dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問ですみません。
該当する名前の質問をすると、
よくURLでの返答が来て「これをクリックして、参考にして下さい」、と言われるが、そのURLの出し方を教えて下さい。

例えば【MS】Bing。 Google等 検索サイトで検索した際、当該サイトの下に
表示される、URLらしきものを使ったら良いのでしょうか?
使用OS:VISTA HP SP-2
使用ブラウザ:IE-8

A 回答 (2件)

ブラウザのアドレス欄の文字をコピーしてください



http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6427575.html
    • good
    • 0

検索エンジンの表示されている場合には、短縮されたURLの場合があるので、


まずは、クリックして表示確認しましょう。
--------------------
ブラウザ(画面)上部に今見ているページのURLを表示する
アドレスバーがあると思いますが、
そこをクリックすると青っぽく反転色に変わるので(選択した事になる)
コピーして、メールなどに貼り付ける。

お気に入りに入れてる場合も同じですが、
右クリックから即コピーも可能。
(プロパティなどから確認も出来る)
「問い合わせ内容のURLの出し方を知りたい」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
お蔭で良く分かりました。

お礼日時:2011/01/06 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!