
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロではありません、一般のユーザーです。
質問者殿のPCのIPアドレスはDHCPサーバーから割当てされる様になっているかと思います。
インターネットに接続するには、このIPアドレスが必要で、通常はPCを起動した時に、DHCPからIPアドレスを割り当ててもらい、以降、質問者殿のPCはそのIPアドレスを自分のアドレスとしてインターネットへの接続をすることになります。
IPCONFIGというのは、IPの設定状況などを確認したりするコマンドで、主に以下の様な機能があります。
IPCONFIG とだけ打つと、割り当てられたIPアドレスなどの情報の表示。
IPCONFIG /RENEW IPアドレスの更新。(再度、DHCPサーバーにIPの割当を要求する)
そして、IPCONFIG /RELEACE ですが、これは割り当てられていたIPアドレスを解放する動作となります。
質問者殿のPCがインターネットに接続出来なくなったのは、IPアドレスが未割当になった為です。
復旧方法としては、IPCONFIG /RENEW と打つだけで良いです。 (もしくは再起動するだけでも良かったかも知れません)
いずれにしても、さほど問題ではないです。むしろ、慌ててシステムの復元などはしない方が良かったかも知れませんね。
ご参考に。
No.3
- 回答日時:
下記 Sitesの
ipconfig/releaseIPアドレスの解放
ipconfig/renewIPアドレスの更新 は参考になりませんか?
http://win.kororo.jp/archi/tcp_ip/ipconfig.php
No.2
- 回答日時:
何故、そのようなコマンドを打ったか判りませんが、そのコマンドの意味は、"DHCPで取得しているIPアドレスを開放する"ことです。
IPアドレスはインターネット上の住所のようなものですから、それががなくなったので、インターネット上に存在していない状態となった、つまり、接続できなくなったということです。システム復元?したということですが、再起動するだけで接続できたと思いますが・・・。
ちなみに再起動せずipconfig /renewだけで、IPアドレスの再取得ができインターネットに接続できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- iPad どなたか、詳しい方教えてください。途方にくれています。 友人からもらったiPadmini 初代につい 4 2022/04/07 11:04
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- Windows 10 パソコンが立ち上がりません 6 2022/10/06 00:30
- Windows 7 更新プログラムを入れたら操作出来なくなりました(泣) 1 2023/02/26 11:04
- リフォーム・リノベーション マンションリフォーム工事の際に提出する「申請書・誓約書」について 3 2022/08/04 09:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SCSIボードについて教えてください
-
□□□自分のPCのIPアドレスを...
-
ipconfig/releaseと入力した場合
-
無線LANでネットを繋いだら...
-
IEが変になってしまいました
-
SATAポート番号
-
LINE6 POD HD 500X のドライバ...
-
モニタを映らない設定にしてし...
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
DDRメモリ 同じもの2枚の性能...
-
FAT16とFAT32の違い
-
D3200で撮った写真がパソコンで...
-
fc2 無料ホームページの容...
-
1円スマホでその機種で試して...
-
ハードヂィスクの増設
-
USBに入っているファイルが開け...
-
iCloud Driveについて
-
パソコン関係の記憶容量
-
カシオデジカメ(EX-Z70...
-
iPhoneの容量がぱんぱんになっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ipconfig/releaseと入力した場合
-
SATAポート番号
-
MacBookでフリーwifiの認証ペー...
-
インターネットに接続できず困...
-
起動時のBIOSメッセージを非表...
-
LINE6 POD HD 500X のドライバ...
-
自宅PC、突然、無線LAN(W...
-
DVIとHDMIを接続した時の画面出...
-
無線LANでネットを繋いだら...
-
□□□自分のPCのIPアドレスを...
-
タイプCのLANアダプターが認識...
-
無線LANが突然使用できなくなり...
-
Explorer.EXEに対するファイア...
-
IEが変になってしまいました
-
インターネットに接続できません。
-
無線LANでパソコンが勝手に再起...
-
IPアドレスを確認するには?
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
FAT16とFAT32の違い
-
アドテックのメモリーはどうで...
おすすめ情報