
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再度のレスですが
2月になってからは「上(かみ)雪」が降っています。
1月中は「下(しも)雪」でサラサラと乾燥したスノウパウダーで
滑りやすい雪ですが、太平洋側に低気圧が発生すると大陸の寒冷な
空気で信州は湿った重い雪が降ります。
上雪は水分を含んでいますので、スタッドレスタイヤではコントロ
ールし易いです。
天気が良いと雪の北アルプスが綺麗ですが。
昼間でしたらそんなにご心配なさらなくてもよろしいかな・思います。
上田原は上田市の入り口なの中心までは1時間半位で行けると思います。
お世話になります。
雪にも色々、あるんですね・・。
移動は間違いなくお昼前後になると思います。
レンタカーを借りて移動することにちょっと自信が無かったのですが、
頑張って一般道にチャレンジしてみようか?と思います。
ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
再々で恐縮ですが・・・
高速道路はスリップ事故があると通行止めになります。
(雪が多いので通行止めなのでは無く事故の為です)
昨日の雪で上信越自動車道や中央道が通行止めになり
ました。
下道は生活道路なので除雪は行われます。
信州の土建屋さんは雪の降る冬は仕事が無いので、県や
市と契約した除雪が唯一の稼ぎ時なのです。
松本側の三才山道路は南側に面していますし谷側なので
日当たりが良いです。
ですので、朝に少しの雪が降ってもお昼頃には雪が溶けて
いるかと思います。
夏至を過ぎた今は日が長くなり、日の光も強くなっています。
R254に入る道はオリンピック道路を直進して浅間温泉の
入り口を左折、橋を渡ってすぐに右折して行くと出られますが。
オリンピック道路は松本駅から直進し、右に松南高校が見え
たら左折、そのまま道なりに10分位。
R143は町中の道路で道幅が狭いし、信州大学の学生さんの
通学道路と信州大学の病院に行く方達の車で渋滞しています。
お天気の予測は出来ませんが、快晴だと良いですネ~~!。
ありがとうございます!
実は今回の大雪でJHのHP上で高速が通行止めになっていたので「下道は??」と不安に思っていました。
頑張って松本から上田まで下道で行ってみます!!
本当にありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
三才山トンネル経由のルートですが、前日が大雪だったとか当日が雪降りでなければ、基本的にはトンネル付近の凍結などに注意が必要なだけだと思います。
時間的には三才山トンネル経由の一般道でも千曲回りの高速道でもそれほど違いはないと思いますので、天候がよければ一般道でもいいと思います。
また高速利用の場合上田のどこに行くかにもよりますが、姨捨SAのスマートICで降り戸倉上山田にでて、千曲川沿いの県道を通るという方法もあります。
ご回答いただき、ありがとうございます。
天候がよければ一般道でも大丈夫なのですね。
なんだか行けそうな気もしてきました。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
松本市に住んでいます。
松本駅からですとR143で北へ岡田まで行き、六助池の信号(トの字型)を右折して
R254に出てます。
そのまま道なりに三才山トンネルを通って荻窪の交差点(⊥の形)を左折し、県道65
号に入り平井寺トンネルを通って道なりに行くと上田市街地です。
上田市上田原に友達が居るので時々遊びに行きますが、1時間少々で行けます。
今の時期は雪が心配ですが、下道と言っても主要地方道なので雪が降れば除雪車
が出ます。
大型トラックが滑って横転し、道を塞がないかぎり通行止めはありません。
ただし、かなり急坂ですし三才山トンネルは狭くて薄暗いので十分な注意が必要です。
また、レンタカーは当然ながらスタッドレスタイヤを履いています。
ちなみに、三才山トンネルは普通車500円・平井寺トンネルは200円の有料となりま
す。
なお、六助池を直進しR143で旧四賀村(今は松本市の一部)から青木峠を越える道
も有りますが、地元民しか利用しない田舎道なので通行料はかかりませんがお勧め出
来ません。
ありがとうございます。レンタカーで移動しようかどうしようか迷っています。上田市での移動を考えるとやはりレンタカーの方がいいし・・。慣れない雪道での不安もあります。もう少し、考えてみます。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
回答いただきありがとうございます。
やはり通行止めがあり得るのですね。
高速道路を使う方を考えてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中央道は今の時期ノーマルタイ...
-
12月28日に、山梨の甲府に1泊...
-
松本市から上田市への道路について
-
長野県松本市に旅行・・・雪は?
-
飛騨清見ICから安房トンネル経...
-
1月末に福井に行くんですが……
-
中央道の通行止めについて
-
マンホールからホースが出てる
-
5月に雪が見れる場所
-
日本海側のスキー場は雪質悪い...
-
信大受験 雪対策等をおしえて...
-
富山県にもうすぐ引っ越しです
-
長野県内で雪が少ない地域
-
長野県はなぜ雪が多い?
-
今年の年末に万座温泉 ホテル聚...
-
3月の福井県勝山市。例年はスタ...
-
春休みに北陸から新潟へ 雪は...
-
雪のときは、関越と上信越どち...
-
2/22に軽井沢へスノボ。道路状...
-
東京~金沢へ行くには、スタッ...
おすすめ情報