
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
以前、アストロに、フローマスター50入れてました。
消音材の焼けによる劣化は、純正マフラーのように、かなり劣化しにくいですが、音が大きくなる頃は、本体の腐食が早かったですね。
音質は、フローマスターですが、音を大きくするなら、チェリーボムもお勧めですよ。
ただ、音が大きくなると、長距離走行では、音が車内にこもり耳が疲れます。
自分は、最終的には、国産車のフルステンのマフラーを加工し装着して、満足しました。
50クラスの方が、車検の心配も少ないと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/09 09:13
お忙しい中 ありがとうございます。
なるほど やはりそんなにすぐには変わらないんですね
丁度 友人がチェリーボムターボとフロマス40を付けており、どちらの車も車内こもり音が苦痛だよと聞いていたので50にした次第です(o^∀^o)
国産流用も良かったですね!
確かに純正切り外して溶接しちゃったので車検通るのが一番ですね。
このまま様子見てみますね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラータオルの洗濯について...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
断熱材について 大型バイクにFR...
-
ビンテージオフロードの購入比較
-
なぜマフラーの改造をする?
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
XJR400の車検が通るマフラー
-
インナーサイレンサーつけると...
-
あつあつの原付マフラーに水。
-
マフラーのグラスウール
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
GB250クラブマン キャブレター...
-
バイクのマフラーの消音につい...
-
グラストラッカーBB スパトラ取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
スーパートラップマフラーについて
-
排気漏れの調べ方?
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
ショート管について
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラー
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
おすすめ情報