刷する方法はないでしょうか?
主に印刷するのはCADのデータです。
どこかでタイムアウトの時間を変えればいいとか聞いたことがあるような
気がするのですが、それでなんとかなるでしょうか?
HPに問い合わせてみたところ、メモリは160MBで最大とのことで
増設はできそうにありません。
印刷する方法がないかも聞いてみましたが、それを答えるには5,250円かかるといわれてしまいました・・・。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
HP Designjet 500 プリンタシリーズサポート
http://h20566.www2.hp.com/portal/site/hpsc/publi …
>ご利用の多いドキュメント
>HP Designjet 大判プリンターシリーズ - よくある質問一覧
>HP Designjet 500/500mono/500plus/510/800 プリンターシリーズ
の中に
「メモリ不足(71:06)でデータの一部が欠落する」
っていうのがありますね。
質問者様がそのままあてはまるかわかりませんが、
参考にはなるかも。
アドレス長いんだけどちゃんといけるかな。
いけなかったら、上記で辿ってください。
http://h20566.www2.hp.com/portal/site/hpsc/templ …
No.2
- 回答日時:
通常は160MBのメモリーがあればたいていのものは印刷できる
のですが、製図用の大型プリンターなので足りなくなるかも知れませんね。
ところで、CAD用ならば画質はそれほどこだわる必要はありません。
多分、直線か斜めの線の2種類しかないので、そのあたりはプリンターが
補完してくれるのです。送信側が600DPIで送っても、プリンターが
その間のドットを計算して作ってくれます。
プリンターのプロパティで以下のところを確認してください。
メモリー容量に関しては左側が少なくなります。
(1)画質 標準<詳細
(2)スプール 直接送信<スプール後送信
この回答への補足
後だしですみません。
細かい文字もあるのですが画質を落とすとそれがつぶれてしまうんだそうで・・・
スプール後送信となっていたので 直接送信というのを試してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
それはプリンタの問題ではなくてOS(PC)側のプリンタドライバの
設定上の問題ではないかと思いますが
「メモリ不足」ってのはプリンタのどこかに表示されるということなのでしょうか?
同じプリンタ使ってるわけではないので正確なことは言えませんが
プリンタドライバの詳細設定辺りでデータ送信の形式が
選択できるのではないかと思いますけど
元々PCスペック上に問題があるのかもしれませんがそちらの情報が一切ないので不明
(CADやってるんならそんな問題は無いと思いますが)
この回答への補足
メモリ不足と書いてしまいましたが、
実際にはプリンタのメニュー画面の小窓(?)に
「メモリがフソクデス データガウシナワレマシタ」と表示され、
トラブルシューティングには出力品質を高品質→高速か標準に変えるか、メモリを増設してください。
と書いていました。
ただ、できれば高品質のままで印刷したいので困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- UNIX・Linux Ubuntu22.04、nanoエディタの使い方について 2 2022/10/24 19:50
- Visual Basic(VBA) VBAで不特定枚数印刷をしたいです。 4 2022/08/02 07:30
- Excel(エクセル) 【Excel】複数シートがあるエクセルデータで片面印刷と両面印刷設定がシートごとに入 1 2023/03/10 15:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには? 2 2022/12/08 23:23
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- Excel(エクセル) エクセルでキーリストからデータを取り出して1枚1枚印刷するには? 11 2022/06/27 09:52
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
プリンタのIPアドレスが169...
-
EXCELでプリンターがないとプレ...
-
エクセルファイル毎に印刷する...
-
コピー濃度調整方法
-
印刷 キャンセル&印刷できない
-
1つのプリンターを 異なる設定...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
Excel2016 印刷タイトルを設定...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
-
インターネット切断のダイヤロ...
-
ネット設定について(超初心者)
-
1シートを数十部印刷した際に印...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
VBA で白黒印刷をしたい
-
コピー濃度調整方法
-
プリンタのIPアドレスが169...
-
WiFi環境で NEC 5800C へ印刷で...
-
半分もしくは一部しか印刷されない
-
エクセルファイル毎に印刷する...
-
プリンタ通信速度が遅い
-
印刷 キャンセル&印刷できない
-
Word、プレビューではそろって...
-
プリンターでEXCELの印刷ができ...
-
部数を指定した印刷ができません。
-
WindowsXPのエクセルについて
-
「印刷スプーラサービスが実行...
-
Googleドキュメントが印刷できない
-
access2003 レポートごとにプ...
-
再起動しないと印刷できない
-
1つのプリンターを 異なる設定...
-
印刷できないんです!助けてく...
-
プリンターが作動しません。エ...
おすすめ情報