
黒松の病気に関してなのですが、
家の正面にある大きな黒松のとげとげの葉(?)が、
黄色、薄茶色になっていることに気づきました。
これから本格的に雪がふりますが、この松は病気にかかった事も無く、今までにこんな事はありませんでした。松は冬も葉は落さなかったはずですし、やはり不安を感じます。
祖父の代から受け継いでいる大切な松ですので、
自分の代で枯らしてしまわないかと、とても不安です。
虫が原因ではないか。と思い、白い紙を葉の下に敷いて葉をゆすってみても、
まったくついておりませんでした。
問題はないのでしょうか。それともやはり病気の症状なのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
松は常緑針葉樹ですから何もなければ葉が黄色になることはありません。
黄色くなる原因は松くい虫、老衰、病気などがあり、
根っこの近くに活力剤を注入する
幹に穴をあけて活力剤を注入する
など処方はありますが素人では無理です
手入れをしていた植木屋さんにすぐ相談してみましょう。
特に松くい虫はすぐ殺虫しないと致命傷になります、
というかこの時期ではすでに手遅れです。
松くい虫でないことを祈りましょう。
参考URL:http://www.pref.okinawa.jp/rinshi/matukui.pdf
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
趣味に関して
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
弓道のかけ(弽)について
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報