dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある楽器店で
「中古のIbanezのベース+ベースを弾くための必須品」
のスターターセットというものが20970円で売っていました。
(ベースそのもののメーカー希望価格はわかりません)

その楽器店には「新品のSquiarのベース」も
新品セール?的なもので値下げされています)29800円で売っていました(メーカー希望価格は40000円ほどで


限られたお年玉の中でできるだけ
安く、質のよいものを選びたいです。

上の二つのベースではどちらのほうが質がよいと思いますか?

(ここでいう質とは
・音が良い
・ヘッドとボディの重量バランス(ヘッドが重過ぎないほうがよい)=弾きやすさ
・耐久性がある
 ということです。)

A 回答 (2件)

Ibanez、Squiarとも良いメーカです。



Squiarは、Fernderと言う楽器メーカの廉価版を作るブランドです。
Fenderは、エレキ・ベースとも老舗中の老舗です。
(殆どのメーカがFenderのコピーモデルを作っています。)
Ibanezは、日本メーカ(星野楽器)のブランドで世界的にも有名なミュージシャンが使っている。
但し、Ibanezのエレキ・ベースともFenderのコピーは、無いのでオリジナルな形をしたベースになります。

質問者様はどちらのベースの形が気に入りましたが。
Squiar:標準(オーソドックな形)
Ibanez:オリジナルな形

ベースを選ぶ時に”形(ルックス)”も重要なアイテムですよ。

自分のカッコいいと思うベースを選ばれてはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私はオーソドックスな形が気に入りましたので

スクワイヤーにしようとおもいます。

お礼日時:2011/01/06 14:14

どちらが、というのは個々の基準によって異なると思います。



・音が良い
音の良さを感じる感性は個々によって異なります。
ご自分で鳴らしてみて、判断することにとなります。

・重量バランス
これも、ご自身のプレイスタイル、ストラップの長さなどにより判断の異なる部分です。
試奏の際に判断するのがベストです。

・耐久性
いかに大事に扱うか次第なので、一概には判断できません。
また、各モデルの型番もわからないためこの場で回答を差し上げることは私には不可能です。
(価格帯から想像するに新品の方が購入後のサポートを受け易いと思います)

このように回答をすると、「コイツわかってないだけじゃん」とお思いになるかもしれません。
しかしながら、一つ一つの楽器は仮に同じ型番でも個体差があったり、
個人個人によりその楽器の構成への向き不向き、好みがあるため、あなたにとって相応しいかどうかはあなた以外に知る由がありません。特に好みという点が最も大きいと思われます。

少なくともご提示の楽器のご予算からは、新品であっても入門機の価格帯になるかと思われます。
少々酷な書き方で失礼致しますが、ご質問者さんがもっとも考慮すべき点は、楽器に関していえば「ネックの握り心地」を重視することだと私は思います。

万が一の初期不良に備えて、私ならば新品をお勧めしておきます。
しかしながら、ネックの握り心地をある程度優先させることを念押ししておきます。

余談
初心者向けに揃えるべき最小構成は、ベースアンプ・チューナー・シールドケーブル・ピック・教則本・替え弦かと思われます。
これらは中古品を混ぜても1万円円程で揃うと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。

私はネックの握りごこちが良いスクワイヤー

のベースにしました。

お礼日時:2011/01/06 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!