
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はスキーに年平均20回ほど行きます。
関越の方が20km長いですが、関越をお勧めします。関越トンネル周辺にはスプリンクラーがあったり雪対策がしっかりしています。アップダウンも少ないです。
上信越は軽井沢の坂がきつく路面の端の方が凍結気味のことがあります。また軽井沢から更埴JCTまで標高が高く、仮に雪は少ないとしても神経を使います。また野尻湖周辺は雪が多く、上越JCTにかけて対面通行区間があり雪道は神経を使います。
いずれにしても2~3日は断続的に雪も降る予報になっています。雪道を長距離走行することになるかもしれませんので、休憩を十分に取り安全運転で出かけてください。どこかで事故渋滞などに遭遇する可能性も有りますからお気をつけて。
余談ですが磐越は時には風も強く、猪苗代湖でホワイトアウトされ怖かったことがありました。距離もまったく長いですから考えないで下さい。
ありがとうございます。関越に決めました。
詳細な情報、感謝申し上げます!!
磐越についても、承知いたしました。
P.S. 年に20回(!)もスキーに行っていらっしゃるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 雪国の除雪車 3 2023/01/31 14:50
- 国産車 12月になると 2 2022/12/05 20:12
- ウォーキング・ランニング 雪国の冬の運動 2 2022/07/20 01:01
- 宇宙科学・天文学・天気 北海道は何で雪で休校にならないんですか? 9 2023/08/24 08:49
- 北海道 レンタカーでの千歳空港から函館3月末移動 4 2022/12/30 16:38
- 宇宙科学・天文学・天気 西高東低の気圧配置よりも西高東低ではない単体の低気圧や南岸低気圧のほうがなぜ太平洋側で降雪が多い 1 2023/01/30 20:58
- 甲信越・北陸 苗場に行くルート 1 2023/01/26 19:36
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 鉄道模型の雪の表現の1つに (重曹)を茶漉しで振る、があります。 トミックス シーナリーボンドを 水 1 2022/06/14 15:49
- 甲信越・北陸 上田市の道路状況 1 2022/03/22 16:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月の福井県勝山市。例年はスタ...
-
中央道は今の時期ノーマルタイ...
-
例年の3月末の河口湖周辺の路...
-
春休みに北陸から新潟へ 雪は...
-
中央道の通行止めについて
-
松本市から上田市への道路について
-
現在雪が降り積もっているところ!
-
日光東照宮!雪はありますか??!
-
GWの長野県の道について
-
長野県内で雪が少ない地域
-
神戸から加賀温泉までノーマル...
-
5月に雪が見れる場所
-
東京~金沢へ行くには、スタッ...
-
福井~石川で4月の雪
-
3月末に電車で行けて雪質がいい...
-
マンホールからホースが出てる
-
家族でスキー(雪遊び)デビュ...
-
氷見市の道路状況 3月 雪?
-
長野県茅野市 道路状況を教えて...
-
長野県伊那市分杭峠シャトルバ...
おすすめ情報