
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
信州人です。
高速道路の本線上 だけ でしたら、降雪の最中・直後以外ならノーマルでも おおむね 大丈夫です(絶対に大丈夫、というわけではありません)。
問題は、高速を降りてからでしょうね。松本市付近は、県北部の長野市付近に比べれば、冬季の晴天率は高く、雪もそれほど多くはありません。降る時はドカッと降りますが。
それよりも、日常的に発生しているのが、霜による凍結です。これは特に、良く晴れた朝(!)に発生します。雨や雪が降っていないから、といって油断していると、この霜による凍結にやられます。それも、雪とは違い、霜による凍結は、橋の上だけ・建物の影のほんの10メートルほどだけ、カーブの先の日陰の部分だけ、といった具合に、油断を誘うような箇所に残っています。
日中になるとたいてい溶けますから、高速を降りてからの行動が昼間だけならあまり問題になりませんが、とにかく、天気がよいからと油断せずにおいでください。
なお、参考までに・・既にご存知かもしれませんが・・
松本の中心部の標高は、約600メートルです。あのデパートやファッションビルが立ち並ぶ、長野県有数の繁華街 ~もちろん地形としては平地です~ が、東京の高尾山頂より高いのです。それだけ、晴れていても気温が低く、霜も降りやすい、ということになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/03/22 22:14
親切なご回答、痛み入ります。
甘く見たらえらい目に遭いそうですので、慎重に運転したいと思います。
松本市の標高が600mもあるとは知りませんでした。趣味で山歩きをしますので、大体想像がつきます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
タイヤチェーンをお持ちであれば、ノーマルタイヤでもOKです。
まだ、この季節ノーマルタイヤだけで大丈夫とは決して言い切れないですから
No.3
- 回答日時:
リアルタイムで確認できますが・・・
http://c-ihighway.jp/web/map_kanto.html
可能性を考えたら雪道に備える
準備をするのが常識だと思いますが・・・
http://www.jaf.or.jp/dguide/yukimichi_drive/prep …

No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
最新の道路情報(滑り止めに関する規制を含む)を確認されるとよいです。
今大丈夫でも今夜以降大丈夫かどうかはわかりません。
http://www.c-nexco.co.jp/traffic/
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
滋賀から安曇野へ2泊3日、お...
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
営業時間管理
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
福井旅行、行ってもいいですか
-
富山県に移住した場合 30代年収...
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
軽井沢駅情報
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
能登半島について
-
特急券は途中下車できないです...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中央道は今の時期ノーマルタイ...
-
12月28日に、山梨の甲府に1泊...
-
松本市から上田市への道路について
-
長野県松本市に旅行・・・雪は?
-
飛騨清見ICから安房トンネル経...
-
1月末に福井に行くんですが……
-
中央道の通行止めについて
-
マンホールからホースが出てる
-
5月に雪が見れる場所
-
日本海側のスキー場は雪質悪い...
-
信大受験 雪対策等をおしえて...
-
富山県にもうすぐ引っ越しです
-
長野県内で雪が少ない地域
-
長野県はなぜ雪が多い?
-
今年の年末に万座温泉 ホテル聚...
-
3月の福井県勝山市。例年はスタ...
-
春休みに北陸から新潟へ 雪は...
-
雪のときは、関越と上信越どち...
-
2/22に軽井沢へスノボ。道路状...
-
東京~金沢へ行くには、スタッ...
おすすめ情報