dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は2個目のタロットを購入したところですが

1つはウェイト版に基づいたもので、絵が作家オリジナルのものと、
2つ目は作家独自のストーリー(解釈)が込められたものです

タロットを使う皆さんは、

1・元祖ウェイト版ですか ?
2・ウェイト版に基づいたものですか ?
3・動物や妖精などを主としたものなんかの、作家独自の絵とストーリーが込められたもの?

のうちどれですか ?

又、これから購入されようとされている方も考えを聞かせてください

A 回答 (2件)

はじめまして。


 わたしも、気になることがあってたので、ちょっとよりました。
 わたしは、カードがすきなので、複数もってます。
 実は、ウエイトは私の中では最近買ったものです。
 
 私が買ったのは、友達とタロットで同じ占いをしたとき、(勉強のためにね)カードが違うと、お互いに理解しにくいので、一番たくさん出ているウエイトを買ったのですが。同じカードでやろうと思って。
 
  
 案外、ウエイトもってそうで、私の周りは持っている人がすくない?感じです
 ま、本屋で見つけたのを買うのがきっかけって言うのが
多いせいでしょうか?
 案外、本屋さんとかでは、わりと売ってないのよね。

 私も、トートーのタロットを持ってますが、案外有名そうで、持っている人すくないっす。
 私も、こっちで聞きたいことがあるので、なんとなく質問したい気持ちがわかるきがします。

 私は、買うは買ったけど、ウエイトはあまりつかいません。正直絵があんまり好きではないのと、教科書のような硬さが、変わり者の私にはあわないのでしょう。
 
 私も気になるので、たのしみに結果を見せてもらいます。
 
 ところで、あなたがウエイトをはじめのカードにしたきっかけは??
 私は案外ウエイトを手に入れるのに苦労したので。
 もしよければ教えてください。

 ちなみに私は、大きな街の本屋にわざわざ出かけて買ったり、取り寄せました。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました
最初に購入した物はウエイト系の物ではありますが、
いわゆるライダーなどのウエイト版そのものではなく、
作家オリジナルの絵柄のものでした…
私個人は、やはり、オリジナルの絵のものが好きです

ウエイトを手に入れるなら、ユニバーサル・ウエイトか
モーガン・グリアーのものがいいと思っていますが…
回答ありがとうございました

お礼日時:2003/09/09 20:26

タロット歴10年の女性です。



最初は、天野吉孝さんのタロットカードを買いました。

次に、北欧タロット。絵が独特で綺麗でした。

最後に、ウェイト版タロットを買いました。

今は、場合に応じて3つを使い分けています。
カードのリーディングが完璧じゃないので、
ウェイト版で占うことが多いですね。

遊びで占う場合は、ウェイト版以外を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天野さんの絵は独特の雰囲気がありますね
私も絵が独特で綺麗なものが好きですね…
今のところ、外国ものばかりですが
ちなみに、ハンソン・ロバート・タロットと
M・マイヤー画のアール・ヌーボー・タロットです

ウェイト版と他の物を占う内容によって
使い分けていらっしゃるようですね
回答ありがとうございました

お礼日時:2003/09/01 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!