
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows2000の環境でブラウザなどは正常に動作しているんですか?
もし正常ならば、ネットワークに関する設定は問題ないと思われます。
とするとメールアプリの設定ですね。どのメールアプリを使われているのか判りませんが。
設定をするときには「有っているはず」って思いながらやると間違いが見えません。「絶対間違っているはず」と思いながら、コピーペーストではなく、ちゃんと1文字ずつキーボードから入力しなおしてみてください。
パスワードが拒否される場合は、パスワードが間違えている場合だけではなく、ユーザ名が違っているとか、接続するメールサーバが違っているなどの原因があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/04/16 23:29
有難うございました。もう1台のPCとよく見比べるとパスワードの文字数が足りないことに気づきました。そしてキーボードを見ると、NumLockが・・・。どうもお騒がせしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチファイルでのDNSサフィッ...
-
特定のネットワークにのみ接続...
-
違う場所(ルーターが違う)の...
-
NASと直接接続したい。
-
ファイル共有ができません。
-
windows7でローカルエリア接続...
-
NASが表示されない
-
ping で 一般エラー。
-
インターネット接続できなくて...
-
Netscreen-5GT シリアル接続の...
-
WidowsXPとWidows7でLANを構築...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有線LANを接続すると無線LANが...
-
ping で 一般エラー。
-
バッチファイルでのDNSサフィッ...
-
NASと直接接続したい。
-
特定のネットワークにのみ接続...
-
Windows10のダイヤルアップ接続...
-
サブネットマスクが変わってし...
-
LANケーブルでノートPCと...
-
スタートメニューにマイネット...
-
NASが表示されない
-
AKB-PVR202のLAN接続方 画像付
-
マイネットワークの設定
-
Vistaで"識別されていないネッ...
-
ファイル共有ができません。
-
家庭内LANの構築方法
-
IPアドレスの固定の戻し方
-
2台のパソコンをクロスケーブル...
-
ルーターBBR-4HGを使ってファイ...
-
Netscreen-5GT シリアル接続の...
-
LANボードについて
おすすめ情報