
エグゼクティブ・クラブのメンバーですが、有効期限についてイマイチわからない部分があるのでわかる方、教えていただけたら幸いです。
マネージ・マイ・アカウントを見ていたのですが、Membership year endsとCard expiry dateの違いがよくわかりません。Card expiry dateは、使ってる青いマイレージカードの有効期限が切れるっていうことなのでしょうか。。Membership year endsは、つまりは、その日が過ぎたらマイルはすべて無効ですよ、という意味で良いのでしょうか?
現在6000マイルほどあり、Membership year endsがJan 2011と迫っているので、1000マイル購入しましたが、有効期限は全く伸びず。。。つまりは購入しても意味がなかったのでしょうか。てっきり、主に利用しているデルタのマイレージ・プラスのサービスのように、一回購入もしくはフライトすれば、有効期限は延長されるものと思っていました。もしかしたら来年BAを使う機会がありそうなので、マイルを失いたくないなと、思い立ったのですが。
どうなのでしょうか。文が乱雑ですいません。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>有効期限は全く伸びず。
。。つまりは購入しても意味がなかったのでしょうか。そうかもしれません。
http://www.britishairways.com/travel/echome/publ …
上記サイトの「BAマイルの有効期限切れを防ぐには」からのリンクの説明には、マイル購入すれば延長になるとは書かれていないです。提携会社のフライト利用や、マイル加算対象になるホテルに滞在するなどの方法だけですね。
上のサイトの中には「ショッピングのパートナーが提供する商品を購入」とも書かれてますが、日本在住者には利用できない可能性が高いですね。
手っ取り早く確実なのは、JALの国内線を高めの運賃で一度利用することだと思います。
デルタのような誰でも簡単に利用できるマイレージプログラムと、BAのエグゼクティブクラブはちょっと違っていたと記憶しています。
加算対象になる提携会社のフライトのブッキングクラスも、デルタなどよりハードルが高く、貯まりづらかったと記憶しています。
このためJAL国内線を利用するにも、BAで加算対象になるブッキングクラスかどうかJALでよく確認して予約したほうがよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ANA 国際線の平会員アップグレ...
-
関西国際空港からフランスへ行...
-
Δデルタを半角で入力する方法
-
オープンデルタって何ですか? ...
-
財務諸表の赤字の三角は英語圏...
-
エアアジアXの座席について教え...
-
往復チケットの復路を放棄って...
-
航空券について
-
往復航空券の帰路便を捨てると...
-
デルタの意味
-
δとΔどちらもデルタで変化量な...
-
PEX航空券とは??
-
航空券の発券期限とは?Eチケッ...
-
SERVICE FEE とは?
-
ノースウエスト航空の非常口席...
-
JAL ダウングレード時の差額返...
-
back-to-back ticketing とEnd-...
-
初めてフロリダディズニーワー...
-
航空会社の座席クラスの違いに...
-
エアトリのお問い合わせって返...
おすすめ情報