dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大晦日から元旦にかけて福井市に旅行に行く予定です。
雪にはまったく慣れていないのですが、その頃は特に風雪が強まるようです。
福井市周辺、あるいは永平寺まで行くとすると、雪用の靴や滑り止めを用意した方がいいでしょうか。
また、現地で買う場合福井駅から西武百貨店に行こうと思うのですが、スニーカーで滑らずにたどり着けますでしょうか。

A 回答 (2件)

はい、残念ながら今年の正月は天候に恵まれないようです。


すでにわずかですが積雪があり、足下は良くありません。
でも、メインの通りは完全に除雪されており現在はスニーカーでも歩けますが、一旦天候が崩れて雪になれば湿り気の多い福井の雪は足下からびしょびしょに成ってしまいます。
温度が比較的高い福井の冬はアイスバーンになる事は滅多になくスニーカーで滑ることの心配より、水分が靴にしみこまない工夫が大事です。

日本海側は、太平洋側や盆地と違ってそれほど気温が低くは成りませんが、湿度が多い分独特のぞくぞくする寒さ感があります。
また、永平寺近辺は福井市内よりかなり多くの雪が降り、風があれば独特の寒さ感がありますので、濡れに強い暖かな服装が望まれます。

永平寺の雪景色は、独特の雰囲気があります。
また、時間が許されれば越前海岸のドライブも、山の斜面に自生する水仙や荒波で作られ風に漂う波の花等、冬成ればこその風景が楽しめます。
暖かな服装でお出かけ頂き、冬の福井を十分に楽しんできて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご親切な回答ありがとうございます。
雪対策をして初めての福井を楽しもうと思います。

お礼日時:2010/12/29 22:35

>雪用の靴や滑り止めを用意した方がいいでしょうか…



良いか悪いかではなく、必需品です。

>福井駅から西武百貨店に行こうと…

おおむねアーケードはありますが、福井駅を出た直後、および途中の交差点 2カ所はアーケードがとぎれています。
アーケードがある部分でもトンネルではありませんから、路面に雪が全くないなどというものではありません。
1度や 2度はスッテンコロリンとなることを覚悟しないと歩けませんよ。

安いか高いかは言及しませんが、西武より福井駅東口の「アオッサ」のほうが近く、滑って転ぶ可能性も低いでしょう。
http://www.aossa.jp/access.html

駅構内の「プリズム」に履き物の店はなかったように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい回答ありがとうございます。
不案内な土地ですので事前に用意して行こうと思います。

お礼日時:2010/12/29 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!