
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PP(ポリプロピレン)製のインナーカウル部分のことですよね?
車用のワックス塗って、トーチ(バーナー)で炙ってみたりもしましたかが、一時的な復活はするものの、やはり新品みたいにとはいきませんね。
今私が行っているのは、アーマーオール(又はクレポリメイト)を吹き付けて、100均で買った激落ちくん(メラミンフォームスポンジ)でごしごし擦っています。
結構綺麗になりますから試してみてください。
http://www.kenko.com/product/item/itm_7741901072 …
3ヶ月か半年に1回くらい毎に行えば、十分に黒い状態を維持できると思います。
最近は、シリコンスプレーも安くなったので、上記のような処理をしたあとは、ワックス代わりに車体全体(3~4週間に1回)にも使っています。
http://www.kohnan-eshop.com/pro/chirashi/product …
なお、靴が乗るところは滑って危険ですから、水と激落ちくんだけ(シリコンスプレーも無し)なので、あまり長持ちしないですね。
「激落ちくん」台所にありました。
昨日試しに擦ってみたら、すごく綺麗になりました。
「激落ちくん」スゴイ!ですね。
シリコンスプレーも持っていますので、しばらくこの方法で
やってみます。
質問したように身近な物で綺麗にする方法ありました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
プレクサスもいいかも。
ワックスというか、コーティング剤ですが、かなりの艶出し効果と耐久性があるようです。
白っぽくなっていたカーボン面が、綺麗に光沢が出て、今だに保ってます。
http://www.plexus.cc/
プレクサスは、1,000円位で買えそうですね。
オートバックスに売っているみたいなので
今度、行ってみます。
ご回答頂き、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
削る。
ひたすら削る。これのみです。道具はやすり、サンドペーパー、台所のクレンザー、コンパウンド、歯磨き粉等
劣化面を一皮剝いてきれいな面を鏡面仕上げにまでもっていきます。
最後はワックスがけですね。
時間はおそろしいぐらいかかりますが、時間はかけるほどきれいになります。
また、手の皮は剥けまくりますので、予防処置は考慮しておいたほうがいいです。
電動のポリシャーのような工具があればだいぶ改善されます。
プラスチックの表面が元々小さな粗目なので、
これを鏡面にするのは大変そうですね!参考にします。
ご回答頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車の未塗装部分やワイパーなどの黒塗装 一度市販の安い艶消し黒の缶スプレーで塗ったら綺麗に塗れて2年ほ 2 2022/10/26 13:48
- カスタマイズ(車) 車の飛び石について 5 2022/06/05 10:17
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのプラスチック・カバーの表面に車のボディーに塗ったコーテイングを拭き取る方法を教えてくだ 3 2022/05/01 13:31
- 日用品・生活雑貨 プラスチック表面が、経年使用で粉吹きした状態になっている物があります。 例えば、屋外使用プラスチック 2 2022/07/30 16:57
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネを買いましたが鼻のところの シリコンとプラスチック どちらが良いと思いますか 今までシリコンは 5 2022/03/29 20:31
- 掃除・片付け キッチンの壁が黒く汚れてくる 塗装剥がれ??? 3 2022/07/27 10:06
- 環境・エネルギー資源 とある地方に行く機会があり、その地方の工業地帯(?)付近の道路を車で走ってたらボディーの側面の一部が 1 2023/01/11 17:52
- その他(悩み相談・人生相談) シリコンの黒ずみが頑固で何をしても取れません(歯磨き粉、食器用洗剤、除光液、消しゴム、ハンドソープ、 1 2023/03/25 12:42
- メイク 顔色について 私は色黒なのですが、年中雨でも曇りでも日焼け止めを顔と首に塗っているのにも関わらず 色 1 2023/07/06 18:32
- カスタマイズ(バイク) ズーマー50ccを買おうと思っています。 欲しいのはハンドルの下のBOXがオレンジ色のものなんですが 2 2023/03/20 01:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強力両面テープで取り付けた外...
-
クロムメッキ(真鍮にメッキ)...
-
ステッカーがすぐに剥がれる
-
生地に使う【スプレーのり】に...
-
メッキのパーツは剥がれてきま...
-
スプレーのりを使った貼り付け...
-
「バフがけ」をした後の処理は...
-
定期点検のステッカーが、剥が...
-
コーティングされたステッカー...
-
バイクにバイク屋のステッカー...
-
メッキされたプラスチックに黒...
-
デカール(ステッカー)を上手に...
-
スクーターのプラスチックのボ...
-
銀のメッキを金のアンティーク...
-
クロムめっきの変色をもとに戻...
-
メッキのフロントグリルへの上...
-
CRC6-66などのシリコン系スプレ...
-
今バイクのタンク塗装をしてい...
-
玄関ドアにシミができてしまい...
-
和紙の切り紙細工を固めておく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
強力両面テープで取り付けた外...
-
クロムメッキ(真鍮にメッキ)...
-
バイクにバイク屋のステッカー...
-
メッキされたプラスチックに黒...
-
コーティングされたステッカー...
-
バフ掛け なぜ完成時曇るの?
-
生地に使う【スプレーのり】に...
-
玄関ドアにシミができてしまい...
-
ハイパーシルバーのガリ傷
-
定期点検のステッカーが、剥が...
-
デカール(ステッカー)を上手に...
-
スプレーのりを使った貼り付け...
-
ステッカーがすぐに剥がれる
-
バイクのステッカーのひび割れ...
-
「バフがけ」をした後の処理は...
-
クロムめっきの変色をもとに戻...
-
CRC6-66などのシリコン系スプレ...
-
メッキとステレンスの違い
-
オートバイのエキパイの高温部...
-
フェルトで作られているマスコ...
おすすめ情報